5260.また休園か

↑画像 HKT48 竹本くるみ生誕祭2022 7 出典はこちら
(1)また休園か
{5259.ノーベル賞科学者や免疫学の大家や華麗な経歴の専門家達が無責任に人々を接種に駆り立て、先祖から引き継がれた最強の自然免疫を失わせた!}などの続きです。最近UPされた記事の多くがいいね0の状況です。拡散の為にご協力賜れれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。
また休園か...
— 湾岸すずめ (@wangan_suzume) February 21, 2022
もう、良くない?て
思うのはダメですか。
卒園式も保護者1人とか
もうやめない?ビデオ参加とかは
ありえないし。声出していかないと
この風習変わらない気がする。
「抗原検査で陰性が出た子は行ってよし!」まで進んでくれるといいんですけどね😥
— ポリッチェ ディ モモ (@pnAqAqW65x8aYJq) February 22, 2022
疫学調査が~濃厚の特定が~、PCRが~、結果が~って軟禁されている間に何日も過ぎますもんね。卒園式(証書授与だけでも)園庭でやってもらえたら2名来られないかなとか、色々思います😂
微力ながら署名させていただきました。
— クエン酸めっちゃすっぱい (@No19BNPm0QBWXtn) February 22, 2022
子供たちが暮らしやすい社会になってほしいです。
ありがとうございます😭
— たつた@コロナ終わりにしよう (@tattazatta) February 22, 2022
とても嬉しいです。
まずは我が町から。こういう動きが広がるといいなと思っています✨
私も子供の通う幼稚園からPCRを勧められましたが、拒否。かなり驚きの感じで「何故?受けないのか」と言われる始末。余りにバカバカしすぎますよね。お気持ちわかります。
— 吉田 (@UA8uchkpXPKcvcv) February 22, 2022
(2)あきらめたら終わり!
気持ちは分かる、でも、あきらめたら終わり!子供につなぎましょう❣️
— みっちぃラエリアン (@8xCao089dnl2YAK) February 22, 2022
3回目推進で更に人口減少😩
— しろねこ🏠10年専業主婦→在宅正社員 三兄弟の母 (@pppandapan) February 22, 2022
ぜひ、声を上げて下さい!
— shiratsu (@shiratsu18) February 22, 2022
もう馬鹿馬鹿しいです😭貴重な子供の大切な時期を奪わないでほしいです。軒並み行事や習い事減らされますし、今年入って約3週間休みです、幼稚園。
— AYAKA🌸 はじめてのお受験👦🏻 (@clubmedlove) February 22, 2022
ただの風邪ですから もういいですね
— mikeneko (@mikenek83282123) February 22, 2022
(3)茶番すぎて腹だたしい。
心にもマスクする子どもたち…
— くろわっさん (@mariemamanlune1) February 22, 2022
開放してあげたいですね、ホントに
やめたいですよね💦
— ももかめ🌸 (@momokamem) February 22, 2022
子どもが小さい頃の行事は貴重なのに‥
保護者がどんどん声あげないと子どもたちばかり苦しめられることになりますよね。ただ私もう2年もほぼ一人で声あげてるので疲れてきた😢
— 3kidsママ〜テレビ不要〜 (@3kidsmama14) February 22, 2022
間違いないです!
— 華まる (@HXyFtY3pkjAtm7W) February 22, 2022
このままでは、子供も大人もダメになるよ‼️
ひとつでも拡散し、繋がり、コツコツ出来ることで闘っていくしかないですね。
— だん (@togoreturn) February 22, 2022
(4)子供ばかり我慢で可哀想です。
園は最善の配慮をして頂いてると、理解できるのですが、この事態にもう少し柔軟に考えても良いのでは?と思ってしまいますね...。本当に子供ばかり我慢や違和感で、可哀想です。仕方ないで収められて...。
— 湾岸すずめ (@wangan_suzume) February 21, 2022
ちゃんとデータ見た方がいいって、言った方がいいです。
— しろねこ🏠10年専業主婦→在宅正社員 三兄弟の母 (@pppandapan) February 22, 2022
政治家はワクチン在庫処理したいんです。
なんて酷い、と鹿先生(ニコニコ)見て怒りに震えました。是非ご覧になり拡散、活動しましょう!
卒園式やらない、オンラインはありえないですね。。
— 湾岸ターミナル豊洲 (@77777AAAAAA77) February 22, 2022
致死率等総合的に判断してもらいたいです。
ビビりすぎ。
お年寄りのためなら子ども、若者の犠牲も気にしない自民党政権ですからね…
— えいでんさん (@masa15861586) February 22, 2022
大人のメンツ守るために子どもを利用しないでほしいですよね。感染症対策とかではなく過剰な演出にしか見えないです。
— はなこ (@2TeNQSlIDDRRMjv) February 22, 2022
(5)上からの指示に従うのに精一杯
このまま、このスタイルが当たり前になるんでしょうかね。慶事なのに「招待されないこと」がまるで善いことのようになっている。そこがおかしい。
— mamiko🐾 (@kijitigerwhite) February 22, 2022
「クラスター発生したら私が責任者取りますので、卒園式やりましょう!」と言ってみては如何でしょうか?
— 白衣の堕天使 (@yamikawadays) February 22, 2022
外から失礼します
— STRONG HOPPER (@errorerror44) February 22, 2022
その気持ち良く分かります
園の運動会も家庭から独りのみ、自分の子の種目だけ観覧、その後、駐車場で待機
こんなの誰も望んでません
市の教育政策課や健康増進課に今日も意見してきましたが、上からの指示に従うのに精一杯と言われました
あなた独りじゃありません
このままでは入学式、卒業式、入社式、結婚式、葬式と「式」が付くものは無くなっちゃいますね。あと祝賀会、歓送迎会、新年会、忘年会と「会」が付くものも同じようになります。砂を噛むような世の中ですね。
— 早く元の世の中へ (@tatatat08408601) February 22, 2022
大切な思い出がどんどん消されていきますね(>_<)
— みんみん (@mi3_channel) February 22, 2022
国、政府がもう終わりにしますと宣言しない限り続くのでしょうね···

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。
↓動画 キング&プリンス
