2569.「日本国民は東京五輪に税金を食い荒らされた患者である」米ネイション誌

↑画像 2020春の風景11 モーニング娘。'20 森戸知沙希 in 苺畑
(1)「日本国民は東京五輪に税金を食い荒らされた患者である」米ネイション誌
「埼玉県の黒い雨 PART5」は作成途中です。お待ち下さい。
𓉤箱コネマン𓁷 @HAKOCONNEMAN
【速報】米ネイション誌「CoronaVirusはTokyo2020を中止すべき理由を明らかにした」を意訳「五輪が感染を広げる」「福島は制御されておらず"復興五輪"のPRはビジネスだった」「安倍は嘘つきで独裁者で詐欺師である」「日本国民は東京五輪に税金を食い荒らされた患者である」

https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1235355849645678592
ハラボーン @haraborn2017 安倍首相は嘘つきであり、東京五輪はもともと危険だった。福島原発の放射能はアンダーコントロール状態ではない。復興五輪なんて実態と合わない。今回の新型コロナウィルスの蔓延で、数々の嘘がばれた。東京五輪はとっくに中止されているべきだった、という記事。@thenation

https://twitter.com/haraborn2017/status/1235320638224715776
The Nation認証済みアカウント @thenation
The coronavirus makes the 2020 Tokyo Olympics Games even more of a threat to public health.

https://twitter.com/thenation/status/1235424298208239616
The Nation認証済みアカウント @thenation
With the Olympics, “You bring a lot of people together, and then you ship them back all over the world. If you really want to disseminate a disease, that would be the way to do it.”

https://twitter.com/thenation/status/1235384595144679424
The Nation認証済みアカウント @thenation
The Tokyo Olympics were already unsafe. Now, they’re even more dangerous.

https://twitter.com/thenation/status/1235331438054125569
(2)「復興五輪」に戸惑う被災者たち 聖火リレーに冷めた視線も
外国のメディアの方が東京オリンピックをはじめとする日本の真実を早く正確に伝えてくれる場合が多い。
ばーば @nanokuni
焦点:「復興五輪」に戸惑う被災者たち 聖火リレーに冷めた視線も - ロイター

https://twitter.com/nanokuni/status/1235469075268001792
HHH @melaleuca_lemon
東京五輪が日中戦争でなくなる? 1940年の幻の東京五輪と2020東京五輪が恐ろしいほど似ている! http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=307703&g=132203 …

https://twitter.com/melaleuca_lemon/status/1235460346678136832
佐倉 淳 @JunSakura_Japan
コロナ無視の森会長に五輪代表選手が「辞任要求」
「アスリートファースト」はどこへ?開催大前提で突っ走る組織委

https://twitter.com/JunSakura_Japan/status/1235443544485031936
ばーば @nanokuni
橋本聖子オリンピック大臣が7月開催を諦める https://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/145578989e53f7f766e007aa8d330a0b …下痢で政権を放り出した安倍晋三首相は最初から『死んでいた』ゾンビ内閣で6年経った今では極限まで腐敗が進んで悪臭が凄まじい。(玉音放送後の8月17日から10月9日限定の東久邇宮と同じ役目)

https://twitter.com/nanokuni/status/1235384715357478912
(3)コロナ無視の森会長に五輪代表選手が「辞任要求」 最終更新:3/5(木) 17:30 JBpress
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-00059592-jbpressz-soci&p=1

↑画像 3月4日、「中止は全く考えていない」と、IOCバッハ会長の「開催に向け全力尽くす」発言を報じる新聞記事を掲げながら記者に応じる森喜朗・東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長(写真:ロイター/アフロ)
東京五輪・パラリンピックはアスリートファーストなんかじゃない。ここ最近、そう強く感じている。新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない危機的状況にもかかわらず、東京五輪は未だに開催が大前提。大会主催者の間でも中止や延期の議論はまったく行われていない。これは明らかに異常なことだ。その裏側にはさまざまな利権の死守を巡って権力者たちが、ただ保身だけに突っ走ろうと「アスリートファースト」の言葉を都合良く使ってお茶を濁している姿が見え隠れする。
日本政府からの要請を受け、国内ではプロ・アマ問わず各スポーツのイベントや試合が次々に中止か、もしくは無観客などの縮小開催に追い込まれている。つい先日も大相撲大阪場所(3月8日初日・エディオンアリーナ大坂)の戦後初となる無観客開催が決定。そして4日には第92回選抜高校野球大会(3月19日開幕・甲子園)も観客を入れずに開催する方針を固め、11日に実施の可否について最終結論を出すことを決めた。
この流れならば、もう必然的に開幕まで残り5か月を切った東京五輪の開催可否も主催者レベルで話し合いがスタートしていなければならないはずだ。言うまでもなく各国が参加する世界最大のスポーツイベントだけに中止や延期となれば、莫大な損失ととてつもない混乱が生じる。そうした数多くの難題を出来る限り解決すべく、また最小限のダメージへと抑え込むためにも1日でも早く“最悪の事態”を想定した取り組みを始めなければいけない。ところが大会主催者側は危機感ゼロで能天気なのだから、もはや救いようがない。
■ コロナ未終息の場合の判断時期については「神様じゃないんだから、分からない」
IOC(国際オリンピック委員会)で「最古参委員」と称され、大きな発言権を持つディック・パウンド氏が東京五輪の開催可否について「判断期限は5月末」と発言。日本政府や東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会、JOC(日本オリンピック委員会)の大会関係者は誰もが卒倒しそうなぐらいに大慌てとなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-00059592-jbpressz-soci&p=2
このパウンド氏の発言に関して当初、橋本聖子五輪相は「IOCの公式見解ではないことを確認した」として強く否定。ところが後日、3日の参院予算委員会では開催都市契約に20年中に開催されない場合、IOCが大会を中止できると明記されていることに触れ「20年中であれば延期できると取れる」と語り、波紋を広げた。また、パウンド氏の発言を踏まえた上で開催可否の判断について「5月末が大きな基準となっている」と述べたこともあって、海外の主要メディアから年内延期の可能性を一斉に報じられる騒ぎにまで発展している。
IOCは事の鎮静化に必死だ。3日からスイスのローザンヌで開かれている理事会ではトーマス・バッハ会長が中止や延期説にあらためて「NO」を突き付け、時に握り拳を作りながら「東京五輪の開催には不変の自信しかない」などと口にした。トップ自らが公の場でこのようなアピールを行うのは異例中の異例で、逆に不自然な行動にも思えた。
そして東京都内から、この理事会のテレビ会議に出席した東京オリ・パラ組織委員会の森喜朗会長も4日、報道陣に取材対応。理事会では東京五輪の中止や延期が議題としてまったく上がらず、話し合いすら行われていないことを強調し、ウイルスの感染拡大が終息しなかった場合の開催判断時期について問われると「神様じゃないんだから、分からないですよ!」と“逆ギレ”する場面もあったと報じられた。ちなみに森会長はパウンド氏の発言に”同調”するかのような姿勢を見せた橋本五輪相についても「『真ん中のところだけ(発言を)取られた』と(本人が言っていた)。よくあることだと言っておきました」とフォローしていたという。
■ もはや「開催強行」だけに関心
この森会長の評判は正直に言うと、現場から余り良くない。なぜならば東京五輪の開催強行ばかりに目をとらわれがちで、肝心の新型コロナウイルスの危険性をほとんど理解しておらず大会期間中の対策も怠っていることから、各代表の選手たちが安心して競技に取り組めるような態勢作りがおざなりになっていると強い不安感を抱きつつあるからである。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-00059592-jbpressz-soci&p=3
陸上競技で日本代表候補と目されている某選手は森会長に対して「ウイルスのことを気にしているようで、本当は見て見ぬふりをしているだけ」と厳しい目を向け、次のように激しい怒りも爆発させている。
「とにかく森会長ら日本側の大会幹部は開催を強行することだけに気を配り過ぎているから、新型コロナウイルスのガイドラインの整備がほとんど進んでいないと聞いています。選手だけでなくスタッフ、大会関係者と東京五輪に携わる人すべてに対して一刻も早く周知徹底させなければいけないはずなのに、こんな調子では何とか無事に開幕出来たとしてもドタバタの中でこしらえた急造の対策になってしまいます。
多くの競技で代表に決まった選手、それに僕のような代表候補たちが非常に大きな不安を募らせているのは事実。こんな急ごしらえの適当なガイドラインでは大会期間中でのプレーに悪影響を及ぼしてしまう選手も多数出てくるのではないかとも思います。
ここでビシッと大号令をかけ、まとめ役にならなければいけないのがトップの森会長のはずです。でも・・・。これまでの言動を見聞きする限り、あの人には何も望めません」
■ 「マスクをしないで頑張る」で大ひんしゅく
森会長は先月21日、日本中が新型コロナ渦に巻き込まれ、苦境にあえいでいる最中で「私はマスクをしないで最後まで頑張ろうと思っているんですが・・・」などと不可解な強気発言を口にし、大ひんしゅくを買ってしまったばかりだ。しかしながら身内の誰からも「会長、それは間違った考えですよ」と突っ込みを入れられず、これが“正しい頑張り”と本気で勘違いしたまま今に至っている。組織内部で過剰に持ち上げられっ放しとなっているからこそ、何ひとつ文句を言われないでふんぞり返るような巨大な権力を森会長1人が手中に収めるという極めて独裁的な構図を作り出してしまっているのではないか。このように歪んだ体制だからこそ東京オリ・パラ組織委員会は新型コロナウイルスの拡大に直面しても、いまひとつ鈍い反応しか見せられないのだろう。
「森会長が強行開催を大前提にするならば、参加するアスリートの1人として選手村での新型コロナ対策を今すぐ迅速に着手してほしいです。五輪期間中、選手村は衣食住と一番大事なところを占める場所になる。だが、ここが万が一、ウイルスの温床になってしまうような悪夢に襲われれば、それが即座に五輪の黒歴史となってしまう。
でも本気で『マスクをしない』ことが正しいと思っていたり、IOC理事会で開催国として危機的な現状にあることを問題提起出来なかったりするようなトップではもう何も進まないです。もっとアスリート目線になれて、危機感を共有できるような優秀な人を東京オリ・パラ組織委員会は会長に据えてほしかった」(個人競技で東京五輪・日本代表の座をつかんだ某選手)
逆ギレと失言を重ねながらも、ウイルス拡大に関する大会期間中の対応策や、より現実的な開催の可否については避け続ける始末。これでは現場の選手たちから森会長への大バッシングが起こるのも当然の話である。
臼北 信行
(4)聖火リレーは「偽りの復興」
澤田愛子 @aiko33151709
五輪中止を回避したい安倍官邸の策略。政府は意図的に検査を実施しないよう。感染者数増加を酷く恐れている。今、国内では高熱が出ても、激しい症状が出ても医療施設でも保健所でも検査をしてもらえない(News23)。こんな冷酷な国があるのか!WHOに告発しよう!安倍政権は本当に国民を殺すつもりだ!😡
https://twitter.com/aiko33151709/status/1232319309906505731
𓉤箱コネマン𓁷 @HAKOCONNEMAN
〔25日 ジュネーブ共同〕#新型コロナウイルス 感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)のパウンド委員(カナダ)がインタビューに応じ、東京五輪の開催是非の判断の期限は引き延ばせて5月下旬との見方を示した。AP通信が25日報じた。
https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1232290042460041217
★黄金の金玉を知らないか? 東京オリンピックの開催判断期限は5月下旬とIOC委員 電通、日テレ、オリックス生命 感染拡大中
https://golden-tamatama.com/blog-entry-tonai-outbreak.html
✳️ Pecko @pecko178
世界的な感染だから、日本だけ感染者を少なくゴマかしてもオリンピックはムリ
https://twitter.com/pecko178/status/1235184407364788225
✳️ Pecko @pecko178
聖火ランナーは双葉町の整備されたコースを走り、うずたかく積み上げられたがれきのそばを通ることはないだろう。
聖火リレーは「偽りの復興」、五輪に複雑な思い抱く双葉町民(ロイター)

https://twitter.com/pecko178/status/1235182974536040449
*****************
>安倍政権は本当に国民を殺すつもりだ!😡
「2545.家族の了承がなければコロナ感染とカウントされないんだってよ!! 」などに書いた通り、日本政府は殺人政権です。
(5)利権のみ
澤田愛子 @aiko33151709 CNNを見ていたら東京五輪は延期の方向らしい。クルーズ船への政府の対応の酷さが諸外国には相当悪印象を与えているみたい。わずかに3700人にも対応できなかったのに、1万人以上のアスリートに対処できるはずがないという論調でした。延長しても12月までにできないときは開催権を失うそう(CNN)。🥶
https://twitter.com/aiko33151709/status/1235085018034135040
きっこ @kikko_no_blog ついに五輪担当相の橋本聖子が国会で「東京五輪の延期」に言及した。これまで頑なに「中止も延期もない」と言い続け、そのために東京マラソンまで強行したのに、とうとう現実から目を背けられなくなったようだ。正直、遅すぎると思うけど、最後まで現実を見ようとしない安倍晋三よりは百倍マシだ。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1234950880094371840
みーこ(闇成敗の巫女 ✨)#極陰サキ 👼8008 🗝️ 🌈 🌍 🌙 💫 ☀️ 💗 💞 @miko119808
緊急事態と言いながら、オリンピックは開催する方向。なんだ?この矛盾?🙄
https://twitter.com/miko119808/status/1235359211124645889
佐倉 淳 @JunSakura_Japan
特に東京2020オリンピックは創価と電通が大きく関係していますね。
https://twitter.com/JunSakura_Japan/status/1235542970759184384
✳️ Pecko @pecko178
ディック・パウンド委員「日本は1億人ほどもいる中で感染者は1000人ほどだ。それは現時点で深刻な問題ではない。もし今日のこの時点で判断するならば東京五輪を中止する理由はない」
利権のみ。
IOC委員「今の状況なら五輪開催できる」

https://twitter.com/pecko178/status/1235408989401186304

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。
↓動画 モーニング娘。'20 森戸知沙希

スポンサーサイト