2016.不可思議な住宅ローン融資<創価学会は本当に危険な団体 PART11>

↑画像 2019年公共交通機関利用促進キャンペーン・鉄道23 静岡県富士市 岳南電車岳南線 岳南電車吉原駅待合室 欅坂46 長濱ねる「じぶんルール」個人PV撮影場所
https://ameblo.jp/berg23/entry-12234703381.html
(1)不可思議な住宅ローン融資
2019年7月15日の6本目です。「2015.殺された可能性が高い静岡県沼津市の大沼元市長に対して圧力をかけていたスルガ銀行<創価学会は本当に危険な団体 PART10>」の続きです。静岡県沼津市の不可思議な住宅ローン融資の話です。
(2) 創価学会スパイが正体を明かしました!
内田 裕也 @H07d5xggTP4RWxf 創価学会スパイが正体を明かしました。前から創価学会スパイ疑惑のあった女性です。創価学会の犯罪者グループのメンバーが謝りたいから会いたいとこられました。断ったら、私達はいつでも、あんたをボロボロにできるからなと叫びました。https://twitter.com/H07d5xggTP4RWxf/status/1147789013706653696
★板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」 「れいわ新選組」山本太郎代表と創価学会の野原善正候補(東京都選挙区)が「公明党の山口那津男代表とガチンコで勝負で、公明党を連立政権から引っ剥がす、下野させる」と攻撃 2019年07月15日 09時53分30秒
https://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/4e32b85ddde06b6389eeaebc46f0b44a
(3)創価学会の暴力体質
>断ったら、私達はいつでも、あんたをボロボロにできるからなと叫びました。
犯罪者集団・創価学会の暴力体質が如実に現れた事例ですね。犯罪者集団・創価学会の暴力体質については既に拙ブログでたくさん綴ってきました。「717.今治市の貧民が死ぬのが先か? 余命3か月と告知された安倍晋三が死ぬのが先か?<創価学会の歴史>」<拍手+いいね=35>をお読みになるとよろしいかと思います。
(4)「1939.私も2019年6月8日と9日に災害や大きな事件が起きない事を祈念しています<ラブライブサンシャインのライブの前後に自然災害に見せかけた人工災害が増えている PART6>」へのコメント
匿名 #-
★No title
創価学会というのは、本当に危険な団体だと思います。
ラブライブサンシャインというアニメの聖地になった沼津市では、随分様々な問題がある様で、その一つが「スルガ銀行」問題ですが…同じ沼津市に本店を置く沼津信用金庫の対応には、随分驚きました。
2014年ですが…あるガン患者さんに対して「住宅ローン」を融資しておりました(勿論、住宅は無事に2015年5月完成です)。同ガン患者さんというのは2014年3月に静岡県立がんセンターにて手術を受け、術後余命宣告(ガンを取り切れなかったとの説明)を受けながら、放射線治療中の状態だった方です。
私はこのお話を聞き、そんな事が可能なのかと驚いて、(当時)沼津信用金庫の理事長を自宅に呼び、説明を聞きました(2014年8月)。同理事長の説明は「二年経てば大丈夫」「団信があるから大丈夫」というお話ばかりでした。やはり、この説明では納得がいかなかった為、約1週間後の2014年8月最終土曜日(お昼頃)に、沼津駅前のある飲食店にて再度説明を伺いました。同場所にてお話をしたのは、(当時)沼津信用金庫理事長(創価学会員)と同理事長の妻(元JA南駿職員=創価学会員)と私です。
この時の説明でも、やはり「二年経てば大丈夫」「金融機関というのは、絶対に損をしないやり方をするから、心配ない」…等の説明を二名がひたすら話しており、私が質問をしようとすると、物凄い剣幕で怒鳴り付けて来て、普通の質問すら出来ない状況でした。その後、説明の中にあった「団信」「二年」という用語が気になり、いくつか民間の保険会社に問い合わせて、「ガン治療中に加入出来る保険はありますか?」と聞いた所、「そのような保険はありません」という解答でした。
信用金庫理事長(創価学会員)の説明でしたので、金融庁に問い合わせた所、「ガン治療中でも大丈夫な団信はあります」との説明でした。ただ、金融庁の説明ですと、沼津信用金庫の「二年経てば大丈夫」という説明はいらないはず!?と思い、符に落ちないまま、一先ず様子を見ておりました。
それから約1ヶ月後位から夜中に自宅前で大きな物音がしたり、自宅内に人が入った形跡が残っていたり…自宅内にて、非常に大きな紙が刃物?で切られている事に気付き、警察に連絡しました。当時沼津署の警官が現場写真等をデジカメで撮って行かれましたが、何故か捜査はされませんでした(沼津署二課にも2015年1月に電話にて確認)。
一つ一つが余りにも連鎖的に起きていた為、暫くの間様子を見ながら、一連の出来事については法務局の人権擁護委員(U)にお伝えした事もありました(2015年)。
因みにですが…同ガン患者への住宅ローン融資の説明をした沼津信用金庫理事長(創価学会員)の兄弟は、公明党国会議員の大口義徳氏と創価学園時代の同級生で、共に創価の池田大作氏と会食した事があるそうです。同理事長宅はご親切に宮内庁職員の関係者がいる(東京都杉並区)と、聞いた事があります。また、住宅ローンの融資を受けた側(創価学会員)の人間には、(当時)沼津にある裁判所にて調停員(O)のお仕事をしている方も含まれております。
今でも気になっている事は、2014年当時、沼津信用金庫理事長が「うち(信用金庫)の審査部がしっかり審査をしているので大丈夫だ。」…という説明です。気になっている理由ですが…沼津信用金庫のローン審査が通過した事を聞いたのが2014年8月、ガン患者さんへの大きな融資ですので、審査をする際には、当然、「2014年5月のWHO理事会による抗がん剤禁止決議」も踏まえた審査が成されるはずです。ビジネスジャジャーナル(2017年)の記事には、WHOがガン原因となる116種類の要因を公式発表し、「エックス線・ガンマ線」「抗がん剤」も含まれる旨の記事もあります。
結局、ガン手術後に余命宣告を受け、抗がん剤治療中の方に大きな融資が可能な根拠が、今の所全く見つからない訳です。(当時)沼津信用金庫理事長及び元JA南駿職員が話していた「金融機関というのは、絶対に損をしないやり方をするから…」という根拠は、団信(二年経てば大丈夫!?)=生命保険以外に見当たらない点もおかしいです。
また、生命保険に加入する場合、静岡県立がんセンターの主治医が診断書を作成しなければ手続きが出来ないのではないか…とも思いますし、当然、ローン契約者である術後間もないガン患者さんが、金融機関側からの説明について正確な理解力を持っていたのかどうかという点についても疑問が残ります(連帯保証人は健康な人物=創価学会員)。
この一連の出来事が、一体どこに繋がるのか…という点も、これまで大変気になっておりましたが、沼津市西浦にあります伊藤忠(創価関連)元所有地と達磨山の地下施設に関係(何等かの脅しや口封じ・地上げ等々が本当の目的)しているのではないかと最近は考えております。
沼津市はラブライブサンシャインというアニメが流されていますが、同アニメ中には沼津信用金庫内浦三津支店が描写されており、先の沼津信用金庫住宅ローン融資の説明をした元JA南駿(寿太郎ミカン)職員(創価学会員)は、らららサンビーチ近くに在住しております。
ラブライブサンシャインとおかしな出来事との関連は、人工災害等の自然現象だけではない様に思います。
因みにですが、昨年、改めて沼津信用金庫理事長側に同住宅ローン融資の有効性について問い合わせましたが、理事長は「裁判という事なら受けて立つ」と話していたそうです(勿論、理事長本人は姿を出さず、元JA南駿職員も都合の悪い質問にはシラを切っている始末)。つまり、未だに、納得出来る様なまともな説明もして頂けていない状態で、本当に迷惑しているのですが…。
2019/06/13 (Thu) 21:29 | URL | 編集 | 返信
(5)警察官の多くは創価学会員
>夜中に自宅前で大きな物音がしたり、自宅内に人が入った形跡が残っていたり…自宅内にて、非常に大きな紙が刃物?で切られている事に気付き、警察に連絡しました。当時沼津署の警官が現場写真等をデジカメで撮って行かれましたが、何故か捜査はされませんでした
警察官の多くは創価学会員ですから、捜査をしない可能性が高い。
<717から転載>朝木明代氏の不審死、ビルの屋上からの飛び降り自殺、どう考えてもおかしい、状況から判断してこれは何者かに突き落とされたのではないか、という疑いを多くの人々が抱いている。
警察に捜査を頼むが、当時の東村山警察署副署長は学会員、また担当検事、またその上司も学会員、結局、創価学会を追及していた市議の不審死はうやむやとなった。
ただ、うやむやにはさせないぞと言う人々の努力が継続されている。<転載終了>

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。

スポンサーサイト