2517.新型コロナウイルスは2021年も続くという見通しが出ました!

↑画像 2020バレンタイン3 #GODIVA日本上陸48周年キャンペーン AKB48 出典はこちら
(1)散髪に会食、休日は…安倍首相「コロナ対策に没頭」は本当なの? 最終更新:2/14(金) 20:52 女性自身
「2516.だって、ツジモトさんがボクの悪口ばっか言うんだも〜ん」の続きです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200214-00010012-jisin-pol

↑画像 Copyright (C) 2020 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
「私、コネクティングルームうんぬんというのは承知をしておりませんので、いまこの議論においてお伺いをしたところでございます。私、この数日間、ずっとコロナウイルス対策等々に没頭しておりますので、そのことについては承知をしておりませんので、確かめてみたいと思います」
安倍晋三首相(65)がこう語ったのは、2月12日の衆議院予算委員会の辻元清美議員(59)の質問でのことだった。和泉洋人首相補佐官(66)と大坪寛子厚生労働省大臣官房審議官(52)が公費で行った出張で、部屋同士が繋がった“コネクティングルーム”に泊まっていた問題。
「誤解を招くし、おかしかったと総理の口から言うべき」と辻元議員が迫ると、冒頭のように“新型コロナウイルス対策などに没頭していたので、疑惑について知らない”と首相は答えたのだ。ちなみに、国会を騒然させた「意味のない質問だよ」ヤジが飛び出したのは、この直後。
インド出張で2人が“コネクティングルーム”に泊まったことは、2月6日に発売された「週刊文春」の報道によって明らかになった。翌日7日の衆議院予算委員会では大坪氏が議場に立ち、野党議員から疑惑の追及を直接受けている。国会で取り上げられてからおよそ1週間、この問題も耳に入らないほど、安倍首相は“コロナウイルス対策に没頭していた”のか。2月7日以降の各メディアの報道をもとに、安倍首相のスケジュールをまとめてみた。
【2月7日(金):この日は「北方領土の日」。朝8時半ごろには官邸に入り、新型コロナウイルス対策について話し合うなどした後、「北方領土返還要求全国大会」に出席し挨拶をする。その後も、さまざまな公務で忙しく過ごした安倍首相。午後6時40分ごろに官邸を出て、都内ホテルの鉄板焼き店で稲田自民党幹事長代行(60)と元経団連副会長の渡文明JXTGホールディングス名誉顧問らと会食。午後10時前には私邸に着いた】
【2月8日(土):朝から私邸で過ごす。午後4時前に官邸に到着。30分ほど加藤勝信厚生労働相(64)や菅義偉官房長官(71)らと会談するなどした後、報道各社のインタビューを受け、官邸を出発。午後5時ごろには私邸に着き、以後の外出はなかった。官邸にいたのは1時間ほど。この日、武漢在住の60代日本人男性が死亡。新型コロナウイルスによって日本人の死者が初めて出た】
【2月9日(日):この日も朝から私邸で過ごす。やはり、午後4時前に官邸に着き、加藤厚生労働相らと会談。午後4時半には官邸を出発し、渋谷にある行きつけの美容室で散髪をした後、午後6時半には帰宅。以後、私邸で過ごした。官邸にいたのは40分ほどだった】
【2月10日(月):この日は、和泉氏と大坪氏が、インド出張のみならず過去4回の出張ですべてコネクティングルームに泊まっていたことが国会で明らかになった日。休日に十分リフレッシュができたのか、この日は朝から晩まで1日中働き続けた安倍首相。午後9時前、公邸で行われたエストニアのラタス首相との夕食会を終えた後、そのまま公邸に泊まった】
【2月11日(火・休):この日は建国記念日。だが、ウイルスには休日は関係ない。横浜市に停泊するクルーズ船で、新たに66人の感染を確認。乗客の感染者数は延べ135人となった。さらに、チャーター機で中国・武漢市から帰国し、自宅待機していた男性2人の感染も発覚する。午後2時前まで公邸で過ごした安倍首相。午後2時過ぎから、加藤厚生労働相や菅義官房長官らと会談。午後3時半前には官邸を出発すると、そのまま私邸に帰る。以後、家から出なかった。官邸にいたのは1時間半ほど】
【2月12日(水):午前7時には官邸着。新型コロナウイルス感染対策本部の会議に出席するなど公務に励む。午後1時からの衆議院予算委員会に出席し、「コロナウイルス対策等々に没頭」「意味のない質問だよ」発言をする。午後5時過ぎに、予算委員会を途中退席し、都内のホテルで行われた自民党と各種団体の懇談会で挨拶。すぐに官邸に戻り、5時半過ぎから加藤厚生労働相や菅義官房長官らと会談。午後6時半過ぎに公邸に帰ると、元通商産業事務次官で現在は弁護士の小長啓一氏、政治評論家の杉浦正章氏と会食。2人が午後8時40分ごろに帰ると、後は公邸で過ごした】
非常時とはいえ、休む権利はもちろん誰にでもある。また、公邸や私邸で、電話や秘書官を通じて指示を出していた可能性もある。ただ、「この数日間、ずっとコロナウイルス対策等々に没頭」という言葉を額面通り受け取れるだろうか。ちなみに、中国渡航歴がない4人の国民のウイルス感染が発覚した2月13日、安倍首相は何をしていたのだろうか。
【2月13日(木):午前9時45分ごろに官邸着。さまざまな会議、面談に出席するなど、公務に励む。しかし、午後7時過ぎには、都内のホテルで行われた、精神科医らで作る首相の後援会「晋精会」の会合に出席すると、午後7時40分には麻生太郎副総理(79)と細田博之元幹事長(75)と一緒に、都内の中華料理店で行われた麻生派と細田派の当選3回の議員を中心とした懇親会に出席。安倍首相は若手議員に選挙のアドバイスをしたという。午後8時半過ぎ、首相は店を後にした。同刻ごろ、神奈川県の80代女性が亡くなり、国内初の新型コロナウイルスによる死者が出たことが加藤厚労相から発表された】
(2)関連記事
★世耕参院幹事長、首相のヤジ「やめた方がいい」 最終更新:2/14(金) 16:20 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000557-san-pol
★安倍首相、辻元氏への「意味のない質問」やじ謝罪へ 最終更新:2/14(金) 18:45 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-02130283-nksports-soci
★共産など野党、「暴力革命」発言に抗議 最終更新:2/14(金) 19:32 TBS系(JNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200214-00000067-jnn-pol
(3)しんぶん赤旗 2020年2月14日(金) 議会で多数を得ての平和的変革こそ日本共産党の一貫した立場 安倍首相の衆院本会議でのデマ攻撃に断固抗議する 志位委員長が会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-02-14/2020021401_03_1.html
日本共産党の志位和夫委員長は13日、国会内で記者会見し、同日の衆院本会議で、日本維新の会の議員が、「共産党が破壊活動防止法の調査対象となっている理由の説明を」「共産党を含む野党連合政権が樹立されれば、かつての民主党政権よりもさらにひどい悪夢が再来する」などと質問したのに対し、安倍晋三首相が「日本共産党は昭和26年から28年ごろにかけて団体の活動として暴力主義的破壊活動を行った疑いがある」「現在においてもいわゆる敵の出方論にたった暴力革命の方針に変更はないものと認識しており、破壊活動防止法に基づく調査の対象になっている」などと答弁したことについて次のように表明しました。
■公安調査庁が書いた反共デマをそのまま繰り返す
安倍首相の答弁は、2019年3月の衆院総務委員会で、同じ維新の会の議員と横尾洋一公安調査庁総務部長(当時)との質疑で、横尾部長がのべた答弁内容を一言一句たがわずに述べたものです。
当時、わが党はこの答弁に対し、「野党共闘の分断をもくろむ日本共産党へのいわれなき攻撃」というタイトルの論文を「しんぶん赤旗」に掲載し、徹底的に反論しています。
公安調査庁は、繰り返しこの種の攻撃をしてきましたが、それを本会議の場で、公安調査庁が書いた答弁のペーパーを内閣総理大臣がそのまま読みあげる。すでに私たちが徹底的に反論した反共デマを壊れたレコードのように繰り返す。維新との掛け合いデマ漫才の形で繰り返す。これは総理としての見識のかけらもない態度です。
時の首相の口から、「共産党は暴力革命の党」という発言が出されたのは、前例のない異常なことであり、きわめて重大です。
■党の正規の方針として「暴力革命の方針」をとったことは一度もない
安倍首相は、わが党がかつて「暴力主義的破壊活動を行った疑いがある」と答弁しました。1950年代に、当時のソ連、中国による干渉が行われ党中央委員会が解体・分裂した時代、分裂した一方の側に誤った方針・行動がありましたが、これは党が統一を回復したさい明確に批判され、きっぱり否定された問題です。
日本共産党は、「暴力主義的破壊活動」の方針なるものを、党の正規の方針として持ったり、実行したりしたことは、ただの一度もありません。これは私たちが繰り返し明確に述べてきたことです。
■「敵の出方論」=「暴力革命」が成り立たないことは31年前に決着ずみ
安倍首相は「現在においても敵の出方論にたった暴力革命の方針に変更はない」と答弁しました。いったい首相は、わが党の綱領のどこを読んでいるのでしょうか。
日本共産党が、かつて一連の決定で、「敵の出方」を警戒する必要性を強調していたのは、「共産党が入る政権ができたら自衛隊は従う義務なし」などということを防衛庁の幹部が述べるなどのもとで、国民世論を結集して反動勢力を政治的に包囲してその暴力的策動を未然に防止し、社会変革の平和的な道を保障しようとするためのものであって、これをもって「暴力革命」の「証拠」にするなど、まったく成り立たない話です。
この議論はすでに、衆院予算委員会(1989年2月18日)での不破哲三副議長(当時)と石山陽公安調査庁長官(同)との論戦で決着がついています。石山長官は「政権を確立した後に、不穏分子が反乱的な行動に出てこれを鎮圧するというのは、たとえどの政権であろうとも、当然行われるべき治安維持活動です」と答えざるをえませんでした。
石山長官は、「民主主義の政権ができる前にこれを抑えようという形で、不穏分子をたたきつけてやろうという問題もある」などとも答弁しましたが、不破氏は、1970年の第11回党大会の決議の「人民の政府ができる以前に、反動勢力が民主主義を暴力的に破壊し、運動の発展に非平和的な障害をつくりだす場合には、広範な民主勢力と民主的世論を結集してこのようなファッショ的攻撃を封殺する」との文言を読みあげて、きっぱり反論しています。
「敵の出方論」を口実にした「暴力革命論」は、はるか以前の論戦で全面的に破たんしたものなのです。
■67年間、不当な調査を行いながら、「破壊活動の証拠」は何一つなし
また、不破氏の質問で、石山長官は公安調査庁発足以来36年、共産党を調査しても「破壊活動の証拠」を何一つ見つけられなかったことを認めました。それから31年たっています。
すなわち、67年にわたって不当な調査を公党に対して行いながら、「破壊活動の証拠」なるものを何一つ発見できなかった。これが歴史の事実です。
■根も葉もない悪質な誹謗中傷に、断固抗議、撤回を求める
私は、日本共産党に対する根も葉もない悪質な誹謗(ひぼう)中傷が、安倍首相によって、本会議の答弁という形で行われたことに対して、断固として抗議し、答弁の撤回を強く求めます。
わが党は綱領に、社会発展のあらゆる段階で、議会の多数を得て、国民の多数の合意で平和的に社会変革を進めることを明記しています。「暴力革命」などというのはわが党綱領のどこをどう読んでも、影も形もない、わが党とはまったく無縁な方針だということを重ねて表明しておきたいと思います。
■野党連合政権へのまともな政治的・政策的批判ができない立場示す
今回、わが党が提唱している野党連合政権に絡めて、こういう攻撃が一部政党と政権によって行われました。
これは、私たちが目指している野党連合政権にまともにケチをつけられない、まともな政治的・政策的な批判ができない、使い古しの壊れたレコードのような、ちゃちなものを引っ張り出した中傷しかできないというのが相手の立場だということを示すものとなったと思います。
私たちは、このような中傷をはねのけて、ぜひとも野党連合政権を樹立し、安倍政権には退場していただき、新しい政治をつくるためにまい進していきたいと考えています。
(4)新型コロナウイルスは2021年も続くという見通しが出ました!
Masa Okumura @mokumura
米国の医療専門家は新生コロナウイルスの病気は今のシーズを過ぎても続き、年を越すと予想
こうなると、東京オリンピックは延期か中止だな。
https://twitter.com/mokumura/status/1228071198250196994
↑ジョージ @GeorgeBowWow
当然中止です
https://twitter.com/GeorgeBowWow/status/1228322860776771585
↑sekaikuromaku11 @sekaikuromaku11
日本は湿気があるから4月以降はおとなしくなる
https://twitter.com/sekaikuromaku11/status/1228293714734272513
***************************
>日本は湿気があるから4月以降はおとなしくなる
この冬は極めて暖冬で、例年冬に乾燥する太平洋側で湿気が多い日が多い。更に言えば、本日14日を含め各地で4月並みの気温をマークした日が多い。しかしおとなしくなっていない! 故にこの見解は正しくないと考えられます!
(5)絶望国家・日本
Kei @LightWarriorK この国の酷いリーダーのおかげで日本はこんな状態に‼️日本の実質賃金、世界で一人負け状態に・・・!先進国はプラス成長!日本だけが国全体でマイナス | 情報速報ドットコム
https://twitter.com/LightWarriorK/status/1206556971869933568
ryota @ggzhmru2 サンモニ・桜を見る会。寺島実郎氏「政治の自堕落ここまで来たか。サポーターには見返り還元、国民には10%消費税。おかげで、先進国G20などと言ってるが、最早一人当たりGDPは26位」 電子文書が無制限に保存できる時代に、紙をシュレッダーにかけたなんて時代錯誤なこと言ってりゃ、取り残されるさ。
https://twitter.com/ggzhmru2/status/1198403205576581120
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi
どんどん日本は悪くなっています。わたしの父親は国家公務員でしたが、50代の半ばで定年退職。あとは悠々自適で、老後を楽しんでいました。あと、小泉、李家・アホぼん三世と極端に日本は悪くなっています。若い人は知らないのですが、退職金は、ごっそり税金で引かれますよ。
https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/1219785229310644225
岡ロ基ー @okaguchikii
国は、60~64歳の日本人の面倒を見るのは止めることにしました。
これを民間企業に押し付けることにしましたので、あしからず(その分、若い人たちの給与も下げざるを得ない)。
https://twitter.com/okaguchikii/status/1219619367031193600
Motomitsu Yukimura @MotomitsuY 日本人の民度の低さは異常。権力者の横暴で命を落とす人が日増しに増えているというのに。それは悪辣な権力者に加担するのと同じ、責任の一端はあなたにもある。でもあなたは自分だけは大丈夫と考えるだろう。でも自ら命を絶った人も皆そう信じていた。今こそ現実に背を向けず直視すべき時。
https://twitter.com/MotomitsuY/status/1219762059497238530
(6)お断り
この記事は書きかけです。今後の追加や修正があります。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。