6731.なんと厚労大臣が「感染予防効果は期待できない」と国会で正式に発言しています!
{6730.ほぼ強制的に、すべての妊婦がPCR検査を受けさせられていることに憤りを感じます。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
なんと厚労大臣が
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) November 3, 2022
「感染予防効果は期待できない」
と国会で正式に発言しております。
歴史の転換点になりうる大きなニュース! https://t.co/NFXBgSu77I
そのとおりです
— はらちゃん🧸 (@harachan444) November 3, 2022
ゴールポストの動かし方が毎回凄いな😅
— 高橋 (@aybR12MvcgxNrtz) November 3, 2022
最後は在庫余ってるから打って下さいとか言い出しそう笑
原価133円か幾ららしいです。
— 息吹塾 (@ibukijuku) November 3, 2022
うちもでーす
— ゆうなぎりん (@tokubetsunakoto) November 3, 2022
>原価133円か幾ららしいです
6728.殺人ワクチンの原価は113円!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7481.html
>接種した人ぞくぞく感染してたよ
新型コロナウイルスは存在しません。PCR検査が陽性になっただけです。
(2)田村大臣の時から「発症予防効果は確認されているが、感染予防効果や重症化予防効果はあるかないかわからない」と正式に会見で発言していましたね。
0.84%の効果があります
— グライドラー (@glidoler) November 3, 2022
これがかつて持て囃された95%の正体で
今でいうある程度の効果ではないかと
ただし昭和大客員教授 二木芳人先生に言わせれば https://t.co/51eUrWlDVn
この程度だそうです https://t.co/MpmMXVkSLC
— グライドラー (@glidoler) November 3, 2022
下手な事言ってると、あとで裁判になってた時に言い訳出来なくなるからなー
— YAKIBUTA White (@YakibutaW) November 3, 2022
もうアウトだけど...
田村大臣の時から「発症予防効果は確認されているが、感染予防効果や重症化予防効果はあるかないかわからない」と正式に会見で発言していましたね。
— nothing but music (@music_but) November 3, 2022
いつのまか重症化予防ワクチンですね
— Miku's dad ミクズ・ダッド (@DadMiku) November 3, 2022
その予防データはまた無いんでしょうね
いつも「といわれています」の伝言ゲーム
誰が言ったのか誰も知らないという
謎国家w
(3)メディアは取り上げないなあ😠
少しづつ、明らかになってきたかな
— 中川昭一なら日本を変える (@NAKAGAWAPEPE) November 3, 2022
しかし、メディアは取り上げないなあ😠
家にテレビないので知らないけど、そうだったのか。😭
— 息吹塾 (@ibukijuku) November 3, 2022
今更。ところで「ある程度」なんてあいまいな表現でいいのか?あとからなんとでもごまかせるよ。
— NATSU (@summertreechan) November 3, 2022
感染予防だとか、伝染予防だとか、発症予防だとか、重症化予防だとか、効いていないことは分かりきっているのであって、議論の段階ではないはずです。健康な人に打つワクチンは本来、副作用の一つでもあってはならないのです。それを度外視していつまで続けるつもりなのか。怒りが収まらない。
— TSK (@TSK27831456) November 3, 2022
打って感染が増える逆転現象が起きるほどなら、発症予防や重症化予防を期待しちゃダメだと思います。しかも接種後死亡や後遺症の問題も置きざり。
— 0510.muse (@muse08672826) November 3, 2022
(4)愚民さん達にはちょうど良い作文
👍 この文章 厚労省が作文したんだろうが、矛盾だらけ😂🤣
— Hiro (@hirogreen8) November 3, 2022
油断するとフツーに聞こえるから流石だねー
愚民さん達にはちょうど良い作文
「大切な人のために。。」
— Yoshito Muraishi (@MuraishiYoshito) November 3, 2022
🤣
期待できるって範囲の話なら何でもありになってしまう。期待出来ればいいのか?なぜ厚労省は国内の治験データを精査せず、海外の限定的なデータばかり持ち出すのか疑問。日本ほど臨床に適した土壌はないはずなのに、、
— minato-セツナワールド (@setuna_world) November 3, 2022
結局、すべてが医療業界のため、ひいては厚労省の利権のため。医療負荷の軽減と接種で医療業界に金を配る。2類相当なので陽性になったら隔離。一般国民には、ほとんどメリットがない。
— yamato217 (@yamato217) November 3, 2022
なんで子どもに打たせたんだよ!💢
— のぶ (@bochikotsu) November 3, 2022
何が思いやりワクチンだよ!💢
なんで努力義務にしたんだよ!💢
(5)予防できない“予防接種”
開き直りですね。海外の要人が未接種の報道もあり、日本の政治家もほとんどが未接種か得意?のプラセボなんじゃないでしょうか。
— kenchi日々是好日 (@kenchi196953) November 3, 2022
感染"促進"剤やん!
— 牛タン定食 (@japanandtheworl) November 3, 2022
「発症予防」や「重症化予防」が逃げ口上。個人それぞれの免疫効果によるバックグラウンドがわからないのに。「そこにエビデンス有るんか?」とオカミさんに聞いてもらわないと。
— iwanagahiro (@iwanagahiro) November 3, 2022
だとするとパスポートとか割り引きってどうなんでしょう???そして子供にまで😱😱😱
— なかばっち (@yutan555ran) November 3, 2022
感染予防効果があってこその
— 人生お一人様一回限り (@henoheno_japan) November 3, 2022
緊急の特例承認だったのでは

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。