5956.最大の争点は改憲です
{5955.パンデミックを2回やるというのが失敗ですよね}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
【拡散希望】
— KAITO (@teteatete2021) June 16, 2022
首相によれば、7月の参院選挙の最大の争点は「物価高」だそうです。🙄
絶対に違います。
最大の争点は日本国憲法改定です。
「緊急事態条項創設により、日本国民の自由と人権を制限する事を認めるか否か」です。
皆様の家族、友人、知人に1人でも多くこの事実を伝えてください。
— Thanks😊✨🌷 (@cafe_umineko) June 16, 2022
先ずは改憲、緊急事態条項阻止!!
— うじてる H (@a335hjk) June 16, 2022
— Keepon (@sincoscossin) June 16, 2022
それに緊急事態条項も使われるんですよ。
— 好 (@hannnibal555) June 16, 2022
だからこれだけ反対している。
食糧難も確かに大変です。私は干し飯を自分で作ってます。市販のドライライスは高いけど、これなら天気のいい日の朝に1合余分に炊いて作れますよ。https://t.co/w2QIRcxlaL
— 好 (@hannnibal555) June 16, 2022
(2)現行政府はいらない!
敵国条項も
— のりちゃん (@okiron1234) June 16, 2022
撤廃
これからもずーっと!永田町に怯えなければならないのか?要らない 存在何だけど💦
— 万田とごたん (@hQwNvnsU8ucdJab) June 16, 2022
物価高の半分は日本政府の政策ミスですよね🙄
— たあちゃん (@xdnVyWPUWcfqzpW) June 16, 2022
「物価高」は絶対に違いますね😂
— 訪問看護師ellie (@Ei4Cz4) June 16, 2022
昨日会見みながらバカにすんな!と思いました。国民のことをその程度に思ってるんだなと。舐められたもんですね。
私、ごく最近に自民党にご意見メール送ったことあります。別に党員でもなんでもないですが。緊急事態事項反対!独裁政治をやりたいだけ。もう自民党には投票しないと(笑)
— 今いくよは、雨女 (@irashaisanshi) June 16, 2022
(3)憲法改正され、緊急事態条項導入されたら、日本は再び滅びの道に進みます。
みんなお花畑過ぎて怖いです。目先しか見てない、見えてない。。でも、言い続けること大事ですから。引用RTしました!
— よっちんsgm (@Na_Yoshimi) June 16, 2022
物価高は、隠れ蓑です。
— KAITO (@teteatete2021) June 16, 2022
憲法改正され、緊急事態条項導入されたら、日本は再び滅びの道に進みます。
先程、拝見しましてとても分かり易い動画でした😃
— さば虎 (@0bEPEflDAZxp5DK) June 16, 2022
引用させて頂きます🙇♀️ https://t.co/BAKHT2FRcm
より人権が守られるための憲法改正ならいいのですが、そうはならなそうなので慎重になった方がいいですね
— 継ぐ女神 (@hokuohyeah) June 16, 2022
欧米支配者の命令を受けた官僚が岸田に日本を戦争に巻き込むよう改憲をさせる。多くの国民はしょうがないか、に誘導され、組織票で勝る改憲派が勝利の筋書き。
— 龍樹 (@Ryuju137) June 16, 2022
大半の国民(特に若者)は政治に興味無しで連中の思い通り
(4)いくら伝えても?!TV・新聞で報道されない事には信じて頂け無い!!のも現状で(ーー;)
本当に物価高が選挙の争点なら、どうして政府与党は物価高騰の対策で減税や金融政策の変更をしないのか?
— モゲット (@mukuge137) June 16, 2022
いくら伝えても?!TV・新聞で報道されない事には信じて頂け無い!!のも現状で(ーー;)
— あべ川 (@EEOzX2wzk9NF10Z) June 16, 2022
まして!Twitter・ Internet情報と話すと…『へぇ〜嘘っぽい😁』と一笑される所か…頭!可怪しいと思われる始末です
特に地方に住まわれて居るご年輩の方々達には…
僕の中の争点は使途不明金の11兆円ですね🤔w
— kazutomo (@51Kazutomo) June 16, 2022
まずはその説明してもらわないと今の政権の信頼は下がる一方。
そもそも信頼もクソもないけどw
改憲派が9条を守ろうとする人々を馬鹿にする時に使う「9条が国を守ってるなんて非現実的だ。実際の軍備が必要なのだ」は単なるこじつけであり、自分たちのやましさを隠すレトリック。実際は9条を失くしたとたん独裁的な周辺国は日本をキナ臭い国、潜在的に自分たちの存在を脅かす国とみて攻撃に転じる
— 龍樹 (@Ryuju137) June 16, 2022
今のところ6人に話しましたが、憲法改正について知っていたのは1人でした。というか、1人いたことに感動しました🥲ちなみに、知っていた方も憲法改正には反対でした。
— sakaki taro (@sakakitta_gu315) June 16, 2022
やはり知ればみんな反対なんじゃないかと。
拡散することが阻止への道だと本当に思います。
6人‼️素晴らしいです‼️そう、みんな知らないんですよ。私の母も欠かさず選挙に行っていますが、争点のこと全く知りませんでした。伝えた方にもさらに他に人に伝えるように言ってください。みんなで広めましょう‼️
— さらさーてぃ (@sarahsato24) June 16, 2022
(5)あの感情のない、やる気の感じられない淡々とした話、聞く気にもならない。
改憲重武装中立主義者として
— 吉原雅宏 (@yoshiahra) June 16, 2022
どうみてもG7+の国が、全てが同じように
ワクチンを宣伝
接種させ
反対意見が生じ
何事もなかったかのように同じ鞘に戻りつつある。
つまり、G7全ての国の上部組織からのオーダーがあったと言うこと。
ここで、日本国憲法を改訂すればその上部組織に付け込まれる。
岸田さんの話を聞いて、
— ベルママfuji1103 (@fuji11032) June 16, 2022
本気で物価高対策をやるなんて誰も思いませんよ。
あの感情のない、やる気の感じられない淡々とした話、聞く気にもならない。
憲法は権力者を縛るものだよな
— barakamon (@barakam16199537) June 16, 2022
権力者の権限を強化するのは
大間違い。
日銀に指値オペ続けるように言っているのは政府・・という人もいます。黒田さんも黒田さんだけど、
— 好 (@hannnibal555) June 16, 2022
政府もどの口が「物価上昇」だか。
マッチポンプもたいがいにしろ・・という感じ
もっと大切なのは「憲法改正」に決まってる😠
今の自由がある生活は現憲法があってこそ。日本の在り方を定める憲法が変われば、社会もまた一変してしまう。憲法改悪は絶対に反対せないけません。#ヤバすぎる緊急事態条項
— 真 (@FU4l1S8ydcQRBuE) June 16, 2022
下記引用元https://t.co/wb71EXfjaD pic.twitter.com/HxPBnWnMZP

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。