42.2012年3月7日、阿修羅の各記事にアクセスできないのはなぜか?
「総合 アクセス数ランキング(24時間) 2012/03/07 16:00更新」などの文字は画面に出るが、興味を持った記事を読もうとして、クリックしても読めない。
(2)まともな人は、阿修羅を逃げ出した。
阿修羅を逃げ出した人たちは、別のサイトに向かったようだ。
阿修羅のアクセス数は、激減。
そして、他のサイトのアクセス数、人気が上昇している。
阿修羅は、CIA>Google>稲◎会(韓国人会長)に管理されている可能性がある。
そして、拍手、アクセス数 も、米国で、管理されているようだ。
サーバーが、ashura.us である。
一日一回、夜中に、米国で、調整されているようだ。
米国で管理されているのか。
米国に都合の悪い記事は、拍手をしても、英語で、米国から、拍手ができない、とメッセージがでてきたり、拍手数が、まったく反映されなかったり、アクセス数も、まったく反映されなかったり。
実際、「日本のマスコミのアンケートは、信じられるか?」 (ジャーナリズム)
http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/276.html
投稿者 青伊山脈 日時 2011 年 12 月 06 日 17:51:59: xhPDzCDidiERo
の記事は、拍手ができなくされている
米国のサーバー、ashura.us から英語で、拍手ができないとメッセージが出る時には、Twitterも、できなくされる。
米国や韓国に都合のいい記事は、2万と言うアクセス数になったりする。それを指摘した人がいて、それに対する今の管理人の回答は、システムに少し異常があったかもしれません、と説明した。
かつての、元々、阿修羅を代表していた人たち、米国、CIAの真実を、暴露してきた人たちは、米国組織によって、阿修羅を追い出されてしまったようだ
今の、阿修羅の人気は、がた落ちである。もはや、まったく、精彩のない、つまらないサイトに化した。
どこかからの雇われチンピラと管理人がたむろしている米国阿修羅か。
元のまともな人たちは、別のサイトに移動したようだ
最近知ったのが、「るいネット」。このサイトに多くの、元阿修羅の読者や投稿者が、移っているようだ。
現在の、米国阿修羅が、追い出した、元阿修羅で、人気だったリチャードコシミズ、小野寺光一、森田実、副島氏、などが、外部のサイトでは、やはり、もっとも、人気である。
今の阿修羅は、品格のない言動が、飛び交うサイトになり下がってしまった。
雇われチンピラたちが、たむろしているようである。まともな人は誰も、相手にしないだろう。
(関連記事)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日に向かって
政治経済ブログランキングについて
ブログランキングだけではなく掲示板もおかしくなっています。昔、情報の宝庫だった掲示板「阿修羅」がリチャード氏や飯山一郎氏を排斥しました。
「植草事件の真相掲示板」もキーワード「人工地震」を排除した。
これらは金融ユダヤ人の魔手がのびたのではないかと考えています。
阿修羅掲示板の謀略性について
<< 作成日時 : 2011/02/24 10:12 >>
リチャード・コシミズです。阿修羅掲示板は、長い間、真実を発信する希有なメディアと認識し、私自身も多々投稿をしてきたし、多くの有用な情報を手に入れることのできる場所として評価してきました。
だが、裏社会はこう言った影響力のある媒体を野放しにはしておかなかったようです。
ーーーーーーーーーーーーー
!!重要!!阿修羅は裏社会に乗っ取られた謀略掲示板
GP 724 2011/5/09 18:04:09 投稿者: makabe
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ハゲタカの戦略 第4部 -ネット社会を支配する エセ小沢支持の工作員ー