fc2ブログ

2916.ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、反ビル・ゲイツの立派な人物。

Eh86EcuVoAEHJf7.jpg
↑画像 150-8001 東京都渋谷区神南二丁目2番1号 NHK放送センター 乃木坂46 生田絵梨花 出典はこちら

(1)中国の国連大使正論{2915の(5)のtweetの続き}

 「2915.二酸化塩素は全ての病気に効く!<ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は本当に独裁者なのか? PART3>」などの続きです。

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 19
中国の国連大使は、ベラルーシで起こっていることは国内問題であり国際的な脅威ではなく、安保理が扱う問題ではないと強調。これこそ国際法を遵守する節度有る国の態度だと思うのだが、「民主化」と云う宣伝文句を聞いた途端に頭に血が上って原理原則を無視する人が多い。
pUCk20et.jpg
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296021420036591619

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
「ベラルーシのカラー革命をフェミニストは支援すべき」と云う記事を書いたのはカナダの右翼シンクタンク、Macdonald-Laurier Institute。支援しているのは、
・石油/パイプライン・ロビーグループ
・インペリアルオイル
・ファイザー
・台湾
・ラトビア軍
(続く)
EfzXn2fXYAAfTcs.jpg
EfzXonIXYAIBemp.jpg
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296221232426184704

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
・米大使館
・日本大使館(!)
・法輪功のエポックタイムズ(大紀元)
成る程、カネの動きを辿れば色んなものが繋がって来る。
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296221238004609025

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
ベラルーシの社会的・経済的指標は旧ソ連時代と比べてもずっと良くなっている(そしてアメリカ帝国と比べても)。
EfyZaCCXkAAe9EN.jpg
EfyZaMIXoAAiBdI.jpg
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296223628506181632

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
地図の緑がベラルーシ。赤は2014年にカラー革命を起こされたウクライナ。ポーランドでの米軍増強でも判る通り、米軍はロシアに対する軍事的圧力を強めたい。NATOはゴルバチョフとの口約束をあっさり破って、冷戦後は東方拡大を続けている。
Quote Tweet
EfyZaiqWoAc3eY2.jpg
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296223636307681281

(2)カラー革命工作要員

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
香港のカラー革命工作員達は、ベラルーシのカラー革命工作を支持している。ウクライナのアゾフ大隊のネオナチ連中が香港の応援に来たことも有るし、各地の偽の「民主化」運動は相互に繋がっている。>
EffaxyaWoAU0SQW.jpg
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296224753695330306

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
余り単純化し過ぎると細部を見落としてしまうかも知れないのだが、ベラルーシでカラー革命工作が行われているのは確実。何より米帝プロパガンダ諸装置の騒々しい反応が何よりも雄弁にその事実を語っている。毎度毎度テンプレ通りで言うことが変わり映えしない。>
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296381264182689792

★マスコミに載らない海外記事 2020年8月18日 (火) 毎日毎日、使い古された同じ脚本を実行する帝国主義者
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-5dbe92.html

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
ベラルーシで拘束されたハーヴァード研究員の政治アナリスト Vitali Shkliarov は、新自由主義的野党に助言を行っていた。彼はロシア、ジョージア、ウクライナでも野党や大統領候補に助言を行っており、オバマのキャンペーンでも働いていた。カラー革命工作要員だろう。>
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296383087383732225

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
世銀の報告では、ベラルーシの貧困率は2000年の41.9%から2016年の5.7%まで減少。これは「欧州と中央アジア地域の他のどの国よりも速」かった。
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296383761584492546

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
2006〜2011年の間に、ベラルーシの人口の下層40%の支出は最高の成長率を示した。購買力平価で見ると貧困人口は2000年の60%から2013年には1%未満に激減した。
Ee0yYSCXkAI15sR.png
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296385216991248385

(3)ヴェネズエラでよく見た切り取りトリック

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
ベラルーシの新自由主義的野党の声を拡大しているCIAの諸々の出先機関は、その事実を隠してはいない。堂々と米国務省と協力していることを公言している。「隠謀論」どころか、調べる気さえ有れば容易に突き止められると云うことだ。>
EfEUwB2XgAAxnsF.jpg
EfEUxy7WsAchX_5.jpg
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296386748096733184

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
ベラルーシのカラー革命工作員は、キューバでのカラー革命工作である"Ladies in White(白衣の女性達)"に自分達を準えている。>
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296387660047507456

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
冷戦時代の遺物であるドイツ・マーシャル基金(資金源は米帝、ドイツ、NATO、EU)は、ベラルーシのカラー革命工作に焦点を当てたイヴェントを開催。実に解り易い。>
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296388550217195521

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
左:ベラルーシのカラー革命工作員が「3万人の抗議集会」として投稿した写真。
右:いや、3万人も居ないよね?
昨年のヴェネズエラでよく見た切り取りトリック。>
EfZo48TXoAIk3sO.jpg
EfZo5LeWsAM-sHQ.jpg
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296389122295177218

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
カラー革命工作が失敗した場合、次の手は色々考えられるが、ベラルーシの場合は経済制裁(一方的強制措置)が待っている可能性が有る。>
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296389641898082305

(4)真実の声

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
ベラルーシの「抗議者」達は、CIAのプロパガンダ装置である Radio Liberty
@RFERL
の名を唱えている。「真実の声」なのだそうだ。新興宗教か何かの様だ。>
Quote Tweet
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296390635457376257

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
ベラルーシの情勢は一寸混乱していて何が何だか解らないのだが、この分析も説得力が有る。ルカシェンコは日和見外交で米帝に接近しているが、CIAは彼を引き摺り下ろそうとしている、と云うもの。野党側だけでなくKGB内部にも西側の工作員が入り込んでいるとしたら厄介だ。>
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296394865563975680

★マスコミに載らない海外記事 2020年8月16日 (日) プーチンとロシアはベラルーシで極めて重大な危機に直面している
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-461fa6.html

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
改めてこうしてベラルーシの現状を纏められてみると、NATOが拡大する中で日和見外交なんかしてよく今まで保ってたな、と寧ろ関心する。そう思うとルカシェンコの舵取り能力は結構並々ならぬものだったのかも知れないと思う。>
ZYxCfaHh.png
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296402440208687109

★DEEPLY JAPAN ベラルーシ:ユニオンステート vs 未知のベラルーシ 2020-08-19 22:11:48
https://blog.goo.ne.jp/deeplyjapan/e/1b3972cdc7abd0ec3eb5b2fe2aa8e9c8

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 20
「ベラルーシ問題というのは、下手な動きをすれば、NATOとロシアの核戦争さえ目算に入る問題」
———ほんとこれ。やっぱり数百年単位で事態の動きを捉えられる人の視点は面白い。右も左も総じてネトウヨ化した日本の大手メディアの記事なんか幾ら読んだって役に立たない。>
u6MvlBY.jpg
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296407171845042178

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 22
ロシアメディアのRTは先日は「ベラルーシでカラー革命なんか起きてないよ?」と云う記事を載せていたが、今度は一転してカラー革命の詳細を解説。計算された方針変更なのか、単に大雑把なだけなのか。>
Y7D277fK.jpg
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1296827493840609280

(5)エングダール氏の分析

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 23
エングダール氏の分析。ベラルーシのカラー革命は何故「今」なのか? ルカシェンコはロックダウンを行わず、「COVID-19関連死」なる曖昧で疑わしい定義を拒否し、WHOの方針に逆らった。IMFの検疫、隔離、国境閉鎖、門限の要求も撥ね付けた。
Jv2jEl8e.jpg
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1297513305368535042

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 23
ポーランドに拠点を置くビデオチャンネル"NEXTA"は登録者は200万を超えるが、これはベラルーシの抗議行動について単に報告しているだけでなく、抗議行動の組織化に重要な役割を果たしている。>
302VtU2C.png
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1297515602911756288

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 23
ベラルーシのカラー革命に於て反ルカシェンコ運動を組織しているビデオチャンネル"NEXTA"を創設したティーンエイジャー、Stepan Putila(別名Stepan Svetlov)は、反共主義者で親ネオナチで、米国務省・USAID・ポーランド外務省等から支援を受けている。
https://foiaresearch.net/person/roman-protasevich
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1297517627212881920

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 25
世銀の推計ではベラルーシの鉱業生産の75%が国営企業によるもので、労働者の約半数は国営部門。ルカシェンコは冷戦後の新自由主義的経済侵略から自国を守って来た。EUとポーランドとリトアニアの反応は、カラー革命の目的が正に経済的侵略であることを示している。
Og8kJkMf.png
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1298010170111348736

↑川流桃桜@AgainstEmpire@kawamomotwitt·Aug 25
ベラルーシ軍はポーランドとリトアニアの国境付近で大規模軍事演習を行い軍事的には牽制しているが、反ルカシェンコのプロパガンダ・キャンペーンは国際的な広がりを見せており、カラー革命工作に「連帯」する動きが各地に広がっている。
9dzNyzHA.jpg
https://twitter.com/kawamomotwitt/status/1298011139033292801

(6)ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、反ビル・ゲイツの立派な人物。

まさ@sambadouro·8h
ベラルーシのルカシェンコ大統領はIMFに「9億4千万㌦渡すから代わりに国をロックダウン、マスク強制、警察国家化、経済を破壊してくれ」と依頼され断った。他の国も同様の依頼を受けてるはず。
TI0HOoxI.jpg
https://twitter.com/sambadouro/status/1306658858773876736

 ベラルーシのルカシェンコ大統領は、{2761.「新型コロナウイルスは存在しない」大橋眞徳島大学名誉教授said}<拍手+いいね=58>などで取り上げた大橋眞徳島大学名誉教授と同じく、人柄の良さが滲み出た優しくかわいい顔をしています。

金与正【公式】@kim_yojong_1988·Sep 10
ベラルーシのルカシェンコ氏。IMF(世銀)などがCOVID-19の貸付を完全ロックダウンを条件に申し出たがルカシェンコはロックダウンを拒否。さらに世界の多くの国がロックダウンを行ったのは金を受け取ったからだと暴露。本当に独裁者なのか?何だかきな臭い動きですね。
90cf13i_.jpg
https://twitter.com/kim_yojong_1988/status/1303900724368080897

↑くるらん@Y4pgA·Sep 10
ベラルーシは、厳格なコロナウイルス封じ込め手段を採用していない数少ないヨーロッパの国の1つです。 制限のない状況では、重要でないサービスでさえもオープンなままです。 ベラルーシのサッカーリーグはまだ進行中です。
おかしな話です。Thinking face
https://twitter.com/Y4pgA/status/1303904585979850752

↑あかさたな@3V9jbw8pODqQJTz·Sep 10
彼を独裁者扱いしてるデモ隊はANTIFA
と同じキナ臭さを感じてます。
プーチン製のワクチンを導入しようとしてる事からも、個人的には反カバルじゃないかと思ってます。
https://twitter.com/3V9jbw8pODqQJTz/status/1303926080194056193


↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。

↓動画 乃木坂46 生田絵梨花 
9qDqJh.gif
スポンサーサイト



Latest posts