2317.緊急投稿 九州の放射線量の高さの理由

↑画像 鹿児島県鹿児島市 モーニング娘。の横山玲奈 アンジュルムの川村文乃 出典はこちら
(1)白くま
「2315.緊急投稿 本日2019年11月9日、未明に政府が人工的に有事を発生させる可能性がある。」以来の緊急投稿であり、その続きです。今回の冒頭の写真の撮影現場は、鹿児島県鹿児島市です。モーニング娘。の横山玲奈とアンジュルムの川村文乃が、鹿児島の絶品かき氷「白熊」を食べています。
白くま(しろくま)は、鹿児島県鹿児島市発祥の氷菓またはアイスクリーム類。 かき氷の上に加糖練乳をかけて缶詰などの果物を盛り付け、その上に小豆餡を載せたものである。鹿児島市が発祥の地で、市内の多くの喫茶店や飲食店で提供されている。
(2)未遂
★(真)日本の黒い霧 119の朝に何が起きようとしてたのか
http://adoi.hatenablog.com/entry/2019/11/09/222756
<「(新) 日本の黒い霧」から転載>昨日9日未明に政府によって計画されていた人工的な有事の勃発は未遂に終ったようです。しかし、事態が好転しない、あるいは悪化するような場合には再び同様の計画が立案実行される可能性があります。NETCの情報の他、報道される政府・行政・警察・消防・自衛隊の動き、事件等に注意してください。<転載終了>
★スピリチャル9条の会〜〜boosuka-asuka’s blog 「魔釣り」は「まつり」に祀り変える
http://boosuka-asuka.hatenablog.com/entry/2019/11/06/232126
(3)九州の放射線量の高さ
相変わらず鹿児島県を含めた九州全域の放射線量が高い。


↑画像 米国の放射線観測サイトNETC「Nuclear Emergency Tracking Center」の日本時間2019年11月10日午前0時のデータ 容量が大きくリサイズしないとUPできなかったのでリサイズしました。その為、サイズが歪です。申し訳ありません。
(4)桜島で爆発的噴火 噴煙は過去最大5500Mに達する 小瀬康太郎 2019年11月8日21時52分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASMC85WZHMC8TLTB010.html

↑画像 爆発的噴火を起こした桜島。噴煙が火口から上空約5500メートルまで上がった=2019年11月8日午後5時26分、鹿児島県姶良市加治木町、全日写連・二宮忠信さん撮影
桜島(鹿児島市)の南岳で8日午後5時24分、爆発的噴火が発生し、噴煙は山頂火口から上空約5500メートルにまで達した。鹿児島地方気象台によると、1955年から残る記録の中で、最大という。山体膨張(さんたいぼうちょう)とよばれる現象がみられ、今後も活発な噴火活動が続く可能性がある。
同気象台によると、南岳の爆発で噴煙が上空5千メートル以上に達したのは2000年10月7日以来で19年ぶり。昭和火口からは16年7月26日に記録がある。
桜島では7日にも噴煙が上空3800メートルに達する爆発的噴火が起きた。噴火警戒レベルは3(入山規制)を継続するという。(小瀬康太郎)
(5)九州の放射線量の高さの理由
桜島の爆発的噴火が人工噴火だとすれば、人工噴火を起こす為に核兵器が使用された可能性が高いので、九州の放射線量の高さの理由の一つになります。
次に地下原発や核施設からの放射能漏れが理由の一つと考えられます。

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。
↓動画 ジャニーズWEST

スポンサーサイト