6601.すごい事する国だな。マイナンバーカードは任意作成だったはずなのに強制加入の保険証の方を廃止しちゃうってんだから。
{6600.これはウクライナではなくイスラエルのガザ地区です。メディアはどうしてウクライナの情報ばかり扱うのでしょうか?}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
https://youtu.be/eD2CDTicoxg
↑福田元昭動画135 福田元昭トークSHOW 21 in 滋賀県草津市 2022年8月21日 05:18~
(2)滋賀県草津市について(について語っている部分が指で塞がっている事に気づきました。申し訳ありません。)
(3)東京の新宿駅西口は金券SHOPが林立している(について語っている部分が指で塞がっている事に気づきました。申し訳ありません。)
(4)気象兵器が使用されたのか?(について語っている部分が指で塞がっている事に気づきました。申し訳ありません。)
(5)私は本当に運が良い(について語っている部分が指で塞がっている事に気づきました。申し訳ありません。)
(6)草津線(について語っている部分が指で塞がっている事に気づきました。申し訳ありません。)
(7)JR西日本の大阪都市圏の終日女性専用車両に疑問を感じないのでしょうか?(について語っている部分が指で塞がっている事に気づきました。申し訳ありません。)
(8)ノーマスクの乗客(について語っている部分が指で塞がっている事に気づきました。申し訳ありません。)
(9)国際を校名の一部にしている高校の増加(について語っている部分が指で塞がっている事に気づきました。申し訳ありません。)
(10)ペデストリアンデッキ
(11)電子時刻表
(12)西日本旅客鉄道(JR西日本) 東海道本線&草津線 草津駅
(13)すごい事する国だな。マイナンバーカードは任意作成だったはずなのに強制加入の保険証の方を廃止しちゃうってんだから。
すごい事する国だな。マイナンバーカードは任意作成だったはずなのに強制加入の保険証の方を廃止しちゃうってんだから。だけどこれなら最初から保険証の番号をマイナンバーにすりゃあ良かったんじゃないか?無駄金ばかり使う。https://t.co/PcShF90uFI
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) October 9, 2022
それにしても政府のマイナンバーカードへの執着は異常な感じだ。相当においしい「何か」があるのだろう。ポイントを含めてカードの普及にどれだけの税金を使ったことか。きっと「壺ナンバー」の役割もあるんだろうな。国民総壺化への道のり。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) October 9, 2022
かかりつけ医(いつも高齢者で混んでいる)には「マイナンバーカードは保険証として使えません」と貼り紙してある。これ以上税金使って混乱を招かないで下さい🙄
— あまた (@7JGQZVhsRwqTwob) October 9, 2022
保険証廃止もそうだけど、マイナンバーカードは「持つとこんなことが便利になりますよ」だったはずなのに「持たないとこんなこともあんなことも不便にしてやるぞ」になってるのが嫌。「絶対に情報漏洩する」って不信感をどうにかしようとしないのも嫌。更新の為に結局役所に行くのも意味不明で嫌。
— 杏 (@apricot_candy_a) October 9, 2022
マイナンバーカードってさ、究極の個人情報だから、やたらに人に見せちゃいけない、って最初言ってなかったっけか?
— ROSE_GARDEN (@10800_yen) October 9, 2022
マイナンバーカード作成だって任意のはずなのに、いつの間に“必須”にして、勝手に“保険証廃止”にしたんだ?
聞いてねーぞ!💢ふざけんな!
絶対に嫌だね。 https://t.co/uJllr5kLtI
本当に日本国籍捨てて、こんな統一協会が牛耳ってる国民の声聞かない独裁政権が跋扈している国なんて出ていきたいね。
— ROSE_GARDEN (@10800_yen) October 9, 2022
厚生労働省が健康保険証を2024年秋にも原則廃止し、後の事務対応は現在、交付率が5割に満たないマイナンバーカードを基本とするそうです。
— きみ🐑仮想きみ🌍🛸 (@kimixasleep) October 9, 2022
健康保険証廃止って勝手に決められるの❓岸田内閣からの指示なんでしょうか?

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。