6730.ほぼ強制的に、すべての妊婦がPCR検査を受けさせられていることに憤りを感じます。
{6729.心筋炎詐欺グラフ、都合が悪くなったら、国民に何の説明もなく削除!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
【拡散希望】
— こち (@inakkape2673) November 2, 2022
岩手県在住の妊娠37wの妊婦です。以前から話には聞いていましたが、岩手県の産婦人科のリアルな状況です。
妊婦検診にて38wまでにPCRを受けるように言われました。風邪症状もなく健康です。私は受けたくないと伝えましたが、今はどこの病院に行くにも検査は受けなきゃいけないし、
県内で分娩するには検査は必須、のようなニュアンスでした。
— こち (@inakkape2673) November 2, 2022
もちろん、「今の日本の制度的」に陽性妊婦が出産することは病院運営に大きなリスクで、その他多くの患者さんに影響することはわかっています。それを防ぐための方法なのは理解できますが、検査は任意のはずなのに、病院側の都合で
ほぼ強制的に、
— こち (@inakkape2673) November 2, 2022
すべての妊婦がPCR検査を受けさせられている
ことに憤りを感じます。
陽性だったら、即入院、症状の有無に関わらず分娩方法さえ変えられてしまう(帝王切開)可能性さえあります。
これが、ルールだからしょうがない、で済ませられる話でしょうか?
岩手県に直接電話で確認しました
私の気持ちも理解して下さいながら部署内、医師会とも共有します、とのことでした
— こち (@inakkape2673) November 2, 2022
正直、どうしようもないんだなと。国がコロナを終わらせようとしない限り、一般市民がそのしわ寄せを受けるんだと。
私は健康!任意であるはずの検査!税金の無駄遣いである検査は受けたくない!不必要!それが言いたい
地元以外でPCRなしの産院で出産する可能性を探るのも選択肢では?
— 浜わらび(有害な子供へのマスクを止めるには、大人がまずマスクを外さないと!) (@9VblFD1KfK1dNqZ) November 2, 2022
できれば地元でというお考えもあると思いますが、東北は接種率も高く、難儀なことが多いようですから。
只の医療を望む国民、補助金で大儲けの医者、視聴率稼ぎで煽るテレビ、が指定感染症から外すのを断固阻止で、苦難です。ご自愛を
(2)愛知県で昨年出産しましたがPCRを強制されたことはないです。県によって違うものなのでしょうか。
他人のせいにすんじゃねーよ。
— 泥粘土 (@taramiki1148) November 2, 2022
てめーの免疫力が足りなかったで済む話しを誰かのせいにしてんじゃねーよ。
いちいち馬鹿みたいに元気な人にまでアホ検査させる病院に嫌気がさしてんだよ‼️
3年も経ってるのに、コレですからね。
— 泥粘土 (@taramiki1148) November 2, 2022
コロナ脳は相変わらず人のせいにする。
— ハヤタク (@gainet_hayataku) November 2, 2022
いい病院でしたね😃あなたが出産した病院を知りたいです❗️
— Rico (@Rico97457549) November 2, 2022
他の人も知りたいと思います。情報提供出来そうなら、是非ともして下さいね‼️出来る範囲で構いません。
名古屋にある個人院です。お名前まではちょっと抵抗があるので💦すみません
— レイジーさんでい (@ayumisauria) November 3, 2022
(3)このおかしな世の中を大人たちに真剣に考えてほしいだけです。
自分も実家が岩手なんですが、祖父曰く外ですらマスクつけてないと睨まれたりすることがあるそうです。東北こえー
— don't wear a f*cking mask(2nd generation) (@dontwearafckin1) November 2, 2022
だから、規則だから、みんなのためだから、というところで思考停止してしまうから、日本がこんなことになっているんです。
— こち (@inakkape2673) November 3, 2022
大人たちが自ら今の日本の状況を俯瞰し考え行動しなければ、子どもたちの明るい未来はないと思っています。自分のためだけにこんなグチのような発信はしません。
今の産院には3人目がお世話になっています、本当に良くしていただいて感謝しています。先生も良い方です。価値観の違いはありますが、そこを否定するつもりはありません。色んな方がいますから。今の日本、世の中について抗議しています。
— こち (@inakkape2673) November 3, 2022
ありがとうございます。
— こち (@inakkape2673) November 3, 2022
岩手県内の助産院も少なく、かつ今は分娩は行なっていないとのことなんです。
それは残念😥
— 月虹🌈Amar✨ (@Amar7716358) November 3, 2022
ご自宅でお産出来たら安心でしょうけど…
自宅出産されている助産師さんが岩手にいらっしゃるといいですね。
(4)去年入院手術を受けました…唾液採取のPCR強制でした。
そうだったんですか、、、。
— こち (@inakkape2673) November 3, 2022
大きい病院だと尚更、運営の方が大切でしょうね😞
病院、横暴ですね😱
— ゼッキー (@XjfEvjlC1cai4ku) November 2, 2022
13年前に新型インフルエンザが流行ろうとしてた時に、ワクチンすぐできたのにまだ打てる週ではないと言われて打てずに出産しました。
— inambe🌟マネープランニング (@tomoko_kambe) November 2, 2022
私も含め妊婦は少し怖がってました。新型って言われてたので。
出産後、何ヶ月かでふつうのインフルになりました。
気にせずに出産したいですね。
— 珈琲屋corgi (@corgiya0) November 2, 2022
岩手県内の助産院は数少ないにも関わらず、今は分娩していないようです😂
— こち (@inakkape2673) November 3, 2022
ホントに⁉️😳😳😳
— ゆっぴ❤︎ (@nonnon_1016) November 3, 2022
なんとまぁ…
PCR受けなきゃダメなんですかねぇ😭
(5)埼玉県の病院で今年の3月出産しました。私もこちさんと同じ週数のときに半ば強制でPCR。
自宅療養期間中、陣痛きて受け入れてくれる病院なくても自己責任と言われました。療養期間中、毎日陣痛こないよう祈り続け、療養期間明けた晩に陣痛がきて、次の日産院で無事に出産できました。母子ともに健康なのに強制入院させて、しまいには帝王切開。狂った世の中です!!
— まろ (@jZPbnGXVtspFaGB) November 2, 2022
そういうことですよね😰役所の人間が普通にそういう言い方をしてきたので恐ろしい国になってるなと感じました。
— まろ (@jZPbnGXVtspFaGB) November 2, 2022
少子化対策なんて鼻からする気ないですよね!!
— まろ (@jZPbnGXVtspFaGB) November 2, 2022
とても上手くまとめられませんが、これは多分公衆衛生の話ではなく、人間の尊厳の話だと感じている方が多いのだと思います。お産に限らずこのコロナ禍では人間としての誇りや尊厳といった価値を押しのけて公衆衛生が最高位に来ていて、他者の命の為に尊厳を投げ出せ。と言う構図が辛いのだと思います。
— phycholokify (@phycholokify1) November 3, 2022
高度な治療を必要とするかも知れない妊婦は自宅も産院も選べないんです。病院を指定されます。
— inambe🌟マネープランニング (@tomoko_kambe) November 3, 2022
そういう妊婦さんもけっこう多いです。
そうです。普通分娩で良いなら、産婦人科のやり方が不満なら、家に産婆さんをよんで自宅出産すれば良い思います!
— まこ (@makojust) November 3, 2022
今のご時世病院はどこも自分と患者を守るためには検査は必要としますよ。自分を守ることが他の人感染されないのです。
妊婦とはいえ自分にリスクのない検査を嫌がって他人に迷惑かかることわかってても自然分娩にこだわるわけですからね。それぐらい言われて当然では?他人に配慮出来ない人が他人から配慮されるわけないですよね。何も他人に左右されたくないなら、自分の家で自分の好きなようにやってください。それだけ
— ネガティブ男 (@negativateman) November 3, 2022
という貴方の価値観なんですね。承知しました。
— ネガティブ男 (@negativateman) November 3, 2022
いえいえ。特に不快にはなってませんよ。お互いに意見を述べてるだけで感情的になるなど愚の骨頂ですから。ありがとうございました。
— ネガティブ男 (@negativateman) November 3, 2022

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。