6539.トランプ氏がロシアとの仲介を申し出た!
{6538.今年のインフルエンザワクチンはmRNA}と{6475.トランプ大統領と仲良しのテスラは天皇利権<霊体利権>を侵す存在}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
トランプ氏がロシアとの仲介を申し出たpic.twitter.com/1cMhmP7k2s
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) September 28, 2022
トラが出てくるという事は
— rascalpikke@大和魂 (@rascalpikke) September 28, 2022
プーチンも
かなり追い込まれているというのは
本当なのかもね
イスラエルまで行かないと
止まらないでしょうか…
かもね
— パンダ (@KmE9j2u8aPtnK2K) September 29, 2022
言われてた通りの運びで、びっくりです
— mirepo (@mirepo5) September 29, 2022
パイプラインの破壊工作・て です。sabotageしたのは USAなのか です。
— 乙女マチャ ロケット団 (@xs750rg250) September 28, 2022
(2)これまでずっと人間同士が争うように仕向けてきた者達の崩壊は近いと思います
good! YOU are the
— Elizabeth 3 (@rlKNIqjvHMXU9Jm) September 28, 2022
president! pic.twitter.com/45Tv2WOASF
同感です!😊TRUMPさん😊👍👍👍
— yumi (@BzYRwU2W1BbT0lG) September 29, 2022
やはり、計画どおりかな!✨
— セリナ (@shonesena) September 28, 2022
ツイッターじゃなくてトラッシュじゃね?
— 希 (@kaikenwawana) September 29, 2022
トゥルース🥲
— misa 💕🐈🐾 (@misa_xoxx) September 29, 2022
これまでずっと人間同士が争うように仕向けてきた者達の崩壊は近いと思います
— まめ (@rck9qA4X1BottMW) September 28, 2022
(3)トランプは中間選挙を見据えているのでしょう
ロシアが核を使用した場合アメリカとNATOは
— fractal (@fractalnew) September 28, 2022
介入しないとの事
10月一杯で何らかの形で収まるのか…
最後が?だから、「俺が仕切りたいぐらいだ」なんてニュアンスかなぁ、と思いました。
— Aki Shindo (@aki_aki527) September 28, 2022
トランプは中間選挙を見据えているのでしょう
— 無用の人 (@9GB9KEVewy71N0W) September 29, 2022
米国は物価高で金利上昇、不景気になるのも構わず金利を上げる
当初物価高は好景気による需要増だと考えていたが、今はそうではない。金融政策で止められない物価高
今は供給不足による物価高
ウクライナ停戦なら解決できる
バイデンは停戦の邪魔してる
プーチン、エドワード・スノーデンにロシア市民権を与える。国営メディア https://t.co/caj9bNrsSK
— zerohedge jpn (@zerohedgejpn) September 26, 2022
(4)国葬
国葬の喪主が「妻」とは
— ogotch (@ogotch) September 27, 2022
一体どういうことなんだ?
カンペが映っとる #国葬 #モーニングショー pic.twitter.com/p87vXc3v2H
— 桃太郎🐾 (@momotro018) September 27, 2022
すごいな、日本テレビ。安倍国葬の様子は小さい画面で生中継しながら、安倍氏および自民党と統一教会の繋がりを改めて指摘。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) September 28, 2022
欧米の民主主義国ではスタンダードなジャーナリズム。本来なら公共放送のNHKこそ、不偏不党の原則に従ってこういうスタンスで報じないといけない。https://t.co/xXa9Wekmox pic.twitter.com/VxMrgZSZqa
(続き)昨晩の日本テレビ「NEWS ZERO」でも、安倍晋三氏と統一教会の繋がりと、それが国葬反対論の根拠の一つである事実をちゃんと指摘していた。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) September 28, 2022
これぞジャーナリズム。統一教会のイベントに「日本国前内閣総理大臣」という肩書で教祖礼賛メッセージを送った安倍晋三氏。どう見ても国葬不適格者。 pic.twitter.com/LjtfQneBpG
「岸田さんが国葬参列を声がけして世界のトップがだーれも来ないって事は、つまりキッシーは皆の眼中にない短命政権ってことね。ハイ終了!」と居候の女性が吐き捨てるように言った。何だか妙に納得したw。
— Trilliana 華 🌺 - Free Topic - (@Trilliana_x) September 7, 2022
国葬に相応しい人、私はこの人です。 pic.twitter.com/1iqg5Ocrb5
— 齋藤直志 (@kiringakurukamo) September 28, 2022
映えのための国葬写真、どこで誰に何回撮ってもらったんだろ pic.twitter.com/wrvh6b3NCE
— 緑の能町みね子🏳️🌈 (@nmcmnc) September 28, 2022
前からずっと言ってる。買って自治体に2台ずつ配れ。100億で済む。
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) September 28, 2022
毎年水害に見舞われてて、まだ買ってないのかよ。 https://t.co/TvReos9uPN
人間の中に人の死を悼んだり、遺族の心情を慮ったりする気持ちがある、ということと、政府が勝手に決めた国葬に従う、ということとは、何の関係もないよ。
— 平野啓一郎 (@hiranok) September 28, 2022
山口弁護士
— 125 (@siroiwannko1) September 28, 2022
「この国葬は、必ず統一教会に利用され、今後被害の拡大に結び付く恐れがある」#報道1930
「国葬」問題は終わっていない。この愚行を強行する元凶となった「閣議決定」を葬り去らなければならない。これだけは決して譲ってはならない。この「閣議決定」を消し去らない限り、この国に「法の支配」を取り戻すのは不可能。この悍ましい個人崇拝の儀式は不法行為として記録されなければならない。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) September 28, 2022
終わってみれば壮大な茶番劇でしかなかったと言わざるを得ない。https://t.co/XvVdOINe9z
— ハマーン感@日本ミ新の会共同代表🐾雪組🍜 (@masirito22) September 28, 2022
岸田首相は「追悼の辞」で安倍首相を天まで持ち上げ、憲法違反の安保法制、秘密保護法を「苦しい経過を乗り切って成就させた」と礼賛した。
— 志位和夫 (@shiikazuo) September 29, 2022
「苦しい経過を乗り切って」とは一体何か?
国民的な反対の大運動が起こるもとで、「数の暴力」で強行した話ではないか。
最悪の強権政治の美化は許せない。
エリザベス女王の国葬費:13億円
— 大神 (@ppsh41_1945) September 28, 2022
安倍元首相の国葬費:16億5000万円
エリザベス女王の国葬よりもちゃっちいのに、何故かエリザベス女王の国葬費よりも高額という異常な国葬だったな。#結局国葬って何だったのか pic.twitter.com/BUqEoPsLIH
本当に酷い国になってしまったな。政府が16億円も掛けて、気の利いた式典すらできないという。 / 他2件のコメント https://t.co/tRbWQv1dRp “これが安倍氏国葬の内幕…会場では水しか飲めず、官僚は寝落ち、超グダグダ進行に怒号まで|日刊ゲンダイDIGITAL” https://t.co/C1Mslj15XN
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) September 28, 2022
なんと!安倍氏国葬で
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) September 28, 2022
アベノマスクが禁止とは。 https://t.co/1VUwdFP99o
(5)ワクチン
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) September 27, 2022
生のレバーで181人が食中毒になって5人が亡くなったら生レバー禁止になりました。
— 且優矢(かつゆうや) (@yuya0310) September 27, 2022
2000人近く亡くなってるワクチンはOKですか?
ワクチンは当初の設定がどんどん変わってきてるのに、国民は何故怒らないのか。95%の発症予防効果もウソ、国民の多くが2回接種して集団免疫達成もウソ、ワクチンの消費期限や−70℃冷凍保存もウソ、感染予防ではなく重症化予防、Sタンパク質はすぐ消えるもウソ。政府に騙されてると気づいて欲しい。
— mooncave (@mooncave3) September 1, 2022
拡散希望です!
— WontBeLong(ウォンビー) (@WontBeLong0) September 7, 2022
12歳未満にコロナワクチン努力義務を課す法改正が,当然行われるべきパブコメなしに9/6にいきなり閣議決定され施行されました。これはとんでもない暴挙です。→続く#子どものワクチン努力義務に抗議する#加藤大臣子どものワクチン努力義務を撤回してくださいhttps://t.co/iVvm3OyXpK
ワクチンが本当に安心安全であるなら接種しても何も心配はいりません。
— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) September 8, 2022
それなのになぜワクチン慎重派の発信情報を見にくるのですか?なぜわざわざ中傷してくるのですか?もしかして何かしないと精神を保てないほど不安なんじゃないですか?
CBCテレビさんに取材して頂きました。
— すーさん (@suudayoooooo) September 28, 2022
何度か泣いてしまう場面もありましたが、無事に終えホッとしています。
長男も大石さんと少しお話しできました。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/qqqS1uRi3y
maceoさん
— すーさん (@suudayoooooo) September 28, 2022
ありがとうございます。
今のところ10/6放送予定との事です!
あと、神戸のサンテレビですね。
— OK元気です (@OK19daa60) September 28, 2022
副反応の可能性はあると仰るのに、報告出来ないというのは…何故なのでしょうか…。
— すーさん (@suudayoooooo) September 28, 2022
お力になれるかどうか分かりませんが、宜しければご連絡下さい。
ワクチン接種による副反応があまりにひどい事例が増えてきている。中長期の安全性は確保されていませんし、誰もわからないことだと思いますし、『大丈夫だから』というだけで打て打てどんどんというのは僕は非常に危ういと思っています(南出賢一市長) https://t.co/u5mi1LGfcB
— 須藤元気 (@genki_sudo) September 28, 2022
厚労省のほとんどがワクチンを打ってない事を知ってる人〜❓🙋♀️
— 本当のことが知りたいだけ コロナは茶番 マスクを外そう ワクチン危険 フラットアース 与野党グル (@LY1FOLZTB2cVCXW) September 28, 2022
知り合いの看護師さん、ワクチンバイトの抽選に当たったって。一日4万円貰えると喜んでた。で、「あなたは打つの?」って、聞いたら「あんな危険なもの打つ訳ないやん」と。😩 まあ、そんなもんだ。別にその看護師さんを非難はしない。打ちたい人は打ったらええし。
— 山中山 (@toshiboyking) September 28, 2022
7月の死亡数が出ました。
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) September 28, 2022
懸念どおりが増加…。
3回目ワクチン接種が、2・3月。
4回目ワクチン接種が7・8月。
すでに8月の死亡数を発表している少数の自治体では死亡数が激増しております。
もうこの流れ、止められないのでしょうか…?https://t.co/BIqs1agoBK pic.twitter.com/CBQU6E7ZOp
4回目打ってきたとニコニコしながら言ってる人に、このワクで大量4者が出てるの知ってるか聞いた。えっそんなことないだろ、予防注射だよって。4者はひとりもいないと思ってるんだもんな。
— びんぼ♬ (@binbou415) September 28, 2022
何度でも言うよ。ワクチンの予算は税金だよ。そのために特例国債が発行されている。製薬会社がボロ儲けする一方、元本利息が国民に課税される。現に国民負担率(所得に占める税金と保険料の割合)は56%を超えている。60%を超えるのは時間の問題だよ。なのに国民はこの仕組みを全く理解していない。
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) September 28, 2022
(6)サンテレビの主な記事
6324.サンテレビがファイザー社が 公開した機密文書の有害事象報告書を報道‼️
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7054.html
5898.おお、心筋炎詐欺解説がついに地上波に!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6590.html
5897.サンテレビ藤岡勇貴キャスター【検証】新型コロナワクチン2つの厚労省不適切データ 2022.6.7放送(現時点で2022年6月の最低評価記事)
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6589.html
5565.立派なテレビ局:サンテレビ
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6239.html

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。