5896.事実上の「外国人観光客は日本から出て行け」宣言。何がマスク着用は強制力なしだ? ガイドラインを守らなかった業者に罰則とか、強制してるじゃねえか!
{5895.哀し過ぎる日本のロシア報道の現実}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
本日の #news23
— マンポジ*@ひとりじゃまるで日常で (@dann_swano) June 7, 2022
事実上の「外国人観光客は日本から出て行け」宣言
何がマスク着用は強制力なしだ?
ガイドラインを守らなかった業者に罰則とか、強制してるじゃねえか
日本のルールって、マスク着用が義務ってことだろ?
何もかも滅茶苦茶
日本人であることをここまで恥ずかしいと思ったことはないぜ pic.twitter.com/nyZgb34CAE
法的根拠のない決まり事に、罰則なんておかしいです。
— さなぎ凛(雄青)🥀💜🐺@Lyaリスト (@6662121006p) June 7, 2022
そもそも、ガイドラインの違反に罰則とか罪刑法定主義の原則に反しないのかね。ガイドラインは法律そのものじゃなくせいぜいその派生物だと思うが。
— 774 (@j4lJGA44DuF4ApG) June 7, 2022
適当な法解釈ででっち上げたガイドラインに罰則までつけられるなら、何でもありだよな・・・
法律を骨抜きにでそう
細かいことはよくわからんけど
裏返せば
— マンポジ*@ひとりじゃまるで日常で (@dann_swano) June 7, 2022
「ルールを守れないヤツは日本から出て行け」ということですから、ここまで差別的な発言があるかって話です。情けないにも程がありますよ。
露骨に差別発言してた京都の土産物屋のおっさんが日本人代表ということで。
— たまも (@tamamo7473) June 7, 2022
(2)だめだこの国
岸田辞めろ岸田辞めろ、毎日心で唱えています。馬鹿が率いる馬鹿民族の国。
— 風信子 (@Hyacinthusorie) June 7, 2022
外国へ移住したい
— ノーマスク民 (@w3GFkAW8JLRI0wi) June 7, 2022
でも英語は英検3級レベルなんで難しいです
意地悪いですが、どこまで旅行会社、添乗員が心を👹にして、楽しく談笑するお客に「会話は控え目に!」「顎マはダメです!鼻まで覆ってください!」と注意出来るか見もの。お客の方も街中で素顔の日本人・外国人居住者見て「やってられっか💢!」といっそキレまくって頂きたいです😝。
— ゲーニャ (@AiKaye1) June 7, 2022
だから事実上の「感染対策がイヤなら日本に来るな、日本から出て行け」ということになるわけです。外国人を変異株を持ち込む感染源だとみなしていなければ、到底こんな考えにはなりませんよね。
— マンポジ*@ひとりじゃまるで日常で (@dann_swano) June 7, 2022
これは酷い。他の業種も、例えばイベント系も今後声出し解禁する代わりに変な罰則とか設けられそう。実質的に新しい生活様式の強制化が進みそうだ。
— 旧江戸川 (@kyuedogawa_chin) June 7, 2022
(3)死んでも日本人に脱マスクさせないということですよね。怒りしか湧きません。
ほんまに何わけわからんこといってるの?
— shima-bow (@1173life) June 7, 2022
アホな国としか思われないよ。
死んでも日本人に脱マスクさせないということですよね。怒りしか湧きません。
— マンポジ*@ひとりじゃまるで日常で (@dann_swano) June 7, 2022
逆に観光客以外の不法外国人おい出せよ。
— Sugi (@Sugi86840540) June 7, 2022
どこぞの国の避難民とか。
本当に日本人で恥ずかしい。本当に悲しいです。もう嫌です。怒りを通り越しました。
— surf (@hkporsurf) June 7, 2022
日本医師会様のお考えが最優先される pic.twitter.com/HdRBVWp3Io
— 𝓢𝓮𝓽𝓼𝓾𝓴𝓸 (@kabu3kabu) June 7, 2022
(4)マスクもワクチンも「強制じゃない」って言いながらも、入店拒否や減給や罰則に繋がってるし、
コレらは海外向けじゃなくて国内向けなんでしょうね。そうすれば支持率が上がるし選挙も勝てると。
— 今川氏真 (@imagawa_ujizane) June 7, 2022
又は、いま訪日する海外客はリピーターだから喜んでやるだろう、と甘い期待を抱いているか。もっとも、後者であれば、二度と来ない人たちを増やすだけかと。
どっちにしても痛いことをやりますね。
ガイドラインに反すると吊し上げですか。
— 蒲柳 (@kakko_kari201) June 7, 2022
大政翼賛会かよw
最早、テレビって、プロパガンタシステムになっちゃったか。
ホントに同感です!
— GI NO2 (@no2_gi) June 7, 2022
マスクもワクチンも「強制じゃない」って言いながらも
入店拒否や減給や罰則に繋がってるし、
最終的には「自分の判断でマスク、ワクチンするしないを決めてるんでしょ?強制じゃないですよ?」
ってアホか(_・ω・)_バァン…
私が外国人観光客なら過剰な対策を強いる国には観光旅行には行きません
— ふくっち (@fukucchi18) June 8, 2022
同じお金を払うなら何らストレスもなく楽しめる国を選びます
お店も一緒😆
ヤバイ国。最もクレイジーな国
— shin (@VE6aahD9PHGKaqV) June 8, 2022
こんなに自然環境は観光地として素晴らしいのに
外国人旅行者のツアー先に偶然十人程度の日本人が素顔で楽しそうにして、日本はマスクがルールじゃないのかと外国人旅行者に聞かれたら業者はなんと答えるんでしょうね
— 名無し (@8zUWk6FnhTTdmxB) June 8, 2022
マスクして満喫できひんわ😡
— Tom Rie (@__Tomo__usa) June 8, 2022
入国してしまえばこっちのもん!ノーマスクで闊歩させていただきます。
(5)ワクチン
ワクチンを打った方が未接種者に比べて感染率が高くなったことが明らかになりました。それなのにまだCMなどで接種を推進している意味がわかりません。今後、中長期的に副反応や後遺症が出た場合どうやって責任を取るんでしょうか。 https://t.co/G5pDFhOAaM
— 須藤元気 (@genki_sudo) June 8, 2022
ワクチンを廃棄するなら実験用に分けて欲しいけど、実験してはならない契約と聞いています。とにかくどのような契約をしているのかはっきりして欲しい。
— T Miyazawa 宮沢孝幸🎹 (@takavet1) June 8, 2022
指摘し続けたことがようやくニュースになったのは良いけれど、まだ地方局。
— T Miyazawa 宮沢孝幸🎹 (@takavet1) June 7, 2022
NHKやキー局が取り上げるのはいつになるのか?遅すぎる。 https://t.co/cP8ITjdGk5
ずっと言ってきたことがようやくニュースになってきた。
— T Miyazawa 宮沢孝幸🎹 (@takavet1) June 8, 2022
ワクチンについて少しでも懐疑的なことを言うと、トンデモのレッテルを貼られました。闇堕ちしたとか。
私を叩くのは良いのですが、真実を知ってリスクを回避して欲しいです。
墓に入る覚悟でやってますんで叩いてください。#心筋炎リスク情報 https://t.co/3CzcIJRBOc
詐欺行為だと思う。
— T Miyazawa 宮沢孝幸🎹 (@takavet1) June 8, 2022
しかもまだ続けている。 https://t.co/h6xlfod9T5

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。