5948.なぜ6月なのにこんな寒いのか?
{5947.政府に頼って未来が開けたか?相場に頼って未来が開けたか?ワクチンに頼って未来が開かれたか?}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
なぜ6月なのにこんな寒いのか?地球温暖化など起きてないから。太陽黒点磁場・ポールシフトにより地球は寒冷化に進んでいるマウンダー極小期。なぜ地球温暖化となってるか?環境保護団体を通じて儲かる人(軍需・金融・製薬の元締め)がいるから。マスコミも全て彼らがスポンサー。やりたい放題だな。
— あまねくオーガニック (@amaneku_organic) June 15, 2022
https://t.co/IcU35RWEYS
— 酔狂先生(へたれ無双)@特殊な用途のカオマンガイ (@sotonohit) June 15, 2022
これは全世界の今日の気温を1979-2000年の平均と比較した図です。日本には寒気が近づいていますが、世界平均では当時より+0.4℃、温暖化は明らかです。
赤線は、いわゆるホッケースティック曲線ですが、これは誤った統計手法が使われたために出現している急上昇という指摘がされています。https://t.co/enSZGPC554
— くろもん (@Kuromon_inTw) June 15, 2022
1. 「ホッケースティック曲線」というのは、過去1000年程度の古気候のデータであり、ここ50-100年の記録とは異なります。ここに示されているのは実測データです。
— 酔狂先生(へたれ無双)@特殊な用途のカオマンガイ (@sotonohit) June 15, 2022
2. 致命的な誤りのあった論文は掲載誌に撤回されますが、Mannらの当該論文は撤回されていません。その騒ぎに根拠はないのです
西日本ですが、コタツしまえません💦
— y.miyazaki (@vWp1PMAzX8X4Tb1) June 15, 2022
(2)地球🌏温暖化とSDGsは、利権の宝庫ですよね。
御意🙇。 pic.twitter.com/sDMZzwQ5RL
— よしぽん (@soma_yoshihiko) June 15, 2022
明日から暑いけど
— いけさわの (@2i3rFc0jcqPQCIc) June 15, 2022
地球🌏温暖化とSDGsは、利権の宝庫ですよね
— Dヲタ初心者まぁさんの冒険 (@ma_san100) June 15, 2022
場所によるかもですが、子どもの時と較べると雪は減ってますし、冬の寒さはましになってます。
— 健@ノーマスク生活開始 (@kkhhmm24) June 15, 2022
でも地球温暖化対策とかSDGsは馬鹿らしいと思ってます。
何が地球のため、環境のためだ。
経済のため、自分達一部のためでしょうよ。
学校で変なこと教えるのは止めてほしい。
トンガの噴火で今年は冷夏になると言ってなかったでしたっけ?
— チャンネルあきMy Home Recovery (@hirasawanoriaki) June 15, 2022
もう皆さん忘れてしまった感じでしょうか?
(3)このタイミングで新しい省庁造るって普通に考えておかしい。
このタイミングで新しい省庁造るって普通に考えておかしい。
— AzuN/あづん (@AzuN358) June 14, 2022
次のシナリオに進んでいると注意しておいた方がいいでしょう。#何かおかしい pic.twitter.com/YvMuMDkpga
こうやって全て水面下で動いている。
— AzuN/あづん (@AzuN358) June 14, 2022
テレビ、新聞など既存メディアだけ観ていては、決して動きを読む事は出来ない。
特に大きなスキャンダルが出た時ほど、裏側に隠れたニュースを拾っていくよう意識してください。
これも、検討することを検討するための省庁😂
— YUSUKE KONDO_税理士 (@con_tax_) June 14, 2022
緊急事態条項の改憲の前触れじゃないかな?
— マリノス大好き (@JzNAQXC6f5fQ5aY) June 14, 2022
なくすべきタイミングで ポストづくり
— つぶ粒 オヤジ (@875875flower) June 14, 2022
おかしすぎる
(4)厚労省のデータ改竄の追及します庁を先に作るべき‼️
サル痘対策じゃないのか…。
— york (@york517354) June 14, 2022
感染増加、改憲、お注射強制かなーーはぁーーーあ😭
— ノーマスクの母 (@sugaodeikiru) June 14, 2022
それにしてもアイーンにしか見えない😂
サル痘は天然痘のワクチン(幼少期に国民のほとんどは打っているはず)を接種していればさほど心配はいりませんし、症状が目視で確認出来る+接触感染なのでパンデミックになることはありません。
— すえきち (@fhU3ER3MIqWLykj) June 15, 2022
ですので、過剰にとらえることは必要ないとされています。
全くその通りです。メディアの過剰な煽りやそういった記事に踊らされないことですね。
— すえきち (@fhU3ER3MIqWLykj) June 15, 2022
既存の省庁の管理運営すらまともに出来ていない人間が、さらに新しい仕事を自ら増やして何になるのか。デジタル庁など作っても未だ機能していないではないか。
— ハン・社会的勢力 (@t9bXZhDqwyhZtj0) June 15, 2022
庁を新しく作る、儲かるのは誰⁉️
— Genji🇺🇦🙏 (@izawajoe1) June 15, 2022
1.人材派遣会社の社長
2.長官のポストや上層部の公務員
3.公務員を増やす事で、必要性の既成事実を作り増税路線で財務省が儲かる?
(5)「CDCが東京に」と関係あるんかな?
参議院選挙後、
— にし (@ZSlIX2aNN2zxJuP) June 15, 2022
消費税が15%? 18%?
増税確実やからね?
どこ見てどこ向いて
— あ き な (@S03S05J) June 15, 2022
誰のために政治やってるのか知りませんが、日本のためではないことは分かりました。
選挙対策+丸投げ&中抜き拡大
— タケシ (@06_take_06) June 15, 2022
新しい省庁作れば官僚と政治屋のポストが出来ます。
更に丸投げ+中抜きの利権も作れます。
別名「仕事やってます感だす庁」
— らっきょ君 (@rakkyosei) June 15, 2022
なんでも「~庁」を造ればやってる感が出ると思っているのか、それともこれも緊急事態条項を憲法に書き込むための布石とでも思ってるのか、こんな新設ならば、確かに、何もしないことのほうがまだまし#岸田政権
— noda (@min_yejin) June 14, 2022
私が総理の時に指示した「こども家庭庁」の法案が本日成立しました。
— 菅 義偉 (@sugawitter) June 15, 2022
縦割りを打破し、各府省にまたがっていた子ども政策に関する権限を一元化するとともに、専任の大臣を置き、他省庁への勧告権など強い権限を持たせます。
真に子ども目線の政策をスピード感をもって実現できるようにしてまいります。
>「CDCが東京に」と関係あるんかな?
5792.アメリカCDCが来る意味は日本が人体実験場になると言うことですね。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6478.html
5791.「東京 i CDC」の立ち上げに続き、今月末にはパンデミック条約締結による強制接種への足音が聴こえてくるようです。
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6477.html
5790.日本はCDCどころかWHOの関連施設まで作るつもりです!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6476.html
5789.アメリカのCDC疾病対策センターの広域拠点を東京に設置する事は主権侵害!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-6475.html

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。