6255.食品特集13 スクラロース摂取→心筋梗塞
{6254.今、アジアが危ない!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
この暑さに耐えかねて自販機の知らないDRINKに手を出したら、ろくでもない人工甘味料が入っていて後悔する事がたまにあります。覚醒者を増やして日本から人工甘味料を一掃したい。コロナ脳が現在も異常に多く、まだ新型コロナ詐欺時代真っ最中の日本ではなかなか難しいかもしれませんが。
殺人ワクチン接種を受けると心筋炎になる確率が高まるという知識は広く覚醒者に行き渡っていますが、極悪人工甘味料・スクラロースを摂取すると、心筋梗塞になる確率が高まります。
(2)スクラロースはダイオキシン
スクラロースは、農薬の開発時に偶然見つかった甘味料で、1999年に使用が認められました。
— Dr.Drone (@KojiKoj94192232) August 9, 2022
砂糖と極めて近い味で安全とされていました。(日本食品化学研究振興財団)
しかしこの添加物は分解されにくく、体に吸収されて循環すると血管を傷つける事が解りました。
その結果、心筋梗塞↓
脳梗塞などの原因となります。
— Dr.Drone (@KojiKoj94192232) August 9, 2022
その他にも、発がん性、免疫異常などの報告もあります。
ほぼダイオキシンと言われてます。
— iikukaze (@kaansora) August 9, 2022
ゼロカロリーって罠ですね
— てけてけ (@kero650) August 10, 2022
ダカラ好きだったんだけどなぁ、、もうだめですね、、。
— 🔌___肩回し (@nezukoro2) August 10, 2022
(3)腸が吸収を拒否してる
プロテイン(牛乳でも大豆でも)にはほとんどスクラロースかアスパルテームが使われていて開けてしまってから気づいて捨てました。無添加は日本製ではほぼ見かけません。安全な物はとても高いですね。
— ディグズビー容子つん (@FaAgSb2w1uRLPnC) August 9, 2022
最初に農薬の「できそこない」を舐めて、甘いと知った人はとても勇気があんな~と思う。
— dontisis perio (@dontisis) August 9, 2022
スクラロースを多く接種すると、腸でガスで大量に発生し下痢になる。だから、接種しないようにしてる。腸が吸収を拒否してる。
— へんぴ (@YhWTSzXWThfv0sI) August 9, 2022
フロンガスも夢の化学物質と言われていたが、実はオゾン層を破壊していた。体内で直ぐ消える安全なmRNAと言われても私は絶対に信用しない。だから一度も打っていない。
— takeokonchan (@takeokonchan) August 10, 2022
体内で分解、代謝しない時点でおかしいって思わないのかな🤔
— はるあき (@haru_aki) August 10, 2022
(4)世界で1番、身体に良くないものを推奨している国=日本
梅に😦
— マルえむ🌏改憲反対!!『緊急事態条項(じょうこう)』で私達の生活は更に『悪い方へ』変わる🌏 (@EhJv8S7mDmlOXJK) August 10, 2022
危険を実感!
— こげもっち (@kogeko5A) August 10, 2022
熱中症予防などに推奨されてるOSワンにも入ってます
私は化学物質過敏症なので、
少し口をつけただけで症状出ましたね pic.twitter.com/frvwEkmwm9
日本ってマジ添加物ゆるゆる国家。だって、🇺🇸様ご指名の名誉ある❓人体●●国なんだもーーーん。
— 宮咲アンナ (@s5FwuEqFxK7vu2M) August 10, 2022
サンプル国とも言われていますね❓
どうりで、世界中で減ってるのに、なぜか日本だけ、癌や糖尿病やアレルギーや不妊も増えまくり❓😾#日本も添加物をもっと規制すべきhttps://t.co/geRoW2zYIg
甘さが砂糖と
— 千劔破るを彌布留(チハヤブルヲヤブル) (@MistargetYa) August 10, 2022
よく似ているから安全と
思う時点で🤔❓❓です。
身体への作用を研究して第1に考えて貰わないとねぇ😖
日本はどんな物でも
基準値が甘すぎる。
世界で1番、身体に良くないものを推奨している国。
『砂糖不使用』『無糖』はかえって危険。
— 広瀬ずす🇵🇸 (@dsdiner2) August 10, 2022
アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムK。この3つの人工甘味料はかなりヤバい。
身体に良さそうなイメージの飲み物に大抵入ってる。 pic.twitter.com/dIfA4iOG4h
(5)個人的なお知らせ
スマホの画面が出なくなりました。インド・イスラム勢力の妨害か寿命か一時的な不具合か判りません。ですから急用の場合、拙宅固定電話にお電話下さい。
(6)吉野大器氏へ連絡
何度努力してもボイスレコーダーの音声データはYouTubeにUPできません。ご理解下さい。これで吉野さんから依頼されていたミッションはすべて完了しました。体調快復後連絡します。ぜひまた会いましょう!
(7)食品特集 記事一覧
6255.食品特集13 スクラロース摂取→心筋梗塞
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6979.html
6126.食品特集12 コレステロールは体を作る原料です。高脂血症の栄養学は、既に破綻しています。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6840.html
5817.食品特集11 人工甘味料は脳腫瘍を作る!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6505.html
5815.食品特集10 塩の効用
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6503.html
5596.食品特集9 乳化剤に潜む危険な添加物
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6272.html
5577.食品特集8 世界最凶の発がん性物質「二酸化チタン」がなぜ日本の多くの食品には入っているのか?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6251.html
5555.食品特集7 醤油を買う時の目安
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6229.html
5534.食品特集6 食パンの残留グリホサート検査結果
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6207.html
5533.食品特集5 お野菜の残留農薬を取り除く簡単な方法
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6206.html
5494.食品特集4 たけのこ
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6162.html
5493.食品特集3 亜鉛
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6161.html
5492.食品特集2 ハチミツ
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6160.html
5491.食品特集1 イワシ
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6159.html

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。