1772.嵐ロスとは?

↑画像 2019年正月・晴れ着<振り袖>特集40 熊井友理奈
(1)毎日新聞
「1771.スピン嵐解散ニュースに踊らされる愚民の皆様」の続きです。昨日28日の毎日新聞一面は、嵐の話題が出ているものの、TOPは「辺野古移設反対派LIST」の話題です。あっぱれです。
影書房 @kageshobo · 19 時間19 時間前 毎日新聞買ってきた。警備会社(ライジングサンセキュリティーサービス)の幹部社員が作成した内部文書に、沖縄防衛局調達部次長の実名で「反対派リストのようなものを作り監視してほしい」旨の依頼があったと。政府は閣議決定で否定してるが、それで済むと思ってるこの政権の異常。

https://twitter.com/kageshobo/status/1089778362283745280
↑影書房 @kageshobo 〈氏名を特定できなかった人物については「白髭のもじゃ」「ぱっとしない」「クバ笠」など独自の呼称を記しているケースも〉 国の不当・不法行為に抵抗するのは市民の当然の権利。その市民を国はあたかもテロリストのように見、かつそう印象付けようとしている。国が民主主義をぶち壊しつづけている。

https://twitter.com/kageshobo/status/1089779707925557255
↑影書房 @kageshobo このライジングサンセキュリティーサービス社が、警備人数を水増しして約7億4000万円を過大請求していたのに、沖縄防衛局は契約主体である大成建設に契約を解除させることもせず、その後も契約をつづけていた、という去年4月のリテラの記事。相当なブラック企業。

https://twitter.com/kageshobo/status/1089780375449026560
↑影書房 @kageshobo ライジングサンセキュリティーサービス(代表取締役:八木均)という会社。これ読んでも防衛利権の臭いがするし、〝テロ〟でひと儲けしようという意思が伺える。きな臭いし。ネトウヨよろしく辺野古の反対運動を〝テロ〟と見てるんだろうな。

https://twitter.com/kageshobo/status/1089780719214256129
↑影書房 @kageshobo ライジングサンセキュリティーサービスの「個人情報の保護に関する基本方針」もついでに。「当社は、適法かつ公正な手段によって、また利用目的を明確に定め、個人情報を取得致します。」
https://risingsun.co.jp/policy/

https://twitter.com/kageshobo/status/1089782188193673216
(2)沖縄
★みんなが知るべき情報/今日の物語 沖縄「辺野古20万署名」にホワイトハウスが応答!利権・金儲けで問答無用で強行する安倍政府とは違う!辺野古への移設は「憲法違反」憲法研究者130人声明!トランプ大統領が「辺野古移設」に待ったをかける公算大!
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c25eccf948b09e6b101ec1ca5ab30474
★国場幸之助氏の秘書・田中慧氏が「ハンストはテロ」「さっさと死ね」とトンデモツイート!以前から玉城知事を貶めるデマや「電通過労自殺」でもおかしな野党批判を展開 2019年1月26日 ゆるねとにゅーす
https://yuruneto.com/tanakakei/
★晴天とら日和 (SEITEN TORA BIYORI) 【辺野古反対派リスト】「国が作成依頼」凄いことやってるんだ!!+【衆参国会生中継】
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/52325927.html
★ウィンザー通信 沖縄は日本や!自分が暮らしてる場所がこんなだったらどう思う?どうする?
https://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/c5d7f97327e4c88b4aee495045762873
★澤藤統一郎の憲法日記 沖縄全県での県民投票実施見通しを歓迎する。
http://article9.jp/wordpress/?p=11981
★阿修羅 沖縄県民投票の日に天皇在位30年記念式典をぶつけた安倍政権 天木直人
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/730.html
★阿修羅 <毎日新聞、スクープ!>家族の名前や職歴・・・辺野古反対派リスト!防衛省が依頼!
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/762.html
(3)1771への猫山さんのコメント
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2167.html#comment4836
猫山 #-
★嵐ロス
既にそんな言葉も出回る異常な記事。嵐に纏わる美談の数々。NHKでも放送されたとネットに書いてあり不自然さを感じました。
2019/01/29 (Tue) 10:25 | URL | 編集 | 返信
(4)話のネタ 嵐ロスの意味とは?会社・仕事・学校を休む人が続出!海外にも影響! ある程度転載
http://neta7.com/7749.html
2020年12月31日を以て活動休止をする嵐の発表を聞いて、嵐ロスになり会社や仕事、学校を休む人が続出しています。そもそも、嵐ロスとはどんな意味があるのでしょうか?
嵐が活動休止を発表したのは、2019年1月27日。ジャニーズの有料ファンクラブサイトにて発表後、1月27日20時より都内で記者会見も行われました。その後、22時にMr.サンデーにて記者会見の録画放送がありました。 記者会見が開かれたことで、活動休止が事実である現実はなかなか受け入れられません・・・。社会的現象にもなってしまう可能性がある嵐ロスについて本記事でまとめています。
■嵐の活動休止発表で嵐ロスに・・・

出典:https://matome.naver.jp/odai/2135230955217852101
2019年1月27日に突然の活動休止発表をしたジャニーズグループの嵐。最初に発表があったのは、有料ファンクラブサイトであり、その文章をスクショしたものがTwitterに出回りはじめました。
本当なのか?デマなのか?と騒然し始めたと同時に、各ニュースで2020年で嵐が活動休止と報道されたのです。
自分が好きな芸能人やアイドルの活動休止や解散発表は動揺が隠せません。しかもあの国民的アイドルの嵐が活動休止なんて考えもしなかったです・・・。
嵐の活動休止発表後、ニュースには涙を流して悲しむファンの姿。ネットには嵐ロスになっているファンの声が連日流れています。
■嵐ロスの意味とは?
最近では、芸能人が引退したりした際に、SNSやメディアで◯◯ロスという言葉が出るようになりました。あまり興味がない方にとっては聞き慣れない言葉でもあるので、どんな意味があるのかわからないですよね。
今回も嵐ロスという言葉が出たことで、嵐ロスとはどんな意味があるのか調べている方もいると思います。
ロスは英語にすると「loss」と書きます。lossの意味は損失、失うこと、無駄に費やすことです。つまり、「嵐を失った喪失感」を表しているのです。
過去に、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の放送が終了した際。「あまロス」という言葉が急に出だし、2013年の流行語大賞にもノミネートされていました。
自分が好きなことを失う悲しさやショック、心情を◯◯ロスと表現するということですねm(_ _)m
■嵐ロスが仕事や学校にも影響
今回の活動休止発表により、嵐ロスが急増。嵐ロスによって、会社や仕事、学校を休むファンも続出しています。Twitterでもご自身や周りの嵐ロスの状況報告が続いています。
正直、ファンとしては嵐ロスなんて言葉では言い表せない部分もあると思います・・・。何年も追いかけてきた大好きな存在がいなくなってしまうなんて、考えたくないですよね・・・。
■嵐ロスは海外でも起こっている
日本の国民的アイドルの嵐ですが、嵐ロスは日本だけではありません。海外でも人気があるため、海外ファンにも嵐ロスが続出しています。
さらに、2019年1月28日23時より放送される「ニュースゼロ」にて、キャスターの櫻井翔さんが生出演で語ります。それに対し、ニュースゼロでは質問をTwitterで受け付けていました。そのリプライを見てみると、海外ファンからの声も非常に多く上がっています。
もっとたくさんリプライはありますが、海外ファンからもメッセージが来るのは、いかに嵐が愛されていたのかがわかりますよね。海外では、嵐のために残りの活動期間を日本で過ごしたい!と言っている方もいます。嵐は国民的アイドルを超えて、世界的アイドルなんですよね。
■嵐の友人 風間俊介のコメントが泣ける
2019年1月28日の朝に放送された「Zip」に出演していたジャニーズの風間俊介さん。Zipで嵐に対する思いを語っていました。
風間俊介さんは、メンバーの相葉雅紀さんから事前に報告されていたそうです。でも、すんなり受け入れられたのは、相葉雅紀さんが穏やかなトーンで話してくれて、たくさん考えたんだというのが伝わったと言っていました。
さらに、風間俊介さんのコメントの中で最も印象的だったのは、最後にファンへ向けたメッセージ。
「寂しいのはは当たり前だと思うんですね。なぜなら、嵐が時間をかけて答えを出したということは、みなさんが咀嚼するのにももちろん時間がかかるということだと思うんですけど、嵐は必ずみなさんに寄り添って、温かい気持ちを届けますのでそこは安心、って僕が言うことではないですけど、安心していただけたらと思います」
嵐の5人への思いを代弁し、ファンへの気遣いも忘れない。嵐とジャニーズJr時代から過ごしてきた風間俊介さんだからこその言葉なんだと思います。そちらの動画を貼っておきますね。
https://youtu.be/vHvSA4Xzp7A
↑動画 風間俊介さん ZIP 嵐への想い 10,385 回視聴
風間俊介さんの最後の言葉を聞くと、私達ファンももちろん悲しいけど、嵐だってたくさん考えて話し合った結果なんだな、って実感させられました。
■まとめ
応援していた、大好きな存在が活動休止を発表しても、簡単には受け入れられないのは事実です。頭ではわかっていても、心はついてこないですよね・・・。
でも、嵐は2年間の猶予を持って活動休止の発表をしてくれました。これはきっと、嵐ロスが生じないための嵐なりの配慮なのかもしれません。
時間はかかっても、最高のパフォーマンスを見せてファンに理解してもらう時間を作ってくれたのだと、私は考えています。これからの2年間の嵐の活動を、しっかりと目に焼き付けて応援していきたいと思います。
(5)嵐活動休止、民放各局が一斉に特集 国分太一さん「気持ち分かる」 2019.1.28 11:19|産経WEST 転載記事
人気アイドルグループ「嵐」の来年末でのグループ活動の休止記者会見から一夜明けた28日、テレビ局関係者らは対応に追われた。民放各局は同日朝の情報番組で一斉に特集を組み、嵐の活動休止について伝えた。
同じジャニーズ事務所のTOKIOのメンバー、国分太一さんがメインMCを務めるTBS・MBS系「ビビット」では、嵐の記者会見の様子などを約1時間にわたって詳細に解説。国分さんは「リーダーの大野(智さん)の気持ちも分かるし、4人の何とかならないかという気持ちも分かる。昨日の会見では笑顔が出ていた。(5人は)2020年まで活動するとした上で、最後まで笑っていようと決めた。(会見では)笑顔でこれからも走っていくと思っていたんじゃないか。嵐らしさが出ていた」。
フジテレビ・カンテレ系「とくダネ!」ではメインMCの小倉智昭さんが「メンバーは本当にうまくいっていて、絆がある。やっぱり嵐はいいグループ。しかし、長くやっていると、だれかがいつかは(離れることを)言い出すでしょう。でも、5人でないと嵐ではないということだと思う」と話した。
▼【嵐の会見詳報】大野智さん「走り抜く」、桜井翔さん「宝箱に」…「5人で嵐」「笑顔で」
突然ともいえる発表に、ある民放局の社員は驚きながら「業界に与える影響は非常に大きい」と話した。嵐はグループでフジ・カンテレ系木曜夜の「vs嵐」、日本テレビ・読売テレビ系土曜夜の「嵐にしやがれ」といったテレビ番組に出演している。「vs嵐」の関係者は今後の放送予定について「制作上のことはお答えしていない」と述べるにとどめた。
■影山貴彦・同志社女子大教授(メディアエンターテインメント論)の話「メンバーが自分の言葉で語り、ファンへの思いを語ったことで、ファンの多くは嵐を応援し続けていこうと決め、整理をつけているところだろう。嵐の決断は、エンターテインメント界にとって大きな損失だが、長い目で見てマイナスではないとも感じる」

↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。
↓動画 ラプラスの魔女 櫻井翔×広瀬すず

スポンサーサイト