6710.マスクをつけ続けると、最悪、死にます!
{6709.置かれた場所で一人一人が勇気を持って戦うことが、世の中を変えて行く。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
— 内海聡の内海塾 (@utsumijuku) November 1, 2022
もう、マスクはずーっとしてない。
— たまうさぎ (@tama_usagi) November 1, 2022
買い物しに行って言われたら、つけるくらいだったけど、最近は言われなくなった😅
爆笑
— メーダー (@p7sJAVd29H8jpPy) November 1, 2022
この記事面白いな!
今ほぼ毎日マスク付けてるから20%頭悪くなってるはずな!
(2)ヒラの国民同士ではマスクを強要し合う国民性、なんとかならないか?
これ、日本国内の話。距離もない密、声も上げて笑ってる。首相もそうだけど、このWスタンダードは許して、ヒラの国民同士ではマスクを強要し合う国民性、なんとかならないか? https://t.co/ik15cNMAUc
— 青山 まさゆき (@my_fc1) October 31, 2022
医クラとか、人を「反マスク」とか言う人たち、こういうのに絶対文句つけませんよね。
— 上田浩平 (@ueko_nonpapa) October 31, 2022
大使公邸は法的には国外だからってことでしょうか。マスクは感染症対策じゃないということですね。
— 🐯病魔退散 (@act_001_017) October 31, 2022
理由を記者会見で聴くべき
— MS (@JzMzYvFro9q5ro9) October 31, 2022
子供は黙食を強要されてるのですがね……
— ぽ (@NEW26mo) October 31, 2022
これを堂々と公開できる彼女とその取り巻きの神経はどうなってるんだろうか
— 東北ルーツの日本人 (@Kimihaimadoko) October 31, 2022
そしてこれを見て平然とマスクを続ける人々の神経もどうなってるんだろうか
😩😩
周回まわって「外して良いのよ」メッセージ?
わけがわかりません😵💫
この写真をも見ても、なんの疑問も感じない。
— 山下久義 (@YamashitaCent) October 31, 2022
以前、忽那氏が同じような質問に対して、答えに詰まり、
「よそはよそ、うちはうち」
という答えをしたのに、大した反論が出なかったのを思い出します。
(3)子供たちは一日中マスク、マスクして歌わされ、黙食、行き先も近くに変更された修学旅行はバスの中6時間私語厳禁、ふ ざ け る な!
今😷をしている人達は何故しているのか理解してるのか?上の命令に従ってるだけor周りの目が…or完全コロナ🧠
— arinko♪ (@arinko_623) October 31, 2022
顔パンツとまで言われて普通なら馬鹿馬鹿しくてやってられない😤
スマホ持ってる人なら大体の情報は取ってるハズ…何故外そうとしないのか。率先して前へ進もうとする人が減ったのかな。
このツイート、都立小学校、中学校、高校に拡散させたい
— shimbashi9 (@mai9_mai) October 31, 2022
発熱外来などもそろそろいらないし、補助金もいらない。この辺りも闘わないとダメなのかもと思ったり。
— meimei (@meimei881) October 31, 2022
Twitterでマスク反対してる人増えてきましたね。でも私が住んでる地域はほとんどがマスクしてる。みんな忖度してるの?
— うさうさ (@MAO3zIdUp659fOq) November 1, 2022
ていうか,世界基準でいえば,
— おやくにんさま (@WhatYokosuka) November 1, 2022
今更になってもマスクしている人って
奴隷根性が染みついちゃっている人だけでしょ.
子供たちは一日中マスク、マスクして歌わされ、黙食、行き先も近くに変更された修学旅行はバスの中6時間私語厳禁
— Blueberry (@Blueber48750798) November 1, 2022
ふ ざ け る な!
>子供たちは一日中マスク、マスクして歌わされ、黙食、行き先も近くに変更された修学旅行はバスの中6時間私語厳禁
新型コロナウイルスなんて存在しないのに、こうした酷い措置を受けている皆様、ぜひ目覚めてこうした酷いスクールライフを強要している悪党どもを完膚無き迄に叩きのめす革命に加わって下さい!
(4)マスクは奴隷の証
子供が屋外でもマスクさせられて黙食を強いられていることは視野に入ってない?
— 柏木 凜(コロナは終わった!!) (@rinset37984) November 1, 2022
マスクは奴隷の証
— けえむあい (@NlSuUHiXhuEpGtJ) November 1, 2022
無言で行われる将棋で反則負けになるのに?
— 眞次 (@sK9eJVWywUHkWYi) November 1, 2022
某小説家の信者もどう見ても屋内2m以内で密、しかも病院でのノーマスクドラマ撮影にダンマリですしね、ドラマ撮影時だけコロナバリア発動してんのかっての
— 超特大4 (@kamikazepoint) November 1, 2022
某手洗いのはまだ「屋外だかラー」の言い訳あるとして、小説家とかこれとかどうあがいても言い訳不可能案件ですから
子供の合唱コンクールはマスクをして歌っています。いつ外すか、付け方もろくに教わらないため体育もマスク、床に落ちたマスクを拾って付けています。この有り様のため、うちの子は不登校を選択しましたが、このバカげた指示をどうにかしたいです。青山さんなら分かって頂けそうだと感じます
— Mariko (@Mariko08048896) November 1, 2022
(5)怒りを感じない国民がマジョリティなんだと、この2年半思い知らされてショックです。
怒りを感じない国民がマジョリティなんだと。
— pebblemews (@Ot4mzlu1UjxTeR4) November 1, 2022
この2年半思い知らされてショックです。
なぜこのような写真を載せれるのかなぁと不思議です、、
— Catherine (@nonnon0316) November 1, 2022
子どもの幼稚園での黙食を見てほしい、、ほんとにズルい!
岸田とローマ法王(80代)もそうでした。
— Udom Rod🇨🇦(感染症よりも全体主ギ政治が危険!) (@udomrod_1) November 1, 2022
要はマスクは感染対策なんかじゃないということ。
皆さん要人でしょうから、他に説明がありません。
ここから気付きを得て欲しいです。
ほんと何とかしてください、私いやですわ今の日本の雰囲気
— 多麿 (@mmngamnmn) November 1, 2022
こういった写真を平気で載せる時点で日本国民舐められまくってますね
— Green (@fevkCbSL1XY1ud6) October 31, 2022

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。