6607.今でさえ「あなたのクレジットカードが悪用されています」の詐欺が横行しているのに「あなたのマイナンバーカードが悪用されています」になることは容易に想像がつくよね。
{6606.中国人の日本侵略 埼京線編}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
今でさえ「あなたのクレジットカードが悪用されています」の詐欺が横行しているのに「あなたのマイナンバーカードが悪用されています」になることは容易に想像がつくよね。
— 玻璃水晶 (@t_eupu) October 11, 2022
クレジットカード、3回も悪用されました。でもクレジットカード会社は調査して確認が取れたら返金になりましたが、今の政府ではしらばっくれるように感じてしまいます。
— tatsuya s (@tatsuya26334717) October 11, 2022
家の玄関の鍵を政府が指定する鍵に変更しろと言っているみたいなもの。不安で寝られなくなります。
— マルーン50 (@maroonfifty) October 11, 2022
その母体が変な宗教と関わりがあるんだよ。絶対無理‼️
— YUUKO (@kozyare) October 11, 2022
保険証の不正使用で既往症が一杯
— kasaharirounin (@tsubuyakiinkyo) October 11, 2022
免許証の不正使用でいつの間にか免停
クレジットカードの不正使用で自己破産
なんてことになりかねない。
一枚が 不幸のマルチ 呼び起こす
(2)住基ネット失敗の二の舞です
米国ではマイナンバーは既に浸透して
— みずき (@halxxx2021) October 11, 2022
生まれた瞬間から番号が決まります。
紛失しても、盗まれても自己責任。
マイナンバーは無敵なので偽造パスポートが作られる。そんなマイナンバーを運転免許機能につけようとして国民デモで無くなりました。お財布に待って歩くのは危険すぎるカードです。
すごく嫌な予感しかしない この情報が統一教会関連の 名簿とかになるんじゃないかと 危惧します 今の政治 特に自民党信用できないからな〜
— ヒロユキ (@6boePlkUshcUnnS) October 11, 2022
マイナンバーカードに
— ローズDaphne (@7CldrBVItSaSgPJ) October 11, 2022
何もかも個人情報くっ付いて
事件やトラブルに巻き込まれたら、どうなるのかしらね?!
統一教会等の悪質宗教に商法からも
逃げられないわ!!
我は超能力者じゃとか、
病気は祟りじゃ!!とか言って
オウム真理教事件のように
さも神のように思わせて近寄り
家族も餌食にされるわ!!
海外からハッキングされたりしてますからね。
— 玻璃水晶 (@t_eupu) October 11, 2022
迷惑メール程度ならまだしも
— jiro (@jiro1192) October 11, 2022
臨時職員の多い公的機関では
過失による情報漏洩が多発して
悪用による被害続出するのは
火を見るより明らかですね。
ちゃんと被害者救済すればよいが
ワクチン被害者と同様に
ほったらかしのほおかむりでは
たまったもんじゃない。
住基ネット失敗の二の舞です。
(3)こんなややこしい支給をして、国民の財産を調べようとする、小汚ない自民党政権⁉️
国が利用する事は200%有ると思います‼️マイナンバーカードで2万円給付と、言いながらポイントですよ‼️しかも2万円自分の口座でチャージ出来る口座に2万円入れたら、2万円のボイントが、支給される❗️こんなややこしい支給をして、国民の財産を調べようとする、小汚ない自民党政権⁉️
— 夢工房 (@t_yumekoubou) October 11, 2022
しかも政府は詐欺組織とツーカー
— トウモロコシ齧郎 (@mh741420) October 11, 2022
本当にそうなりそうですね。私はカード持たない主義。
— Seishiroh Seki (@pyong1951) October 11, 2022
どうするんでしょう、お年寄りやスマホを使えない人は。免許証とも一体化と事実上、義務化を考えている。
システム業者や電通(CMに49億円)をもうけさせるだけ。https://t.co/0bWA8WG7Bd
①健康保険証や免許証もマイナンバーカードに一本化!
— blueredsky862 (@blueredsky862) October 11, 2022
②いろいろかさばらなくて便利!
③マイナンバーカード無くした・・。どうしよう?
④マイナンバーカード無くしたんですか?再発行に身分を証明するものを見せて下さい
⑤すべて詰んだ・・。#マイナンバーカード
(4)最初の話と違うんじゃね?
最初の話しと違うんじゃね?
— たむたむ (@tamtam2cv) October 11, 2022
絶対に反対なんだけど
自公政権を信用できないんだよ
【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://t.co/ui95Vu755R
いろいろとコメントありがとうございます。
— たむたむ (@tamtam2cv) October 11, 2022
ニュースを見て呟いただけでこれだけの反応があったということを考えても簡単に決めてはいけないことだと思います。
一応ボクはTwitterで議論とかしませんのでよろしくお願いします。
基本ボクの考えはいつも呟いています。
おっしゃる通りです😭👏
— Japan D. Yama (@sakiyama384) October 11, 2022
到底許されるべき行為ではないと思います
ですよね!
— たむたむ (@tamtam2cv) October 11, 2022
仮に国会で審議したら、もしくは国民投票したら、マイナンバーカード制度は、確実に反対派が上回るって思います。(国会については、与党議員が数の暴力で強引に可決する可能性もありますが・・・)
— りょう (@0EAFp3WQmUeZ2uE) October 11, 2022
デジタル庁はドジタル庁。初代のデジタル監(実質的には事務次官)は著作権侵害で抗議され、
— 智慧子 (@GoPIJNFvW7fl6g5) October 11, 2022
更にプログラミング研修に挫折し半年足らずで辞任。初代大臣の平井拓也はNTTの接待漬け。デジタル庁の職員はメールの操作でミス連発。他不祥事の山。このボロ組織がマイナンバーカードを管理するのは狂気。
(5)国民管理番号を健保に紐付けして確実に管理・個人情報を把握しようとする企てを阻止せよ!
制度が始まった際に通知カードが全ての国民に送付され「個人番号は一生変わらないものなので大切に保管を。マイナンバーカードの作成は任意。」というものだった…
— 千葉県房総飛行隊長 (@A60S7F3w1vsTRm5) October 11, 2022
それが「マイナンバーカードを持つと身分証明になり各種行政手続きが楽。」にとなり、ついには作成を「強制化」に…
自公独裁政権❗️
医療従事者です。
— ちぃ (@anchan_c) October 11, 2022
保険証の機能としては、
病院で既にマイナンバーカードで
保険証の代わりとして機能していますが
マイナンバーカードは預かりません
本人が機械にかざしてカメラで
顔認証して本人のものと確認できると
社保・国保のセンターとの情報が上がってくる仕組みです。
へー
— もろだし (@katsuofumi) October 11, 2022
クレジットカードが信用できて
政府が信用出来ないんだ
なんていう人がいますが
その通り。
政府のほうが信用できません。
国民管理番号を健保に紐付けして確実に管理・個人情報を把握しようとする企てを阻止せよ!
— 田賀 龍蔵 (@kanegayamtsukyo) October 11, 2022
ワクチンもマイナンバーカードも
— みちくん🇯🇵🍿 (@08Xo_) October 11, 2022
ゴールをどんどん変えられてる。
信じられん。
— リストラから生還!唄うフリーランスかめ (@kamesann3) October 11, 2022

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。