5458.子宮頸がん(HPV)ワクチン副反応の娘に対して「うちの子はそんなのならなかったよ。特異体質?」と言われた。娘も副反応後に学年が上がってから少し登校し、クラスの子から「うちはそんなのならなかったよ。ピンピンしてる」って多くの子から言われ、それで泣いていた。

↑画像 乃木坂46が誇る王道黒髪ロング歌うまものまね女王かっきーの1st写真集発売が決定。4期生からは初であり、乃木坂写真集初の新潮社からの出版。 出典はこちら
(1)子宮頸がん(HPV)ワクチン副反応の娘に対して「うちの子はそんなのならなかったよ。特異体質?」と言われた。娘も副反応後に学年が上がってから少し登校し、クラスの子から「うちはそんなのならなかったよ。ピンピンしてる」って多くの子から言われ、それで泣いていた。
{5457.子宮頸がんワク打ったら子宮頸がんを予防出来るってどうゆうことなん?}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
子宮頸がん(HPV)ワクチン副反応の娘に対して「うちの子はそんなのならなかったよ。特異体質?」と言われた。娘も副反応後に学年が上がってから少し登校し、クラスの子から「うちはそんなのならなかったよ。ピンピンしてる」って多くの子から言われ、それで泣いていた。
— 松藤美香 (@mikarin_tokyo) March 29, 2022
意図しなくても言葉は暴力になる
もちろん「何か手伝えることがあったら声かけて」とか「大変なことない?大丈夫?」と言ってくれる人もいたよ。
— 松藤美香 (@mikarin_tokyo) March 29, 2022
そういう人の声がけは本当に嬉しかった。手伝ってもらえることはあまりなくて私も手探りで副反応に対峙していてお願いできなかったけど、嬉しかった。
マイクロアグレッションという言葉を初めて知りました😳意外と気付かずやってしまっているかもしれないと思います。一呼吸おいて発言する、一旦相手の発言をそうなんだと受容する等、意識していれば自身が発言する前に脳内で内容を精査する事が出来るかもと思いました🤔
— くとふみ (@2_do4) March 29, 2022
子供はまあ、あれだとして大人は発言考えてほしいですよね😓
— アーチwww#ワクチン後遺症 (@www48567895) March 30, 2022
怪我して全治数週間とかと話が違ってどうなるか分からない辛さは堪らないですもんね。
またHPVワクチン推奨再開するそうで、大丈夫なんですかね…
(2)その時はワクチン全てが良くないものとは知らずに
すみません、不躾で申し訳ありませんが、参考のために教えていただければありがたいです。既婚という、すでにウイルス感染済みかもしれない上に新たな感染は考えにくい状況で接種を決めたのは、どのようなきっかけがあったのでしょうか。
— ふなこ (@funakotofunao) March 29, 2022
ご返信ありがとうございました。内海先生はワクチン解毒にホメオパシーを薦めていらっしゃいますが、頸がんワクチン用のものもあるようです。Amazonなどでも購入でき比較的安価なので、試す価値はあるかもです。もうご存知であればお節介で申し訳ありません。https://t.co/QJlSMxhjZN
— ふなこ (@funakotofunao) March 30, 2022
私の知人が新型コロナワクチン後遺症でしたがレメディーでかなり改善したので、こちらのワクチンにもレメディーが効くかなと思いました。紫斑が無事に改善しますようお祈りいたします。
— ふなこ (@funakotofunao) March 30, 2022
(3)コロナワクチンは10年以内に全てのひとが自己免疫不全になるとも言われていますよね。
子宮頸がんワクチンの被害者の方の動画ありますよ。それ以外にも情報色々でてますよ。お調べになってからコメントされた方がよろしいのではないでしょうか。
— pnd (@pnd12535422) March 29, 2022
もしかすると、はるさんは元気づけようとされて書いたのかもしれませんが、読む方の受け取り方によっては子宮頸がんワクチンのほうが深刻ではないよと仰ってるように感じました。全く関係のない私でも胸にナイフをグサッと刺された感じで凹みました。日本語難しいです。
— pnd (@pnd12535422) March 29, 2022
適当に慰めようとして「きっとよくなります」なんて書いた訳ではないのです。本当にそう思うのです。
— はる (@8C8AOrUgaWJqv5l) March 29, 2022
コロナワクチンは10年以内に全てのひとが自己免疫不全になるとも言われていますよね。プラセボも混ざっていたようですしそれはどうかなとは思いますけど不調を訴えながらも普通に→
なんか、私、コメントポリスみたくなってしまってすみません。そんなつもりはないです。はるさんの優しいお気持ちがみんなに伝わればと思いました。失礼致しました。
— pnd (@pnd12535422) March 29, 2022
わたしも言葉足らず言葉選び間違えでした。でも文字数気にして思ってること伝えられてなかったと思うのであなたのお陰で少しは伝えられたような気がしています。本当にコロナも子宮頸がんもその他も被害者のみなさん諦めないで!!!欲しいです。
— はる (@8C8AOrUgaWJqv5l) March 29, 2022
ありがとうございました。
(4)子宮頚がんワクチンも、コロナワクチンと同じ手口。
子宮頚がんワクチンも、コロナワクチンと同じ手口。プラセボを混ぜている場合あり。何もなくてと言うのは、それを考えるべきですね。本物撃たれていたら、人生が終わる。
— Yoshimi kawai (@rsn711471) March 29, 2022
多様性ていう言葉だけを理解し、いろんな種の異なるものの存在を容認しても、その種の中の多様性、個体の中の色んな違いを教育しないといけないようです。
— TV Mon (@tvmonjp) March 29, 2022
まさか自分が・・・と言わないように。
そんな言ってくる人いるんだ、ショック通り越して頭真っ白になりそう。自分たちはならなかったからってなってる人は嘘をついてる様な言い方、、、酷い。うちは文字通り特異体質。酷いアレルギー、だから結果的に不安、迷い、何も打ってません。それもまた言われる、結局人が1番怖いですね
— kari (@kari29414835) March 29, 2022
自分はとか自分の子供はならなかったと言う理由だけで軽く思ってる人って危機意識足りてないですよね。
— あいら🗣MEDBEDはよ~!!! (@AiraSan6) March 29, 2022
国が推奨してる物って海外からやらされてるものじゃないですか、今回の💉もロクなもんじゃないしまだ健康で良かったねーって疑ってかかっても良い物かと思います。
のりちゃんの話聞いて欲しい。…もしかしたら、ご存知かも。…無添加だいすきチャンネルさんの自然派美容師さんの回たち。…
— ビッコ (@QvcQ3ycVtqnfLgj) March 29, 2022
上の人間、それに支える人間
国民だますため、演じてるだけ、マスコミだって国民コントロールするためのまさしくプログラム。…この国…トルーマンの猿発言。…属国のまま。
心因性とした為の二次被害ですよね、誠意ない対応が被害者を苦しめるばかりで許されるものではないと思います。既存の医療がエビデンスを基にするのは、原因究明しても儲けにならない、ワクチン廃棄を恐れる資本の論理でしかないと思います。利益相反しかない今の医療の限界です。頑張って下さい。
— Yaburin (@shift_the_4d) March 30, 2022
人の痛みが分からない人間だらけ、
— Oenオーエン (@japangem) March 30, 2022
この中で応援して
支えて下さる方々が
存在しているのを、ご存じだから、書けたらのですね。
大変な思いをなさっていらっしゃるのに
コロナワクチンが
悪魔のなせる業だと
一番理解されているのだと、想像いたします。お嬢様のご回復をお祈りいたします。尊敬します
(5)「ワクチンで歩けなくなるとかウケる」ってみんなで笑った後に近寄ってきて「〇〇(娘)ちゃん、大丈夫?」って言ってきたの。本当、殴りたかった。
覚えているのが、病院帰りに娘が乗っている車椅子を押しながら最寄り駅から帰る時。娘の小学生時代からの女子集団に会った。
— 松藤美香 (@mikarin_tokyo) March 29, 2022
「ワクチンで歩けなくなるとかウケる」ってみんなで笑った後に近寄ってきて「〇〇(娘)ちゃん、大丈夫?」って言ってきたの。
本当、殴りたかった。今も気持ち的には許してない
沢山のコメント等、ありがとうございます。
— 松藤美香 (@mikarin_tokyo) March 29, 2022
ちょっと数が多くて、アクション出来ず申し訳ありません。
皆さんからいただいたコメントは全部読ませていただきます。
感謝申し上げます。
どうかHPVワクチンも、コロナワクチンも副反応に苦しむ人の存在があり、気を付けていただけたらと思います。
偽善者ぶるのも
— KENKEN (@NURSE_KENKEN) March 29, 2022
大概にせーよ👊
って思いますよね...
ぶん殴りたくなるのも
当然だと思います
通りすがりで申し訳ございません。わたしもそう思います。自分がしたことは自分に返ってきます。罰当たり集団です
— yachan toko@369 (@TokoYachan) March 29, 2022
その女子集団の未来の子供がそうなったりね。
— るーたんとん (@rutanton2525) March 29, 2022
明日は我が身。
(6)因果応報
はじめまして
— はやま まゆみ (@hayamamayu) March 29, 2022
知らないということはどうしてもそれまで信じていたことに重きをおいてしまうから仕方ないのです。
お願いがあります。この動画を見てから拡散お願いします。これ以上ワクチンとかやめたい。ワク信じているひとに気づいてほしい。https://t.co/X3xUKM3x0s
因果応報
— 餅 (@hotoke55) March 29, 2022
子供大人は関係無し
必ず報いを受ける時が来ます
その時がウケる時になります
私なら怒鳴ってたかも。すごい。我慢しましたね。
— 山川 (@chirichirichie3) March 29, 2022
親も変な顔 心 なんでしょう
— mikeneko (@mikenek83282123) March 29, 2022
許せません💢
— ヴォルヴォル (@HIvkP6GlKQ6MSxm) March 29, 2022
ウケる意味が理解できませんから。
どんな育て方をしたらそんな表現をする子に育つのでしょう。
うちの娘はコロワク後車椅子生活になっていたので同級生に同じことされてたら「ねぇ、ウケるって何が面白いの?教えて?」って聞いてたかもしれません。そして一生許しません。
優しいお母さんですね。子どもたちが気持ちよく遊べるようにとお掃除されていたんでしょうね。心が優しいお母さんなんだろうな、と思いました。突然、失礼致しました😊
— さと (@gesCZp2eH3LheMu) March 29, 2022
〝まんまるお月〟さんのお母さんたちがいてくれたから、子どもたちはすくすく大きくなれたんですね。
— さと (@gesCZp2eH3LheMu) March 30, 2022
お母さん、ぎゅっと抱きしめてください😊
なんだか泣きそうになりました。
まるまるお月さんたちが笑顔で過ごせますように。
皆んなが優しい気持ちで生きれたらいいですね。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。
↓動画 巨人の星
