2143.佐賀の洪水の真犯人は背振山レーダー

↑画像 〒844-0014 佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340-28 有田ポーセリンパーク ツヴィンガー宮殿 LinQ「LinQuest~やがて伝説へ・・・」PV撮影場所
http://blog.livedoor.jp/fumichen2/archives/45238644.html
(1)佐賀県西松浦郡有田町
冒頭の写真の撮影現場は佐賀県西松浦郡有田町です。有田焼の産地として全国的に有名な町です。その有田町が属する佐賀県は今回の大雨で甚大な被害を受けました。
(2)福岡・佐賀で記録的大雨被害 3人死亡確認(29日正午現在) 最終更新:8/29(木) 13:00 九州朝日放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-12076524-kbcv-l40
記録的な大雨に見舞われた福岡県と佐賀県ではこれまでに3人の死亡が確認されています。
佐賀県武雄市では浸水していた住宅で高齢の女性が倒れているのが見つかりその後死亡が確認されました。浸水と死亡の関係はわかっていません。また、流された車の中から50代の男性が見つかり死亡が確認されているほか自宅から車で出勤した50代の女性と連絡が取れていません。佐賀市では水没した車から発見された70代の女性が意識不明の重体で、福岡県八女市でも車ごと流された84歳の男性が死亡しています。
広い範囲にわたり浸水した佐賀県大町町ではおよそ180人が孤立している順天堂病院で自衛隊がボートで医療スタッフの入れ替えを行っているほか、自宅に取り残された人たちの確認と救助活動が続いています。
土砂崩れによる被害も出ています。武雄市橘町の長泉寺では28日朝、裏山が崩れて本堂が倒壊しました。寺によりますとけが人はいなということです。
また佐賀市では28日夕方からおよそ750戸が断水しています。佐賀市水道局では送水管が道ごと押し流されたとみていて復旧作業にあたっています。
(3)御用学者の見解
佐賀県で川の氾濫が相次いだことについて佐賀大学の大串浩一郎教授は、記録的な大雨と有明海の満潮の時間帯が重なったためと考えられると指摘しています。そのうえで「堤防には大きな負荷がかかっていて、今後の雨によっては洪水のおそれがある。水位が下がったとしても警戒を続ける必要がある」と指摘しています。
大串教授は「佐賀県南部を東西に流れる六角川流域は海抜ゼロメートル地帯が広がる低い土地となっていて、有明海の満潮時には広い範囲が海面よりも低くなる場所だ。けさの満潮時刻と大雨の時間帯が重なったことで川が増水し、氾濫に繋がったとみられる」と分析しています。
更に、流域の平野は水はけが悪く、小規模な川や用水路にたまった水の排水が間に合わず、『内水氾濫』が発生して被害が広がった可能性があるということです。
その上で大串教授は「今回の大雨で堤防に亀裂が入ったところがあるとの情報もあり、大きな負荷がかかっていると考えられる。今後の雨によっては水位が再び上昇して決壊などが発生するおそれもあり、流域にいる人は引き続き警戒が必要だ」と指摘しています。
(4)佐賀の洪水の真犯人は背振山レーダー bokeneko22のブログ
https://ameblo.jp/bokeneko22/entry-12514119809.html

メディアではまだ大雨来るみたいな煽りをやっていますが、佐賀などの浸水被害に塩を擦り込むような大雨は、ギリギリ回避出来ていますね。山口広島をはじめ中国地方でも強めの雨が降っていましたが、今現在はまだら模様になり落ち着いて来ているようです。
今回の秋雨前線の大雨については、背振山や広島のXバンドレーダーが、28日ガンガン電磁波照射していましたので、人工豪雨確定です。
背振山の気象操作レーダーは、佐賀県と福岡県にまたがっていますので、まさに目と鼻の先の気象操作犯罪により、武雄市をはじめとして、広範囲が浸水させられた。
あれはいま背振山分屯基地の自衛隊の管轄か・・・航空自衛隊ですね。昔は米軍の所轄でした。
〒842-0203 佐賀県神埼市脊振町服巻字脊振山1358 航空自衛隊 背振山分屯基地 TEL:092-803-1146
公式ウェブサイト:https://www.mod.go.jp/asdf/seburiyama/index.html
まあでもね、自衛隊は戦後ずーっと在日米軍の別働隊なんですよ。単なる下部組織。だから米軍が背振山エリア一帯を返還したと言っても、航空自衛隊に「おまえらやれ」と裏で指示しているだけで、何も変わっとりゃせんですね。
熊本や北海道厚真町の人工地震もそうですが、他ならぬ日本人の隊員で構成された自衛隊が、自国民に害を及ぼしているわけです。背振山レーター(航空自衛隊)で気象操作>陸上自衛隊のゴムボートで、救出劇=究極のヤラセデタラメマッチポンプ。
何が国防だフザけるな防衛省、国を守っているのはハーモニー宇宙艦隊のほうだろうが、ってことですね。国防は国亡の意と見つけたり
ハーモニーズさんより
https://ameblo.jp/atom-green-0201/entry-12513738556.html
(5)「自衛隊は戦後ずーっと在日米軍の別働隊」
>自衛隊は戦後ずーっと在日米軍の別働隊
自衛隊は1985年の123便事件以降はソ連<ロシア>の影響下にあるという説があります。もっともロシア軍もアメリカ軍も中国軍も自衛隊も裏で繋がっているのですが。つまり世界の軍隊は裏で繋がっている。
1820.世界の軍隊は裏で繋がっている PART2 <沖縄における権力の手先による暴力をほとんど報道しない本土のマスコミ>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2225.html
1819.世界の軍隊は裏で繋がっている PART1 <本土のある程度のメディアの沖縄県民投票矮小化と偏向報道>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2223.html

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。
↓動画 洪水

スポンサーサイト