6554.フィットネスクラブ、ジムでマスク強要するところは『客の健康を軽視し、金儲けしか考えていない』とみなします。
{6553.食べてるときだけノーマスクは許されて、入店・退店時ノーマスクが許されない理由を教えてください。}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
フィットネスクラブ、ジムでマスク強要するところは『客の健康を軽視し、金儲けしか考えていない』とみなします。
— スタミナ太郎 (@jnXVfuJOEE3WawF) October 2, 2022
異論は認めない!!
確かに
— ねこ大好き (@liebess501) October 2, 2022
そんなとこ絶対行かないけど!
宿泊施設
— 長谷子 (@nagahama0110) October 2, 2022
飲食店もですよね👍
そんな所絶対に行かない。
— r.u🍒UBI🟠🌸✨✨✨🗣 (@1213h_r_ubi) October 2, 2022
バカな飲食店ならまだしも、あんたら「お客様に運動する場を提供して健康促進に寄り添う」のが理念だろ!と。
— スタミナ太郎 (@jnXVfuJOEE3WawF) October 2, 2022
ランニングマシンをマスクしてやれってどの口が言うのか…w
(2)エニタイムはまさにコロナ脳の企業でした
解剖学、生理学的な事何一つ知り得ない馬鹿ですね
— ゴン (@pNWpyIdbTkIJiRp) October 2, 2022
そういう猿共がどう反論してくるか楽しみですねw
エニタイムはまさにコロナ脳の企業でした。何回もクレームの電話入れましたが未だにマスク強制だし、会員もビチョビチョになりながら頑張ってます。アホです。
— まー (@villa_no1) October 2, 2022
ほんと狂ってますよw
— まー (@villa_no1) October 2, 2022
いくら従業員に説得しても上からの指示だからって誤魔化してるだけですw
でも揉めまくったので顎マスクは注意されなくなりましたw
同じ思いです。
— スタミナ太郎 (@jnXVfuJOEE3WawF) October 2, 2022
私も以前行ってたところ、テレワークになった時退会して、最近になってまたやろうかな?と思いましたがマスク強要により断念しましたから……
マスク着用でジムやめました。
— 反コロにゃん3 (@hankoroniyan) October 2, 2022
健康の為に通うのに馬鹿馬鹿しいことです。
フリーウェイトを使用する殆どの方がやめましたね、マスクつけてなくても苦しいトレーニングなのに着用を義務付けるのは理解できません、なので自宅にベンチプレス など揃えました。
(3)世界中にあるエニタイムフィットネスで、日本と韓国以外マスクの強制はしていないらしい。
俺も異論は認めません。エニタイムフィットネスもそのひとつ。理由は、クラスター発生して営業停止になると困るかららしい。世界中にあるエニタイムフィットネスで、日本と韓国以外マスクの強制はしていないらしい。日本の運営会社が、本部の意向を無視している模様。
— 📸 (@W7IEtjQ9Ff4CESj) October 2, 2022
自分はマスク強制なので、休会費を支払ってずっと休んでいました。マスクなし可能に戻らないので、やめました。休会費は戻ってきません。
— 📸 (@W7IEtjQ9Ff4CESj) October 2, 2022
フィットネスクラブは、え〜っと!
— 毒舌覚青龍(復活編)〜この世はシナリオ茶番で溢れてる〜 (@do98k1ka9se1ryu) October 2, 2022
・HOLIDAY SPORTS CLUB
・エニタイムフィットネス
・ルネサンス
が
マスク強制なのね!!!
メモメモ✍
マスク強制店舗リスト作成しようっと😎
ゴールドジムも…?
— スタミナ太郎 (@jnXVfuJOEE3WawF) October 2, 2022
あのマッチョたちがみんなマスクして…?なんと滑稽な光景……orz
プールは、ノーマスクで大丈夫
— chiemi (@chiemiharuto) October 3, 2022
(4)エニタイムフィットネス:マスク着用強制をやめる予定はない!
国がガイドラインの見直しをしないと
— ルキノ@レプタリアン🦎 (@reptilian09) October 2, 2022
安心安全マークみたいなのが貰えない。
それが無いと緊急事態宣言の時に運営の補助が貰えないっていうのが一番デカいですよね…
ひょえー
— スタミナ太郎 (@jnXVfuJOEE3WawF) October 2, 2022
まだやるんすか!!
設備は素晴らしいけど、そこを根拠なく求めてくる事務をやめたったわ。あほらしい。あほな客の言い分だけを優先するならそれで結構や!
— STC555 (@ppk_fukuoka) October 2, 2022
運動してる時は強制でマスクしてるけど、更衣室やプール、サウナじゃマスク外した状態で会話だってする。
— Victoria1804 (@Victoria1804) October 2, 2022
もう、全数把握止めたんだから、クラスターとか気にするのおかしいですよね。
通いたかったけどお金払ってわざわざ苦しい思いしたくないから諦めました。
— ちくわもち (@chikuwanimochi) October 2, 2022
(5)こんな店潰れろ!
ジムでマスクが必須になったので、やめました。
— カンベ🌟マネープランニング (@tomoko_kambe) October 2, 2022
横浜のラーメン屋、マスクしろってシールを至る所に貼ってるけど、店主はマスクしない。調理場は暑いから作ってる最中は分かる。おしゃべりしないし。でも、常連とマスク無しのまま話し始めた時はイラッとした。2日前にテレビで紹介されたとか言ってたけど、こんな店潰れろって思ったわ。
— intruder (@int8473) October 2, 2022
マスクでハードな有酸素プログラムやってる人はMなんですよ。
— 光龍。日本人氏名系統16代目。Don't think,feel it. 思考停止では無く柔軟思考を! (@indi_coop) October 2, 2022
いつかはシレっと強要をやめるんでしょうけど、私の中では信用できないところとして認識されます!
— スタミナ太郎 (@jnXVfuJOEE3WawF) October 3, 2022
スタジオプログラムはかなり息があがるので冗談抜きで危険だと思います。
— スタミナ太郎 (@jnXVfuJOEE3WawF) October 3, 2022
無理なさいませんように…
>ジムでマスクが必須になったので、やめました。
世界に逆行して2022年にマスク必須にした所が結構あります。覚醒者を急速に増やして、そうした所をすべて廃業に追い込みたい!

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。