6823.森喜朗「ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている。」
{6822.トランプ復活で沸き立つTwitter}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。昔、サメの脳みそレベルと揶揄された森喜朗氏が正論を主張しています。
🇯🇵#森元首相 が、🇺🇦#ウクライナ 大統領と日本メディアの偏向報道を批判
— ParsTodayJapanese【公式】 (@ParstodayJ) November 19, 2022
「ロシアの🇷🇺#プーチン 大統領だけが批判され、ゼレンスキー氏は全く何も叱られないのはどういうことか。ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている」 pic.twitter.com/Ww7NDGVBMq
正直な方ですね。
— Blue Robin (@GjPvh3) November 19, 2022
全くその通りだと。
— 無限 (@KFufaWeGRQjRgNA) November 19, 2022
こういうのも誰が言うか役回りが決まってそう。
— SmallCat2289 (@taro_tubuyaki) November 19, 2022
西側メディアも🇺🇦に不利な報道し始めてるし、大きな方向性としてソフトランディングに向けて動き出してるのかな?
正直な人間は良い👏👏👏
— 司法機関に対する匿名監視委員会を設置せよ (@y2rG4wu0XUoCIIQ) November 19, 2022
(2)客観性と勇気のある発言です
真理ですね
— センチメンタリストDaiGo (@FuckFuckYeager) November 19, 2022
NATO支配の強大化によって世界の均衡が崩れることを憂慮しているのがプーチンであるという事実。メディアがプーチン叩きにかたむいていることですこし調べた
— テーメルリンイン (@tokyoosamuboy44) November 19, 2022
まともなこと言ってるけど、あげあし取られそう
— 庶民が政治の話をしないのは誰得 (@tazunzu) November 20, 2022
「クリミア共和国」を実際に視察した鳩山由紀夫氏並びに、ロシア・日本間の緊張緩和に長く携わってきた鈴木宗男氏に続く、客観性と勇気のある発言です。問題は、このような客観的な立場の発言に対して、マスメディアがアメリカ・NATO側の見解が正当だという論調を先験的に用意している事です。
— ''Marching with ESKANDAR'' (@2dw4G89i5r6LgqM) November 20, 2022
日米合同委員会に出席した官僚は有無を言わさず即刻クビにすること。明日閣議決定せよ。国会に図る必要もない。国家反逆罪なんだから。これしか日本を独立国家にする術は無い。
— marcopolo (@emarcopolo88) November 19, 2022
(3)厚労省は実習生にワクチン接種を強制してはならないと通告
医療系の大学の学生がワクチンを接種しないと実習にも参加できず、従ってその結果、単位も取得できないため卒業できない、国家試験を受けられないという事態が発生している。厚労省は実習生にワクチン接種を強制してはならないと通告。強制されて困っている人は相談を。https://t.co/ILt4omLyt6
— 肛門科女医 みのり先生 (@koumonka_doctor) November 19, 2022
ひどい話でおじゃる😢
— 烏丸少将文麿/ベビーふぇいす (@babyface_spn) November 19, 2022
ほとんどの学生が接種せざるをえない状況に追い込んで😡
何という事でしょう。
— 小梅@優月夜 (@embraces17) November 19, 2022
医療人を育てる大学が
命を脅かし、未来を奪いかねないとは!!
なんてそういう発想が…、
— みるくちゃん🐱💖✨ (@milkchanneko) November 19, 2022
もちろん法理論上は違法なんですが…
きちんとわかっている医学生、看護学生が医師、看護師になれない…
— ゆったりマンボウ@精神科医@聡 (@horn_hiroshima) November 19, 2022
(4)泣く泣く打ちました
看護学生の長女、ワクチン打たないと実習にも出られない、単位も取れない、留年決定。しかも、同じグループの子も同じ目に合うと脅されて、泣く泣く打ちました。
— POKU5 (@POKU52) November 19, 2022
救急救命士を目指し専門学校に通う姪っ子。💉は4回済み。でも、病院での実習で、改めて抗体値が足りないとかで、💉5回目とインフル、あと別のを2発打たなきゃいけないそうです…。。一体どうなっているんでしょうか。異常です。
— JTサイクロン (@JT_cyclone) November 19, 2022
友達の娘さんもばっちり打ちましたよ‼️単位が取れないから…今後の医療現場はどうなっていくのでしょうかね?看護士さんがドンドン減ってしまいますよね?
— なお♂XJPN (@NAOxYOKOHAMAxxx) November 19, 2022
→
— 🍙めじぇど。🍙 (@48_hayomuKI) November 19, 2022
「これは任意ですよね?どうしてこんな手紙が配られるのですか?」とたずねると、「国が勧めているので、大学側アナウンスせざるおえない状態」とのことでした💧。
あ、うちの子、打ちませんでした😃。
— 🍙めじぇど。🍙 (@48_hayomuKI) November 19, 2022
で、中退しちゃいました😅💦💦。
(5)同学年学部内で未接種は、娘ともう1人だけだそうです🥺
うちの娘の大学は取り敢えずセーフでした。でもわりと積極的に打たせようとしてますよね
— りえる (@limism0818) November 19, 2022
#厚生労働省 の通知や通告は、責任逃れのポーズだけで、現場や裁判では無視されるものも多いです。😬💔
— ダブルエックス1209 (@GX9901DX1209) November 19, 2022
現在、看護大学2年の娘は、
— 🇯🇵まる🌸 (@Maru44480002) November 19, 2022
来年2月の実習までにコロナとインフルのワクチン接種するようにと言われています。
絶対に接種はしないつもりですが、頭の中がモヤモヤしてます😔
就職も、やばいみたいです。
— なな (@SEr2NRfJZx4KB21) November 19, 2022
知り合いが老人ホームの面接時に、ワク○ンを打ってないとの事で即落とされたそうです💦。因みに関西の方です。
うちは、娘が管理栄養士を目指しています。未接種のため、大学から実習先は自分で探せと言われ、危うく諦めかけましたが、何とか受け入れ先が見つかり、実習行けました。大学は未接種は受け入れ先がないと探してもくれず。同学年学部内で未接種は、娘ともう1人だけだそうです🥺
— あなたのトリセツ綾織数秘© (@taya_taro) November 20, 2022

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。