fc2ブログ

2136.2019年9月15日の小泉純一郎の講演会は替え玉が来るかもしれません PART2

53480717_830261890639842_5502762239401421263_n.jpg
↑画像 茨城県結城市 2019年3月 モーニング娘。’19 出典はこちら

(1)茨城県結城市

 「2135.2019年9月15日の小泉純一郎の講演会は替え玉が来るかもしれません PART1」の続きです。

 冒頭の写真の撮影現場である結城市は、茨城県西部の県西地域に位置する総人口50,792人の市です。結城紬が、2010年11月16日にユネスコの無形文化遺産に登録されました。 旧国名では下総国の最北端に位置します。私が住む川越市と同様に城下町です。今回も結城市と同じ茨城県に属する日立市の話題です。

(2)東海第二の再稼働の是非 小泉元首相と考える 日立市で来月15日 2019年8月11日 東京新聞

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201908/CK2019081102000166.html

PK2019081102100089_size0.jpg
↑画像 小泉純一郎元首相

 原発ゼロに向けた発信を続ける小泉純一郎元首相の講演会「わたしたちの未来を語る」(東京新聞水戸支局など後援)が、九月十五日午後一時から日立市民会館で開かれる。

 日立市は、日本原子力発電(原電)東海第二原発から三十キロ圏で立地する東海村に隣接し、再稼働の事前了解を必要とする原子力安全協定を原電と結んでいる六市村の一つ。十七万人以上が暮らす人口密集地域で、事故時に市民全員が安全に避難するのは困難と指摘されている。

 また、原発メーカーの日立製作所や関連企業が立地し、働く人も多い。主催は、小泉純一郎さんのお話を聞く会で、代表の荒川照明さんは「東海第二の再稼働の是非をあらためて市民の皆さんに考えてもらう絶好の機会としたい」と意気込む。

 入場料は前売り五百円、当日六百円。チケットは日立市民会館、日立シビックセンター、多賀市民会館(日立市)、ひたちなか市文化会館、ザ・ヒロサワ・シティ会館(水戸市)、京成百貨店(同)内のチケットぴあで扱っている。

▼問い合わせは荒川さん=電090(9845)7019=へ。 (宮尾幹成)

(3)2019年9月15日の小泉純一郎の講演会は替え玉が来るかもしれません

 こちらの講演も中止になると怪しまれるので、2019年9月15日の小泉純一郎の講演会は替え玉が来るかもしれません。所謂「偉い人」にはたいてい替え玉がいます。それどころか偉い人の隠し子にも替え玉がいるという話があります。

2135.2019年9月15日の小泉純一郎の講演会は替え玉が来るかもしれません PART1
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2580.html

2134.あさって2019年8月29日の小泉純一郎の講演は中止になりました!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2579.html

2118.123便事件首謀者側の重要人物とされている中曽根康弘はNYで拘束されている<拍手+いいね=76>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2559.html

2108.麻生太郎が拘束されたのか?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2548.html

2099.息子の結婚話が出たのに、小泉純一郎がマスコミに出ないのはなぜか?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2537.html

2097.小泉純一郎は逮捕されてグアンタナモ刑務所に収監されたのか?<アベ逮捕までカウントダウン開始>{拍手+いいね=30}
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2533.html

(4)替え玉あれこれ

JUMPILIKEYOU‏ @jumpilikeyou
別人?
EC5dytYUcAA4EXt.jpg
EC5dy-HU8AYmuye.jpg
https://twitter.com/jumpilikeyou/status/1165972487978401793

↑けん‏ @WRgNvUCwbq9rJGK
不純一郎にも影武者いますね
https://twitter.com/WRgNvUCwbq9rJGK/status/1166304018613731329

****************

>不純一郎にも影武者いますね

 もちろんいますよ。2019年9月15日の小泉純一郎の講演会はその影武者が出てくるのではないかと予想しているのです。

(5)佐野SAストに続こう 合同労組 群馬 2019.08.22 ZNN.JP ZENSHIN NEWS NETWORK

https://znn.jp/2019/08/post-16396.html

20190822a-1-300x239.jpg
↑画像 ストライキにより営業がストップし、ロープが張られた佐野サービスエリア内部の売店(栃木県佐野市)

 お盆の帰省ラッシュ真っただ中の東北道・佐野サービスエリア(SA)上り線で、8月14日未明からフードコートと売店の営業が一斉にストップした。労働者がストライキに入ったのだ。テレビや新聞が一斉に報道し、日本中に知れわたった。

 佐野SAはコンビニと同じく365日24時間営業。休む間もない過酷な業務だ。運営する株式会社ケイセイ・フーズは、岸敏夫社長夫婦がほぼ全株を握る。栃木県佐野市に本社をおく片柳建設グループの企業だ。

 この片柳建設グループは経営が傾き、3カ月前からメーンバンクの群馬銀行から新規の融資をストップされた。借金返済も滞った。佐野SAも、信用不安により7月25日前後から商品が納入されなくなり、8月には倉庫から在庫がなくなってしまった。

 この状況を打開しようと納入業者との折衝に必死で当たったのが、今回のストライキの中心人物である総務部長だった。彼の信頼で商品の納入も再開された。しかし、社長はその約束をほごにしようとした。そればかりか、そのことを糾弾した総務部長に対して8月13日に解雇を通告。14日に始まったストライキはこれを受けた全労働者が抗議の出社拒否=ストライキに立ち上がったものだった。

20190822a-2-284x300.jpg
↑画像 食堂の自動券売機には「中止」の張り紙

20190822a-3-300x298.jpg
↑画像 経営陣退陣などを求める「従業員一同」の訴え

 突然の事態。正確に言えば労働組合の結成もなされておらず、お盆休みでどこにも相談もできなかったという。とにかく全国の市民・労働者に知ってもらいたいと、部長を始め労働者が慣れないフェイスブックやツイッターでの拡散を開始して、事態は大きく知れわたった。社長はスト破りを動員して、業務の一部再開を強行した。

 初めは当事者も、ストライキは数時間で終わると思ったという。しかし、労働者の生活と団結をかけて闘いは進んでいる。労働者の闘いはこのようにして始まるのだ。立ち上がった労働者に、国鉄闘争を闘う私たちが、労働組合とストライキ、団結の希望と展望を示す時だ。全国でこうした闘いと結びつき嵐のような闘いを巻き起こす、その中で11月労働者集会の大成功を切り開こう!(群馬合同労組・清水彰二)

************************

2122.東北道上り線佐野SAのストライキ! PART4
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2564.html

2121.東北道上り線佐野SAのストライキ! PART3
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2563.html

2120.東北道上り線佐野SAのストライキ! PART2
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2562.html

2119.東北道上り線佐野SAのストライキ! PART1
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2561.html


↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。

o020002301369564650749.gif
スポンサーサイト



Latest posts