6639.YouTube内の動画を監視し、削除要請を出すバイトが最近増えてきています🙄 自由な言論空間を減らしたいんでしょうね。
{6638.「福田元昭 OFFICIAL YouTube CHANNEL」全動画LIST}と{6636.マイナンバー制度 「日本と同じように "強制でかつ色々な番号を1つの番号に共通させるという国というのはG7の中では?」玉川徹氏 「ないですね、ひとつも…」黒田充氏}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
YouTube内の動画を監視し、削除要請を出すバイトが最近増えてきています🙄
— うののさらら1989年6月4日天安門 (@2PQQI350AsGzceL) October 19, 2022
自由な言論空間を減らしたいんでしょうね。 pic.twitter.com/W9m2xvVCes
こんなバイト増えてるって事は、監視社会に進んでるって事だよね😰 pic.twitter.com/a5Vsm0DWwD
— うののさらら1989年6月4日天安門 (@2PQQI350AsGzceL) October 19, 2022
(2)何故マイナンバーカードは当初から【義務化できず。任意】で開始されたのか?
→続
— らん (@ranranran_ran) October 19, 2022
法的な位置づけとしてマイナンバーカードは
◉マイナポータルと言う【紐付けサイト】を利用する為の【ツール】なの。
つまりマイナンバーカードを持つという事は
◉マイナポータルを利用する【申込み】に等しいの
で…たぶん!皆が分かってないのは
◉【申込書と契約書】の法的違い
→続
→続
— らん (@ranranran_ran) October 19, 2022
で…添付画像を見て欲しい。これはマイナポータルの【利用規約】の序文。
つまり。利用者たる【個々の国民の申込み】によってサービスが実行される形態を採用している。
故に…今後の規約変更は
◉国会を通さずに自由に変更できる
この恐ろしさが。貴方に分かる?
→続 pic.twitter.com/mqLNCe4EvZ
→続
— らん (@ranranran_ran) October 19, 2022
で…次が凄い。第4条
マイナポータル利用者(=マイナンバーカード申込者)は。
◉内閣総理大臣に対し
◉自己の本人確認(認証)情報が
◉いつ・如何なる時でも
◉自由に開示・閲覧される事に
◉同意したものと見做される。
マイナンバーカードを申し込むってのは。そう言う事なのさ。
→続 pic.twitter.com/p5lze3at69
→続
— らん (@ranranran_ran) October 19, 2022
要するに。マイナンバーカードの申込みは。
◉内閣総理大臣に対し
◉基本的人権の一部を放棄します。
と宣言する事に限りなく等しいの。
基本的人権の放棄だから申込みでなければならず。内閣総理大臣でなければならないわけ。
それを今回。河野太郎デジタル大臣が実態的に義務化した。
→続
(3)基本的人権の放棄を義務化したのに等しい
→続
— らん (@ranranran_ran) October 19, 2022
◉社会権
生存権=健康で文化的な最低限度の生活をいとなむ権利)
教育を受ける権利など
◉参政権
選挙権
被選挙権など
◉請求権
裁判を受ける権利など
といった権利内容が含まれていて。それを教えられたと思うけど。これ以外にも以下が含まれると解釈されている。
→続
→続
— らん (@ranranran_ran) October 19, 2022
条文の続きですが。11条が重要なので。10条まで割愛して飛ばそうかとも思ったのですが。念の為に掲載しておきます。
5条の後半〜8条
→続 pic.twitter.com/tdGGhYVDwt
→続
— らん (@ranranran_ran) October 19, 2022
9〜10条
→続 pic.twitter.com/RVizqJjSDQ
ある意味
— 海クリアー (@C8y306NvyNgK7GB) October 19, 2022
国の奴隷になることに同意すること
国家全体主義へと向かう地獄のはじまり
これはあかん!
— しみちゃん (@shimichan2012) October 19, 2022
>要するに。マイナンバーカードの申込みは。
◉内閣総理大臣に対し
◉基本的人権の一部を放棄します。
と宣言する事に限りなく等しいの。
基本的人権の放棄だから申込みでなければならず。内閣総理大臣でなければならないわけ。
情報ありがとうございます。
— りんこ🌍💕𝓐𝓻𝓲𝓷𝓴𝓸🔔(新) (@rinrinQrinrin) October 19, 2022
ほんとうに恐ろしいことを彼らは実行しようとしています。
言葉巧みに人々を納得させ、誘導して…
彼らは私たちの全てを取りこぼすことなく管理して搾取するために…
ほんまロクなことせんな、自民党
— 疲労困憊 (@qIvwhgYooFEV26G) October 19, 2022
自民党
— 改憲反対・神学者カール・レーフラー (@Q1015mR925z6PQK) October 19, 2022
悪巧みは直ぐに実行するのにね…
総務省はマイナンバーカードについて任意だけしか言ってない!河野太郎の発言は勇み足です!今んとこマイナンバーカードの所管は総務省です!
— Tuba大好き (@15fSxMDGmIxa3Pa) October 19, 2022
(4)ANA JAL 🛫 バイロット、客室乗務員、4回目職域接種開始。
航空業界人です🙋♂️
— TAKA✈︎フッ軽のコアラ🐨✈︎ (@Mighty_Wings_) October 18, 2022
パイロットって市販の風邪薬ですら
飲んだら乗務停止になり
専門の医師の許可が出ないと飛べないくらい
薬には厳しいんですよ。
献血もできません。
でも今回の💉は特例で
数日副作用の経過見て乗務可能って
「国交省が」通達出してます。
おかしいってことになんで気付かない。 https://t.co/8SWbhIDj2Z
いま国交省主催の
— TAKA✈︎フッ軽のコアラ🐨✈︎ (@Mighty_Wings_) October 18, 2022
安全対策会議に参加中で
このツイート書いてるんですけどね🤣
なにが安全対策だ。
何も情報がない史上初めての💉を
運航乗務員をはじめとする全ての関係者に
打たせないことが何よりの安全対策だろうが。
せめて「数年は様子を見る」すらしなかったこと
俺は一生忘れんからな。
残り2ページ。
— TAKA✈︎フッ軽のコアラ🐨✈︎ (@Mighty_Wings_) October 18, 2022
補足しておくと風邪薬でも飲めるものはあります。
けど、それがどんなものなのかチェックしないと飲めません。
販売から1年経ってなかったら
「安全性等の確認が不十分であり、航空業務に使用しないこと」って書いてるんですよ。
今回の💉は?
めっちゃ人死んでなかったっけ?
勘違い? pic.twitter.com/AkdaThiyqQ
国内でIncapacitationが起これば
— TAKA✈︎フッ軽のコアラ🐨✈︎ (@Mighty_Wings_) October 18, 2022
重大インシデントとして報告され
ニュースになります。
ちなみにコロナ前💉接種前からも
インキャパ自体は
世界中で何度も起こってます🙋♂️
まだ国内では発生してませんが、
これから確実に起こると予想してます😔
絶対に発生してほしくはないのですが😔
厚労省
— TAKA✈︎フッ軽のコアラ🐨✈︎ (@Mighty_Wings_) October 19, 2022
↓
国交省航空局
↓
航空関連各社
っていうルートでこんなんが来ましたよ。
訪日する外国人に周知しろと。
日本って国は大好きだけど
日本人であることがとても恥ずかしい。
世界の恥。
いい加減にしろ😩 pic.twitter.com/szu95m3nhI
(5)絶対航空業界の上の方々は今世界で何がおきてるかご存知のはず。それを分かった上で、マスク強要のうえ、接種をとめずにいる。
航空業界の人間としては
— TAKA✈︎フッ軽のコアラ🐨✈︎ (@Mighty_Wings_) October 18, 2022
「移動をするな」と
この2年散々虐められ、
会社が潰れ、職を失う仲間を見てきたので
飛行機に乗って欲しいという気持ちはありますが
そう思ってしまうのも無理はないと思います😔
複雑です😔
国の役人は知ってますよ、絶対😔
— TAKA✈︎フッ軽のコアラ🐨✈︎ (@Mighty_Wings_) October 18, 2022
エアライン側としては
感染症対策(とされてるもの)をやっておかないと
・国から怒られる(最悪の場合運航停止)
・お客様が乗ってくれない→経営が成り立たない
ので、おかしいと思ってても逆らえないのが実態です😔
そう、苦しむのは現場の社員です、いつも😔
あ、リンク貼り忘れましたが離脱症状はこんな感じでした😭
— TAKA✈︎フッ軽のコアラ🐨✈︎ (@Mighty_Wings_) October 18, 2022
ステロイド(西洋医学)は緊急的に使う場合は正解だと思ってます。
が、慢性症状に使うものではないです。
西洋医学は戦争から発展したもの。
これを10代の時に知りたかった😭 https://t.co/T7NY4gRONt
富裕層は接種したパイロットは雇わないとかTwitterで見たことある。ほんとかな❓
— 一寸の虫 (@geKN8kkgDODoqDl) October 18, 2022
飛行機が危ない❗海外ではパイロットの心臓発作等出ていますね。日本でもバスのじこが増えています😰
— 水の音色 (@mizuiro14ss777k) October 18, 2022
さすがプロ!一語一句正確!
— TAKA✈︎フッ軽のコアラ🐨✈︎ (@Mighty_Wings_) October 18, 2022
私なんかよりも断然お詳しいと思うので恥ずかしい😂笑
CABは日本の航空業界を破壊したいとしか思えません。
到底理解できません😔

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。