1977.緊急投稿 2019年6月25日14:42分 6号機から白煙が吹き上がりました!

↑画像 2019 アンブレラ1 長崎県南松浦郡新上五島町 欅坂46 長濱ねる
(1)南海トラフ地震、関東“起点”の可能性も!? 首都圏「震度4」は新たな異変の予兆か 従来は西から…専門家「今回は性格違う」 最終更新:6/25(火) 19:10 夕刊フジ
「1976.何か異変がありそうです<2019年は、どのような1年になるのか? PART2>」の続きです。「1880.緊急投稿 台湾原発暴走中」以来の緊急投稿です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00000017-ykf-soci

24日に首都圏で発生した最大震度4の地震は、新たな異変の予兆か。震源地の千葉県沖は2011年3月11日の東日本大震災以降、地震が頻発するが、専門家は「従来と性格が違う」と強調する。主に東海地方や西日本の被害が想定される南海トラフ巨大地震について、関東が“起点”になる恐れがあるというのだ。24日夜に南海トラフの想定震源域である静岡県熱海市で震度4が発生したのも気がかりだ。
24日朝の地震は千葉県南東沖が震源で、東京都千代田区や川崎市など、首都圏の中心部でも震度4を観測した。
関東では過去に1707年の元禄関東地震や1923年の関東大震災など、プレート(岩板)がもぐり込む「海溝型」の巨大地震が起きている。いずれも東京湾から房総半島を経て南側に延びる溝状の地形「相模トラフ」沿いで発生した。
夕刊フジで「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」(毎週木曜)を連載する武蔵野学院大学特任教授の島村英紀氏は、「今回の地震の震源は、関東大震災よりも元禄関東地震に近い。次に起きる大規模地震がどちらに近くなるかは不明だが、海溝型の場合は必ず繰り返す」と話す。
茨城県や千葉県沖の地震については、東日本大震災後のプレートの「動き残り」である可能性も指摘されてきたが、「今回は性格が違う」とみるのは立命館大学環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏だ。
「北海道から千葉の犬吠埼周辺までは3・11の動き残りと考えられるが、今回のものは相模トラフが関わった地震ではないか」という。そして、これが南海トラフ巨大地震とも関連が深いと分析する。
南海トラフ地震は、東海(駿河湾周辺)、東南海(遠州灘から熊野灘周辺)、南海(紀伊半島から西側)の3つの震源域が全て連動すると、最大でマグニチュード(M)9級になる恐れがあると想定されている。
相模トラフはフィリピン海プレートと北米プレートが接する地域で、南海トラフはフィリピン海プレートとユーラシアプレートが接する地域を指すが、高橋氏は「フィリピン海プレートが押すものとして一体とみるべきだ」と力説する。
そのうえで、「紀伊水道周辺で頻発していた地震が最近は止まっており、ここ半年ほど遠州灘や静岡県西部、山梨県南部、今回の千葉沖など東にずれてきている。南海地震が発生して東側に来ると考えていたが、東海地震が先に起きてから南海、東南海に動く可能性もある」と話す。
当然、関西も気を抜くことはできない。
「近畿地方では、次の南海地震まで直下型地震が2~3回来てもおかしくない。新潟から神戸にかけて、プレートが圧縮され、ひずみが集中しやすい一帯なので、(18日の)山形県沖並みの地震が来る可能性もある」と強調するのは、関西大学社会安全学部特別任命教授の河田惠昭氏。
「淀川流域などは液状化が起こりやすいほか、京都や奈良など最近大きな地震が起きていないところが特に危ない」と警告した。
(2)タマちゃんの暇つぶし ★【緊急】【最重要】 2019年6月25日14:42分 6号機から白煙が吹き上がりました! 転載記事
https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-18161.html
https://twitter.com/cmk2wl/status/1143395845636624384
【緊急】【最重要】 2019年6月25日14:42分 6号機から白煙が吹き上がりました。

cmk2wl @cmk2wl 1時間1時間前
cmk2wlさんがcmk2wlをリツイートしました
わかってますよね? 屋内退避に窓を締めて換気扇を止める。 加湿に除湿。 みなまで言わせないで。
cmk2wl @cmk2wl 6時間6時間前
風下住民は屋内退避が避難したほうがいい。
cmk2wl @cmk2wl 7時間7時間前
風は内陸側に向かってます。 あれだけの煙は「何かあった」と考えるのが妥当。 事故からずっと不安定だったのです。

貼り付け終わり、
*雨にぬれるなよ~!
(3)Morning Has Broken 雨にぬれた朝
>雨にぬれるなよ~!
「Morning Has Broken 雨にぬれた朝」は、ギリシャ系イギリス人シンガー、キャット・スティーヴンスのHIT曲です。Billboard Hot 100の最高位は1972年に9位をマークしました。ゲール語民謡で、日本では讃美歌444番「世のはじめさながらに」として歌われている「Bunessan」をベースにメロディをつくり、イギリスの作家エリナー・ファージョンが1931年に作った詩をのせました。ピアノ演奏はイギリスのキーボード奏者リック・ウェイクマンです。
https://youtu.be/ZRTpuEIjWiw
↑動画 雨にぬれた朝【訳詞付】- キャット・スティーブンス 14,452 回視聴
この曲がHITした頃、私は中学生で新聞配達をしていました。
(4)「1969.訓練その日に地震が来るっておかしくね?<悪魔の数字の日に山形県沖人工地震 PART5>」へのコメントすべて
えん #-
★こんにちは
福田さん、ご無沙汰しております。その後、危険な事など起こってないでしょうか? 真実を突き止めるには命がいくつあっても足りないほどですね。
山形地震が起きた日の朝ですが、山手線が停電とかでしばらく止まっていたみたいでした。最近の山手線は毎日遅延ですが、いつもよりひどかったです。
2019/06/19 (Wed) 23:10 | URL | 編集 | 返信
福田元昭 #-
★Re: こんにちは
> その後、危険な事など起こってないでしょうか?
ご心配頂き、ありがとうございます。
2019/06/20 (Thu) 06:05 | URL | 編集 | 返信
猫山 #-
言われてみれば、地震の前日当日に強烈な眠気がありました。私は元々ショートスリーパーの傾向にあります。生理前や生理最終日前、排卵期前のような眠気に襲われて、休憩時間に仮眠を取りました。
その後に地震が来る数時間前にも頭がクラクラしてきたので数分の仮眠を取りました。地震後から段々といつも通りになり深夜2時くらいまで家での仕事をして眠り、4時間程で起床しました。
思い返せば、今年の5月の宮崎県の地震前も似たような状況でした。遠出をしましたがいつもならば、するはずのない遠出前の睡眠を取りました。おまけに道中も30分程居眠りをしました。
おおよそ地震時刻後から段々と覚醒て、行動がしやすくなりました。(地震を知ったのは1時間以上後でした。) 地震と眠りの関係、興味深いです。
2019/06/20 (Thu) 08:31 | URL | 編集 | 返信
福田元昭 #-
★Re: タイトルなし
> 地震後から段々といつも通りになり深夜2時くらいまで家での仕事をして眠り、4時間程で起床しました。
思い返せば、私も地震後は眠気が解消しました。ちょうど食後でいつもなら睡魔が襲う事が多いのですが。一つは地震の記事を書きたいという思いがあったからかもしれませんが、地震前の眠気を生じさせる何かが消えたせいもあるかもしれません。
2019/06/20 (Thu) 20:44 | URL | 編集 | 返信
#
★管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/06/20 (Thu) 21:41 | | 編集 | 返信
猫山 #-
福田さんへ。お返事をありがとうございます。東関東大震災の日の事です。地震が起きた時、仕事をしておりました。朝から日がかげり寒かったのですが、地震二時間くらい前から頭がぼやっとして目に違和感が出ました。
浜松市は震度4くらいでした。何故か船に乗っているようなおかしな揺れ方で「噂の人工地震かも?」とすぐに思いました。揺れがおさまった後、室内に熱気が立ち込め暑くなりました。窓を開けると四月半ばくらいの陽気で、空は雨上がりのようでした。地震の前は地下で何か起きているのか?と考えました。
もしかしたら、これまでに起きた地震。実は人工地震の方が多くて地下に仕掛けられた何かが身体に合わず眠くなる方も出るのか?とも考えました。
2019/06/21 (Fri) 01:02 | URL | 編集 | 返信
福田元昭 #-
★Re: タイトルなし
猫山さん、いつも興味深い貴重なコメントを下さり、ありがとうございます。東日本大震災の前、私は都立小平高校で学年末TESTの採点をしていました。採点に夢中で眠気はありませんでした。三鷹市在住の同僚が後から考えると見事な時間に年休を取得して帰宅しました。何が見事かというと、ちょうど地震の本番前に自宅に着く様な時間に学校を出たのです。事前に起きる時間を知っていたのかもしれません。
学校に残った教職員は、残された生徒への対応や一般の都民の帰宅困難者の為の避難所に体育館がなるという事で、本来の仕事以外に様々な雑務に追われました。自分達も帰宅困難者だというのに。幸い西武鉄道が夜10時過ぎに動き出したので、私はその日に帰宅できましたが、動かなかったJR線沿線などの教職員は学校に泊まりました。
> もしかしたら、これまでに起きた地震。実は人工地震の方が多くて
ここ30年くらいの大きな地震は、たぶん人工地震の方が多いと思います。小さな被害が出ないレベルの地震は何とも言えません。
2019/06/21 (Fri) 02:53 | URL | 編集 | 返信
猫山 #-
福田さんへ。コメントをありがとうございます。東関東大震災の日、福田さんはその日のうちに帰る事が出来たのですね。埼玉県の方にも事前に異変が出ていたようです。
熊谷市に住んでいた当時の知人の話です。地震のほんの少し前に車を路肩に停車させて休憩をしていたそうです。ふと目をやったアスファルトから湯気が上がっていたそうです。間も無くして地震が来て湯気が上がっていた場所は地割れが起きていたと話しておりました。
また当時、栃木県に住んでいた知人の娘さんは東京の職場で被災しました。職場の寮のライフラインが機能しなくなった為に寮から栃木県の実家まで歩いて帰宅をしたと話しておりました。道中、何箇所かで地割れをしている場所を見たそうです。
震源地だけで無く、広域範囲で甚大な被害をもたらせた地震であった事を思い知らされました。
また、阪神淡路大震災の前はどうだったのだろうか?と記憶を遡ってみました。あの頃、私は母とともにS教真◯と言う教団に所属しておりました。確か、1994年夏くらいに教え主が「間も無く水戸の扉が開く。」と話しておりました。はっきり覚えていないのですが、水戸だけに海にある水の戸が開く事で地震が起きて、水による洗礼が起きると説明がありました。
もしかしたらある程度の規模のカルト系宗教や団体のトップ人工地震で狙われていた場所を知っていたのか?と、後々人工地震と言うものがあると知ってから思いました。私の憶測に過ぎませんが、阪神淡路大震災の他の候補地として南海トラフや東北地方も既に狙っていたのではないか?と言う考えに至りました。
阪神淡路大震災が起きる前は、眠気は出ませんでしたが一緒に居た友人と共に予感が走り眠れなくなりました。その前々日、私は成人式の後で高校時代の友人宅に泊まり二人でお酒を呑んでいました。日付が変わる頃に寝ようと二人で布団の準備をしようとした際に、さっきまで使っていた卓袱台をどうするか?と言うことになりました。壁に立て掛けようと二人で卓袱台を持った瞬間に「極々近未来に大地震が起きる気がする。」と同時に過ぎり立て掛けるのをやめました。眠気どころか酔いも冷めました。そして寝付きが悪くなりました。
彼女の家が静岡県でもそこそこ有名な海水浴場の近くだった事もあり、「揺れも怖いけど津波が起きたら一たまりもない。もし、今夜中に地震が起きたら…?」などと話し合っていました。偶然だったのかもしれませんが、翌々日の早朝の阪神淡路大震災が起きました。私も彼女も日頃から鈍感だっただけに、あの晩なぜあんな予感が走ったのだろう?と思った出来事でした。
もしかしたら眠気が無い場合には睡魔が襲い、逆に眠かったり酔っていたりしたら冷めるのか?とも思いました。そのような事を虫の予感と言うのかもしれませんね。
2019/06/21 (Fri) 10:59 | URL | 編集 | 返信
猫山 #-
申し訳ありません。訂正箇所があります。
眠気は出ませんでしたが一緒に居た友人と共に予感が走り眠れなくなりました。☓
著しい眠気は出ませんでしたが一緒に居た友人と共に予感が走り眠れなくなりました。○
眠気どころか酔いも冷めました ☓
眠気どころか酔いが冷めました ○
後者の訂正箇所についての補足ですが、お酒の酔いが一気に冷める程冷水をぶっかけられたような感覚でした。
2019/06/21 (Fri) 12:27 | URL | 編集 | 返信
(5)1969への非公開コメント
タイトルなし
福田様、私の母も地震が起きる頃、外から硫黄の匂いがするって言うので嗅ぎに行ったのですが...私には分からず。硫黄の匂いがした時は地下が異常って聞いた事があって、地震が近い。なので母と地震が起きるかもね〜って話をした後に、姉からの電話で地震が起きた事を知り、関係あるのかな?って思ったのですが人工地震と知り知り、違うのかなって思いつつ...ちなみに三鷹市です。
2019/06/20 (Thu) 21:41 | | 編集 | 返信

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。
↓動画 NEWSの元メンバー 山下智久

スポンサーサイト