5748.ロシアの天然ガスを輸入する欧州諸国のほとんどは、プーチン提案のルーブル口座をこっそり作ってガス輸入を続けていると伊首相が訪米時に暴露。

↑画像 生田絵梨花 出典はこちら
(1)ロシアの天然ガスを輸入する欧州諸国のほとんどは、プーチン提案のルーブル口座をこっそり作ってガス輸入を続けていると伊首相が訪米時に暴露。
{5747.テレ朝ニュース、ロシア軍をウクライナ軍といって報道していた動画と記事、消したね。💢💢💢}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
ロシアの天然ガスを輸入する欧州諸国のほとんどは、プーチン提案のルーブル口座をこっそり作ってガス輸入を続けていると伊首相が訪米時に暴露。みんなEUの対露制裁法に違反。実はロシアを制裁してない欧州。 https://t.co/msjC2bG9lX
— 田中宇 (@tanakanews_com) May 12, 2022
日本は米英G7に加圧されロシアからの石油輸入を止めると表明したが、いつまでに止めるか言ってない。多分ずっと止めない。日本はサハリン2の天然ガス利権も保持。実は対露制裁してない。日欧とも対米従属なので制裁参加を断れないが、やるふりだけの賢明策。岸田や安倍は悪くない。
— 田中宇 (@tanakanews_com) May 12, 2022
今朝の日経によると3割のロシアタンカーが寄港先不明と。目的地未定のまま運ばれるロシア産原油輸出量が4月には3月比17倍と。天然ガスもまぁそういう事なんだろう。
— Tyrant (@tyrantofjapan) May 12, 2022
やっぱり
— yoreyore (@temeenosokkubi) May 12, 2022
要は国民を飢えさせないように闇取引をしているという事でしょう。
— ゴロちゃん (@ehUIEE5KbxvtqsC) May 12, 2022
国益には適っていると思いますよ。
ロシア以外から買える見通しがないのだから。
(2)日本の支配層(在日外国人達が殆ど)は、「ロシアへの制裁」を、「日本戦地化」を目標とし、遂行中である可能性があります。
だからウクライナがガス止めたんだな😹👍
— masumiyamazaki (@masumiyamazaki2) May 12, 2022
#InMyOpinion
— TI Log And Diary (@TILogAndDiary) May 12, 2022
日本の支配層は、「日本VSロシア」戦争へ向けて、「戦争に至るに足る応戦が、存在した」との状況を、構築中である可能性。
しかし、今ならば、「植民地支配」スタイルによる統治の為の、「戦争利用」に対して、阻止が間に合う可能性。 https://t.co/YyUDKdi1aN
欧州諸国のほとんどがルーブル口座を作ってガス輸入を続けている・・EUの対露制裁法に抜け道・・ロシアを制裁してない欧州・・
— P-man (@HosodaP) May 12, 2022
こんなのは・欧州諸国はもちろん・米・英の当局は十分承知しているでしょうが・・
日本はごく一部しかマジ知らんのかもしれませんね・・マスコミは完全報道管制・・
それが国際政治の本当の姿ではないか。欧米では当たり前の歴史的に認知されている手段。日本は馬鹿正直に国際公約としてそんなものを重んじる。
— 楽仙 (@tanabe62643820) May 12, 2022
(3)円はもっと売られると思います
円はもっと売られると思います、、、
— torajiro2017 (@tttrtrkoko) May 12, 2022
うわ、、、厳しいですね、、、行きそうですね、、、シェア有難うございます💴
— torajiro2017 (@tttrtrkoko) May 12, 2022
有難うございます🙇♀️お気持ち解ります、、、
— torajiro2017 (@tttrtrkoko) May 12, 2022
日本は平成30年間があまりに酷くて未だ立ち直れていませんが、希望を捨てずにいきたいと思います。そうでないと若い方達に負債しか残せないですから。
そうなんですよね。若い方達、生まれた時から大不況で働いで低賃金で贅沢したくても出来ないですよね。立派な中年ですが、いつかスポーツカーに乗る事を諦めていません。生前のセナを鈴鹿で観た世代です🏎
— torajiro2017 (@tttrtrkoko) May 12, 2022
今のF1はスーパーコンピューターカー💻で楽しくないんですよね、観ていて。マンセルとセナのガチンコファイトとか、今観ても面白いです🏎
— torajiro2017 (@tttrtrkoko) May 12, 2022
同感です。F1はテクノロジーより、テクニックの時代が良かったです。
— blue729 (@JyukutyouExcel) May 12, 2022
毎日、六甲レーサー気取り、出来てないのに、ヒール&トゥー 気持ち、カウンター、当たったかな?
懐かしい良き時代、復活させたいですね。
(4)欧米と心を一つにしてもっと露への制裁強化すべきと意気込んでる人は、この現実をどう思うのか。
欧米と心を一つにしてもっと露への制裁強化すべきと意気込んでる人は、この現実をどう思うのか。生活がかかってるから善悪二元論で片付く話ではない。
— カン太郎 (@kijitora23) May 12, 2022
我が国は純粋に対露政策してバカみたい。
— Adult black cat (@AbcReoreoreo) May 12, 2022
不利益だいぶ被ってる。
馬鹿を見るのは日本だね💦
— ここにゃん8 (@k6WaVd3LndbmuzL) May 12, 2022
保険すらかけていない日本(^_^)
— さくら丸 (@gogosakuramaru) May 12, 2022
もう攻められてますよね?
— sugtak (@sugtak37) May 12, 2022
隠蔽してますが。
(5)ロシア制裁を行っている国は極一部!
人口比で見れば圧倒的
— Eric Dolpy (@kaze50s) May 12, 2022
アングロサクソンに加担しているアジアの国は日本筆頭少数なんだけどね。
この国には制裁を科して、この国には科さないというような政治的な不正義が、制裁は単なる政治的な意図達成のために使われているように感じられてしまい、一体感がなくなってしまっている。
— ꒌ🇷🇺バルカン中東情報🇷🇸ꒌ (@kocobojesrbije) May 12, 2022
だから最初からプロレスだっての
— イチロー (@wittgenstein00) May 12, 2022
戦争起こして軍産複合体儲けさせて石油値上げしてまた稼いで
過去の歴史見りゃやってることわかるよ
米様の言うとおりにしている、アホウな日本。
— 防人 #れいわが国を守る (@zd6dnh9rjm) May 12, 2022
一番割食ってるのが日本と来た(笑)。いつまで米にシッポ振ってるん?
欧州の連中は、ロシアの資源供給止められたら、経済成り立ってはいかんやろね。裏ではしっかり手を繋いでますよ。
真面目に制裁して世界から【ナチス日本】っと認知され
— 幻覺スーパーマーケットbot (@trip_trip00) May 12, 2022
日本はどこに向かってるんですかね?
ちなみに今日もルーブルは絶好調

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。
↓動画 チューリップ
