fc2ブログ

235.創価学会の池田大作は逝去したのか?

↑東日本大震災から間もなく2年 画像12
↑東日本大震災から間もなく2年 画像12

(1)創価学会の池田大作が死亡か 死因は心筋梗塞、とAERAが3月11日号で報じる!

 チャベス追悼シリーズ<第5回 最終回>は次回に回します。

池田大作こと成太作(성대작 ソン・テチャク)死去のニュースがウェブ上を駆け巡っていますので、こちらを優先します。

近年、この話題は何回か出てきた。なので、ネット検索すると、「池田大作 死去 2013」で検索することを勧められる。これで検索しても、拙ブログはほとんど引っかからない。「創価学会の池田大作が死亡か 死因は心筋梗塞」で検索すると、拙ブログは5番目の画面で出てくる。>「池田大作 逝去」で検索すると、拙ブログは1番目の画面で出てくる。

*****************

 公明党の支持母体で、800万もの支持票を抱えるとされる宗教法人創価学会(東京都新宿区)の池田大作氏(名誉会長)が、都内の病院で死去したとの未確認情報が関係者の間やネット上で飛び交っている。死因は心筋梗塞とされている。

 池田氏は、1928年1月2日、東京府荏原郡入新井183番地(現・大田区大森北2丁目13番地)の大森海岸遊郭脇の麦畑にあったあばら屋で生まれたとされ、今年で85歳。

 ここ数年は公の場に姿を現さなかったため、重病説や脳梗塞説、果ては死亡説まで飛び交っていたが、昨年1月には「原子力発電に依存しないエネルギー政策への転換を早急に検討していくべき」とする「平和提言」を発表。学会側は死亡説を否定していた。

AREA 2013年3月11日号

1750f6ec.jpg

 上の記事はAREAではありません。

richardkoshimizu's blogでも、本日、「創価学会の池田大作 死去」のニュースを昼にUPした。

(2)今日<3月10日>、首都圏に黄砂が吹いたのか?

richardkoshimizu's blogでその話題がUPされた頃、私は職場にいた。外はこんな光景今まで見たことがないと言う有様だった。

黄砂が吹いているように見えた。


↑89/09/18-89/10/23の6週オリコン週間ランキングNO1 黄砂に吹かれて 工藤静香

近年、6週間もオリコン1位の曲って無いですねー。

気象庁によれば、黄砂ではなく煙霧とのこと。東京都心などで10日、大気が白くかすんで霧のように見える「煙霧(えんむ)」が発生した。

(3)創価学会と言えば

創価学会と言えば、昨年夏迄、私が時々拝見していたあるブログは、創価学会内部に詳しい方が綴っているように思えた。

とても興味深い記事が多く、昨年夏迄、拙ブログを書く上で参考にさせて頂いた記事もいくつかあった。

ところが、確か8月頃の中国の記事を最後に半年以上、更新がSTOPしてしまった。

私はブログ執筆者の命を心配した。伊丹十三監督や東村山の朝木明代市議の件がありましたので。

そのブログが、最近、久しぶりに更新された。「夢幻の心臓9.0」と言うブログです。2013年03月06日10:07にUPされた記事の一部を抜粋します。

<一部抜粋開始> 脅迫まがいのお便りやほのめかしなどが増えたため、現在、記事を非表示にし、新規の投稿も手控えています。 <一部抜粋終了> 

脅迫まがいのお便りって、いったい誰が出しているのだろう。

その脅迫まがいのお便りによって、私にとって興味深い記事のほとんどが拝見できなくなってしまった。

これって、東村山市の朝木明代市議を描いた『阿鼻叫喚』と言う映画が公開できない状況と同じかもしれない。

『阿鼻叫喚』をちょうど10年前の2003年に完成させた渡辺文樹監督によれば、作品の中で東村山市の朝木明代市議を演じている女性が、作品を公開したら殺すと、創価学会の支配下にある暴力団から脅されているため公開できないとのことである。

(4)ネットゲリラの分析

相続税の関係で、自民党政権になるまで、死ねなかった

先代が死んだ時は3年隠したと言われているので、今度もそろそろ公表する時期なんじゃないかな。
 実際には、民主党が政権取った時には既に死んでいて、でも、相続税とか、相続税とか、相続税とか、そういう問題があって、死ねないw 個人資産が兆超えだものw

 まぁ、相続税が上がるらしいので、それまでには結論が出るだろうw 民主党もここらでこの問題を執拗に追求して、支持率上げないとw

(5)【公明党・創価学会】会館の脱税選挙違反を元公明党委員長が暴露



(6)ネットの書き込みから

50 チーター(宮城県) 2013/03/10(日) 04:58:49.17 ID:HAqmT1gT0
大川隆法に呼び出してもらえ・・・

一体、何回ぐらい死んだのかね?大作さん。

ところで、金正日が死んだとき、大川隆法が口寄せやってたね。
結構笑えるので、また動画をアップしてもらいたいものだ。

政権変わって相続税対策ができたそうだが、

それにしても脱税で有名な創価学会の池田大作。

相続税はどれくらいになるのかな。(矢野さんの動画参照)

少しは、日本の財政再建に貢献してもらいたいものだ。

2_on.gif
スポンサーサイト



Latest posts