5360.殺人組織・日本産婦人科学会

↑画像 東京都港区高輪3-13-1 グランドプリンスホテル新高輪の国際館パミール 2022年3月11日 「第45回 日本アカデミー賞」授賞式 有村架純 長澤まさみ 出典はこちら アシスタントの女性二人がマスク着用なのが、悪党どもの悪辣極まりない邪悪な意図を感じます。
(1)殺人組織・日本産婦人科学会
{5359.DuckDuckGoも陥落!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
https://t.co/JzE3IvgUXN
— 勤務医団の本音 (@JPN_Doctors) March 10, 2022
日本産婦人科学会宛嘆願書の回答を頂きました。
「国の新型コロナウイルスワクチン接種勧奨が始まり、
その努力義務の適用に妊婦が加わったこと歓迎しています。」
論文の訂正、ワクチン有効性の低下に関する考察はなく、推奨指針を変更しないということです。 pic.twitter.com/NSFgPvzXCN
「努力義務を歓迎」
— 勤務医団の本音 (@JPN_Doctors) March 10, 2022
いかに科学的議論をする姿勢がないか
新薬を投与する時に、その薬剤の機序や起こり得る副作用を想定する、有効性を逐一評価することは、
基本です。ましてや妊婦はもっと厳しく議論していいはずです。
この3学会の代表の名前覚えとく
— WRC80Evolution Sinse R040123 (@nonevo2) March 10, 2022
(^_-)☆
これは日本がTPPに加わった時から決まっている事だと思います。政府はもう逆らえないんです。
— QQ (@QQMKKKO) March 10, 2022
(2)「流産率12.6%」が実際は流産率82%なのではないか
日本産婦人科学会が安全であるとして引用したNEJMの論文の「流産率12.6%」が実際は流産率82%なのではないか ➜ In Deep さんのブログで、どういう事なのかわかりやすく解説されています。
— 咲珈琳 (@Saccharin222) March 10, 2022
見たい方がいるかもしれないので、付けておきますね。https://t.co/ilyboaY8U9
では、何故撤回されたのですか?https://t.co/viUs9r2ReJ
— 咲珈琳 (@Saccharin222) March 10, 2022
このままでは、らい予防法同様、訂正は50年後です。勤務医師団の先生方へお願いです。セカンドオピニオン委員会設立等を公約にした政党を立ち上げ次期参院選に候補者を立てて下さい。必ず勝てます。自ら立候補しなくて良く、私でも誰でもサイレントマジョリティの有志を立てて下さい
— 中西正明 (@NUAS_nakanishi) March 10, 2022
被告席直行。
— mooncave (@mooncave3) March 11, 2022
ワクチン打って取り返しのつかない事になるかもしれないリスクを上回る、「妊婦やその家族が負う新型コロナウイルス感染症に関する様々なリスク」って何なの?
— Taro Tanaka (@TT202108) March 11, 2022
(3)のちのち訴訟問題に発展しそうな予感
公文書で「歓迎」と表現するのはいささか挑発的ですね。一般企業でこれ書くとしたら一切取引御免、見下すときかな。
— Ray (@ray_tokyo) March 11, 2022
傲りすら感じます。
これ、のちのち訴訟問題に発展しそうな予感。
— アル@防災垢 (@altyan4) March 11, 2022
もう一人子供を産もうかなぁと思っていましたが、こんなとんでもない老害産科医ばかりが平気で母体の命の危険を及ぼすようであれば我が家は一人っ子でいこうと思います😔
— ましこ(´⊙ω⊙`)♡ (@masuko_sazae) March 11, 2022
マスクつけて出産なんて無理ですしワクチンも打ちたくないので😇
息子は5歳、良い時に産めて良かったです😊✨
歓迎の文字を読んで、笑い顔が浮かびました😢😰
— みこ 🧸 (@miko_no_kokoro) March 11, 2022
ふざけるな、といいたい。
— カステラ図書室 (@sO0gyihaqgmIT1T) March 10, 2022
(4)妊娠中って、カフェインの摂取すら気をつけるのに、治験中の薬品を推奨するなんて時代は変わりましたね・・・。
妊娠中って、カフェインの摂取すら気をつけるのに、治験中の薬品を推奨するなんて時代は変わりましたね・・・。
— リバウド (@rivaldoooooooon) March 10, 2022
しかも期待されていたより効果なく、懸念されていた以上の副作用が明らかになりつつあるというのに。
どうするのか、他国から有害事象に関する報告が出ているが無視し続けるのか、、。
— マーク (@goodluck8888) March 10, 2022
私は東南アジアの国で出産を経験しました。妊娠中ひどい便秘で苦しみ、現地の日系書店で買ったたまひよに日本では妊婦でも便秘薬を処方してもらえると知り、担当医に頼みましたが、回答は妊婦に処方していい薬はない、でした。薬の代わりにバナナとパパイヤを勧められました。なのに、ワクチンって...
— AJ (@Tokononko) March 10, 2022
嘆願書は、先生方はもちろん
— 人生8回の裏 (@xAVgjxf4Q4UJeI1) March 10, 2022
全国の一般人も集め数十万人
規模の書名をぶつけるしかないか…
残念な結果です。
— Naokichi (@Naokichinist) March 10, 2022
真摯に検討したように
感じられないことも残念です。
(5)嘆願書の内容に対する回答の中身の薄さに呆れる!
嘆願書の内容に対する回答の中身の薄さに呆れる。本当に回答はこれだけなのか。嘆願書では多くの懸念事項を列挙し切実に訴えていることがわかるが、それらには一切触れず、むしろ歓迎とか、馬鹿にしているにも程があるのではないか。せめて歓迎に値する理由にいくらかでも触れるべきだ。
— 774 (@j4lJGA44DuF4ApG) March 10, 2022
政府に続いて、日本の医療機関も終わってますね・・・
— 大阪在住40代 (@ECwBhJUqASxQBkO) March 10, 2022
議論すると自分たちのデマが公になるので逃げましたね
— SG (@beoneab) March 10, 2022
卑怯としか言えません
不妊外来で儲けるためでは?
— サンぽデス🤗🗣🌽🥤🎬打倒!新型コロナウィルス #マスク #手洗い #うがいは水で (@sun_dess) March 10, 2022
保険適用になるとのことですから
先日、FDAが公開したファイザーのワクチン承認申請資料⬇️に、抗精子抗体が出来るとの記述があるとの事。即ち不妊リスクがあるため、治験に妊婦を入れる事を避けたのではと疑われる。
— 今井孝雄 (@bfc_tak23) March 10, 2022
また米軍DMEDでは2020年に対し、接種後の2021年の流産は3倍との内部告発が有った。https://t.co/RynJkWVgnD

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。
↓動画 乃木坂46 遠藤さくら
