fc2ブログ

343.福島県から逃亡する若い女性たちが増加しているのはなぜか?

photo05.jpg
↑画像:東京ガールズコレクション in 福島 2014 モデル : 松尾幸実 2014年4月29日 福島県郡山市

(1)福島の小学生、憧れのランウエーに TGCを郡山で開催

http://www.asahi.com/articles/ASG4X64WCG4XUCVL026.html



 国内最大級のファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC) in 福島2014」が29日、福島県郡山市のビッグパレットふくしまで開かれ、若い女性を中心に約9800人が訪れた。東京のほか国内外の各地で開かれてきたが、東北地方での開催は初めて。東日本大震災の直後、福島県内で最大の避難所にもなった会場は熱気に包まれた。

今年のテーマは「SMILE!SMILE!SMILE!」。地域を活気づけようと、福島県内在住か福島県外に避難中の小学生13人をモデルに起用。子どもたちは、福島県出身のモデル松井愛莉さんらとともに、憧れのランウエー(通路状の舞台)を練り歩いた。モデルに選ばれた福島県会津若松市の渡辺和心(なごみ)リディアさん(11)は「緊張したけど笑顔で歩けました。楽しかった」と話した。(山田優)

このイベントは、「341.爬虫類人レプタリアンは本当に存在するのか?」で紹介したGirlsAwardとは別のイベントです。341番の記事はこちら

(2)小学生モデル13人は全員爬虫類人レプタリアンなのか?

「宇宙への旅立ち」風に解釈すれば、 小学生モデル13人は全員爬虫類人レプタリアンと言う事になるのだろうか。

http://reptilianisreal.blogspot.jp/

 それでは、(1)の動画の中の1シーンを写真でご覧頂こう。

道端アンジェリカ
↑画像:東京ガールズコレクション in 福島 2014 道端アンジェリカ、ピンク一色のドレスに釘付!★PEACH JOHN 2014年4月29日 福島県郡山市

 動画にも出てきたこのシーンは、SPECIAL STAGEのPEACH JOHNの時間の道端アンジェリカである。

PEACH JOHN:http://www.peachjohn.co.jp/?banner_id=ov_00399

道端アンジェリカ:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E7%AB%AF%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%AB

(3)福島を去っていく若い女性達―TGCも効果なし-

めげ猫「タマ」の日記 より転載(一部表現を修正)

http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-1053.html

 4月29日、福島県郡山市でTGC(東京ガールズコレクション)が開催されました。このイベントは若い女性に人気のあるイベントみたいですが、流出防止には効果が無かったみたいです。以下に福島県の20代前半の毎年1から3月の社会的増減を示します。

brg140428a.gif
↑図―1 福島県の20代前半の社会的増減

男性も減っていますが、女性はもっと減っています。男性の社会減は少しずつ減っていますが、女性は減っていません。2014年1~3月を見ても-1425人ですが、2011年1~3月は-1277人より多くなっています。

 以下に2011年3月1日から14年3月末までの年齢別の社会的増減を示します。

brg140428b.gif
↑図―2 2011年3月1日から14年3月末までの年齢別の社会的増減

 概ね男女を問わず各年代で減っていますが、20代前半の女性の減少が顕著です。以下に2011年3月1日と14年4月1日の年齢別人口構成を示します。

brg140428c.gif
brg140428d.gif
↑図―4 福島県の人口構成

 2011年3月にも、20代前半の女性層に人口の括れがあったのですが、2014年4月にはそれが顕著になっています。この結果、20代前半では男女のバランスが崩れています。以下に福島県の20代前半世代の女性100人対する男性数(性比)を示します。福島原発事故後、どんどん増えて113人になっています。

brg140428e.gif
↑図―5 福島県の20代前半の性比

 この数字はこれからも上がって行くと思うので、いまの福島の20代男性はあと数年して結婚を考える頃、相手を探しても周りに女性がいない事態になりそうです。勿論、福島県外からは無理です。この結果、福島県は次を担う世代が誕生せず衰退の一途をたどります。

 福島県の人口は2014年4月1日に40年ぶりに194万人を割り込みましたが、それ以上に深刻です。福島県の合計特殊出生率(一人の女性が子供を産む数)は1.41なので、この世代が福島県を1人去ることは2.4人の福島県民が去ることと同じです。

<余談>

 福島復興には若い女性の県外流出を止めることが最重要な課題です。福島県もその事は分かっていると思います。福島県や郡山市とっては郡山のTGC(東京ガールズコレクション)は絶対に成功させなくてはいけないイベントです。

 福島の報道を見る限り昨年(2013年)にいわき市で開催されたオールスターゲームより力が入っている感じがします。地元の方を裏方に導入したり、地元の子供を共演させたり、郡山市は原発事故後に結婚した女性限定でチケットを配布したりしました。

 でも、あまり効果はなかったと思いまます。福島県の方も若い女性に人気のあるイベントを1回くらい開催してもそれ程の効果があるとは思ってないと思いますが・・・。それでも必要なイベントだと考えていると思います。

 福島の魅力は豊かで多様な自然と美味しい食べ物だと(=^・^=)は思います。でもどちらも放射性物質で汚染されました。これからも構造的な人口流出は止まらないと思います。

 (=^・^=)の住む街にも多くの原発難民がやってきました。でも悪口を聞いた事がありません。(=^・^=)の街でも歓迎される存在です。これから福島脱出を考えている皆さんへ、(=^・^=)の住む街も他の多くの街(いわき市を除く)と同じく、皆様を歓迎します。

(4)「東京ガールズコレクション in 福島 2014 」にTUFの女子アナの出演!

「東京ガールズコレクション in 福島 2014 」にTUFの女子アナも出演した。

http://www.tuf.co.jp/blog/?m=201405

TUFは、福島県のTBS系の放送局である。「テレビユー福島」と言います。

テレビユー福島:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A6%E3%83%BC%E7%A6%8F%E5%B3%B6

 出演したのは、安齋敦子アナと梅田澪理アナである。

このお二人は、<70.「がれきを受け入れたら殺す」との脅迫状が市長に届いた金沢市のセブンイレブンのおにぎりが、福島産の米で出来ていることを金沢市民はどのくらい知っているのだろうか?>で紹介した福島テレビでアナウンサーとして活動していた原田幸子さんのように福島から逃亡しないようだ。

http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-92.html

(5)奇形児出産のリスク

拙ブログ「158.内部被曝した女性は奇形児を産む可能性が高いのか?」で綴った通り、奇形児出産のリスクを考えれば、福島から逃亡する女性が激増して当然である。

http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-207.html

「158.内部被曝した女性は奇形児を産む可能性が高いのか?」は、2012.09.01 Sat 11:54:13にUPした。その後、「福島では妊婦の15人の内12人が奇形児を出産しています!」と言う話がウェブ上に登場した。「10-20年後に日本国家の人口が5000万人に半減する!」と言う話とともに。

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/be4cac6abf31676154551e586ba92081

原爆よる奇形児を取り上げた助産婦の証言
http://satehate.exblog.jp/18544790

 女子アナになるのは極めて狭き門である。ですから、辞めるなんてもったいないと考えるのもよく解ります。ですが、安齋敦子アナと梅田澪理アナ自身の健康と未来の子どもの為に、原田幸子さんを見習うのが良いと思われます。退職を決意したら、もう怖いものなしですね。マスコミが伝えてこなかった福島の現実を伝えてから退職すると良いですね。そうすれば、きっと、神の祝福を受けられる。

(6)差別を盾にして

福島原発事故の影響で奇形児生まれた、がん患者増えたはデマ SAPIO2014年4月号
http://www.news-postseven.com/archives/20140314_245569.html

この記事に、「漠然とした不安感から不正確な情報、根拠ないデマに乗せられると、被災地の人々を傷つけ、差別を生む。」とある。同感である。私は首都圏各地の同和地区をフィールド調査し、あの狭山事件の犯人とされた石川一雄氏と直接話をしています。差別をこの世から徹底的になくしたいと考えています。

http://ab5730.blog.fc2.com/blog-date-20120407.html

http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-218.html

SAPIO2014年4月号の記事に同感ではあるが、私は差別を盾にして福島の真実が隠蔽されているのではないかと考える。これまで、「福島で奇形児が」と言った話がウェブ上に出てくると、差別の名のもとにバッシングされ、挙げ句の果てに、そうした記事が削除されるという状況をいくつか見てきた。

ですから、最近はバッシングを恐れ、奇形児出産などの事実があっても、ウェブ上で拡散しようとしない人もいるのではないかと考える。また、福島第一原発の作業員の死亡や奇形児については、口止め料が支払われていると言う話がある。

福島第一原発の作業員の死亡の口止め料についてはこちら

奇形児の口止め料についてはこちら

上記リンク先は、「ヤフー知恵袋」である。質問は「福島で頭のない子供や頭が二つある子どもが生まれているというのは本当ですか?」。その回答の一つを紹介しよう。

meister_777_888さん

 本当です。すでに何千人と産まれてます。がっ!産んだ病院や家族に国が補助金名目の口止め料を出しているので公にはなりません。

 産んだ本人も立ち会った家族(旦那さん)も我が家にそのような子が産まれたことを無かったことにしたいのと他人には知られたくないので尚更公にはなりません。

 しかし病院も含め何人かはマスコミなどにリークしようとしましたが、その病院は倒産、夫婦や家族が行方不明や不慮の事故で死亡したりしています。

回答日時:2013/7/18 23:50:41

(7)福島から逃亡する若い女性たち!

(6)で紹介したSAPIOの記事、なぜ、この時期にこの話題なのだろう?

SAPIOの記事に出てくる「●奇形児が生まれた」も「●がん患者が増えた」も「●急性白血病で鼻血、下痢に」も、以前からネット上にかなり出ている。それがここでこうした記事が出てくると言う事は、こうした事態がより広範囲に深刻化しているので、支配層が火消しに躍起になっているように思える。

(3)の転載記事は、福島を去っていく若い女性達が多い事を紹介した秀逸な記事であるが、その事態の真相究明をしているわけではない。「放射性物質で汚染」とか「人口流出は止まらない」と言う表現はあるが、特に若い女性達が福島を去っていく例が多い事の原因についてはふれていない。

福島から逃亡する若い女性たちが増えているのは、奇形児出産の不安を感じている若い女性たちが増えているからではないだろうか。そして、あってはならない事だが、同和地区出身の女性達が結婚に際し不当な差別を受けてきたのと同様の事態が進行しているのではないだろうか。

「344.心臓がドキドキするのは恋ではなくセシウムの影響ではないか?」に続く

2_on.gif
スポンサーサイト



Latest posts