fc2ブログ

1644.第2次世界大戦をを裏で操っていたのは陰陽師かもしれません

osyare.gif
↑画像 日本卓球女子 左から早田ひなさん、伊藤美誠さん、平野美宇さん。
https://trendnoki.com/13199.html

(1)「1630.福島県郡山市の地下サイクロトロン」への123氏のコメント

http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-2004.html#comment3738

123 #mbrkiaZY

★日航ジャンボ123便ソ連自衛隊核攻撃惨事もサヨク

20181103140237.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/adoi/20181103/20181103140237.jpg

 日航ジャンボ123便ソ連自衛隊核攻撃惨事の際、JAL123便尾翼にベアプロペラが当たった時の状況が出ています

2018/11/03 (Sat) 18:19 | URL | 編集 | 返信

 貴コメントに関連した拙ブログの過去記事を(2)に転載します。

(2)口封じの歴史・高天原山事変編47 高天原山事変は、ソ連と日本国内のソ連と結びついた勢力による日本攻撃!{「564.JAL123便を米軍が撃墜したと言う説は真実か?」<拍手+いいね=80>から転載}

 1985年11日、ミハイル・ゴルバチョフがソ連共産党の書記長に就任した。

 日本航空123便墜落事故は、1985年8月12日18時56分に、群馬県多野郡上野村の御巣鷹の尾根に墜落した事故である。拙ブログでは、日本航空123便墜落事故を、「高天原山事変」と呼んでいる。

 高天原山事変は、ソ連と日本国内のソ連と結びついた勢力による日本攻撃と言える。

 ソ連のTu-95ベアは、JAL123便の至近距離を飛行していた! 日航ジャンボ123便の垂直尾翼欠損の形状と、ソ連軍機Tu-95ベアのブレードの形状がぴたりと一致している。

 ソ連兵の犠牲者も出ている。だから上野村のすげの沢にキリル文字で書かれた残骸が落ちていたのです。その文字を日本語に訳すと「さようなら」です!


http://img-cdn.jg.jugem.jp/724/3037268/20150814_1190062.png

 1985年8月12日、日本航空123便墜落事故が起きた。123便の乗客だった小川氏の撮影した写真の中に、ソ連軍機と思われる機体が写っている。墜落後の現場に入った小平尚典カメラマンが撮影した写真の中にも、ソ連軍機と思われる機体が写っている。また、TBSの島田カメラマンが撮影した映像にも、ソ連軍機と思われる機体が写っている

DSCN2948.jpg
↑画像:小平尚典<こひらなおのり>氏の高天原山事変後の現場写真の中から「1ページ」だけトリミングコピーした写真<1230時事研修会 2015/09/06付け記事より >http://1230jijiken.com/1167

 小平尚典カメラマンが撮影した写真のソ連軍機と思われる機体は、311機製造されたTu-22とツポレフTu-95ベアと推測されている。小川氏が撮影した写真とTBSの島田カメラマンが撮影した映像のソ連軍機と思われる機体は、ツポレフTu-95ベアと推測されている。墜落現場から米軍機や自衛隊機の残骸まで発見されている。

 高天原山事変後の現場写真に、ネジがかなり錆びている機体が写っている。基本的に、ジャンボ機などの米国製機体はアルミ合金製であり、リベットも防食合金製である。一方、鋼鉄を多用するソ連軍機では、特にネジが錆びている例が多々見られる。このネジがかなり錆びている機体が、ソ連機ではないかと考えられている。

 なお、高天原山事変で123便にとどめを刺したのは、千葉県にある陸上自衛隊第1空挺団<習志野空挺団>所属の小林パイロットです!

 御巣鷹の尾根に行く駐車場から1~2分上ったところに石碑がある。ジム・バーネット米国・国家運輸安全委員会委員長が「二度とこんなことはさせまい」と石碑に残している。ソ連と日本国内のソ連と結びついた勢力に苦言を呈しているのです。

 「ソ連から5000万円の口止め料をもらって救助を遅らせ、長野県警レスキュー隊が介入するまで遅延を図った群馬県上野村の黒澤村長」というコメントをウェブ上でたまに見る。

 日航ジャンボ123便が撃墜された群馬県多野郡上野村の住民の多くも、「高天原山事変」の真相を知っている方は多い。真相を暴露しようとした住民を黒澤村長が弾圧した。

 黒澤村長の息子がロシアに行った際に殺害された。息子本人に対する口封じと黒澤丈夫氏に対する口封じと両方の意味があるだろう。

 チェルノブイリ原子力発電所事故は、1986年4月26日のモスクワ時間「午前123分」に発生しました。「JAL123便」を暗示した時間ではないかとも言われています。

 東日本大震災は2011年11日午後46分に発生した。246は123の二倍です。倍返しです!

(3)「1557.豊橋駅前・ほの国百貨店地下原発」へのコメント3本

猫山 #-

★ほの国百貨店(旧丸栄)とダイエーと長崎屋

 豊橋駅界隈には70年代には西武と駅ビルを含めて大きなショッピング施設があったのですね。

 以前、ネット状に書かれていたのですが、ほの国百貨店の建物と旧ダイエーの建物はほぼほぼ同じ企画の物だと指摘をされている方がおりました。古い画像を載せていらっしゃるブログがありました。

https://blog.goo.ne.jp/curve519/e/21f8038052c4f56122ebec6901d49163

 よく見るとなぜか、ほの国百貨店と旧ダイエーは一つ通りを挟んでほぼ同じような場所に位置しておりました。なぜ、全く違う会社のデパートなのに同じような形の建物を並べたのか気になります。

 また、先にダイエーの方が閉店をしました。当時、ダイエーの建物を解体するかもしれないと言われていましたが再利用に至ったようです。丸栄の閉店が仄めかされた頃も、ビルの解体説がありましたが今はほの国百貨店になっております。資金や立地的な問題で解体が難しいだけではなく、陰陽道的な概念からも二つのビルを取り壊すことは難が生じるのでしょうか?

2018/11/03 (Sat) 21:36 | URL | 編集 | 返信

日月土 #-

★猫山さんへ ー 豊橋の建築構造

 陰陽道的にはほの国百貨店の前を通る市電が気になります。また、愛知大学の前を通る豊橋鉄道渥美線に大きな操作を見出せます。鉄道であれ、筆で描いたものであれ、線で繋がるものは心理的な「流れ」を作り出します。その意味では、東海道線・新幹線・国道1号線など主要幹線が交差する豊橋は、大きな流れが集中するポイントであると解釈できます。

 なお、愛知大学は元々旧帝国陸軍の用地であり、陸軍が確保していた土地には気学的な重要地が多いので、ここからも目が離せません。

2018/11/04 (Sun) 01:13 | URL | 編集 | 返信

猫山 #-

★To 日月土さん

 おはようございます。いろいろと教えてくださいましてありがとうございます。豊橋の市電。路面電車ですね。一箇所、日本一の急カーブというものがあります。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&v=sLqQqxJBgHo

 ここまでしてこのルートで線路を通す必要があったのか? と気になったことがあります。

 愛知大学。あの辺りのことを、私と一部友人らは「豊橋の樹海みたいな場所」と呼んでおりました。私達が住んでる辺りから、藤沢町の旧日航ホテルなどのあった商業施設に行く為に愛知大学の横を通過するのですが、体内の磁石が狂ったような感覚に陥るのが大学の辺りだったので。

 どんなに交差点の名称を覚えていても必ず「あれ?この道で良かったけ?」となる為でした。旧帝国陸軍の用地だったのですね。これまで何も知らずに、「おかしな感覚の走る場所」という認識のみでおりました。

 渥美線って凄く地味なローカル線のイメージがあったのですがそんな呪詛的な役割があったのですね。

 あと、私の仲間内では豊橋 向山緑地公園の横も愛知大学ほどでは有りませんが「横を通ると悪寒が走る場所」という認識がありました。園内には入ったことはありませんでしたが、ネットで調べると中はこんなオブジェが満載だそうです。

https://matsukohama.hamazo.tv/e6590526.html

2018/11/04 (Sun) 08:29 | URL | 編集 | 返信

(4)日本陸軍が確保していた土地には気学的な重要地が多い

>愛知大学の前を通る豊橋鉄道渥美線に大きな操作を見出せます。

 豊橋鉄道渥美線、まだ未乗車です。1DAYフリーきっぷを購入し乗車してみたいです。

>愛知大学は元々旧帝国陸軍の用地

 大学は旧日本軍の用地に建設されている例が多いです。私が1985年10月から2004年8月迄住んでいたアパートから徒歩圏内に相模女子大学がありました。1904年に創立された日本女子大学校(日本女子大学)、女子英学塾(津田塾大学)、青山女学院英文専門科(青山学院)についで日本で4番目に古い女子大学です。陸軍通信学校跡地に建てられています。

>陸軍が確保していた土地には気学的な重要地が多いので

 wikiで「気学」は、園田真次郎九星術をベースに1924年に創始した日本生まれの占術と説かれています。陰陽道の延長線上に成立したと考えられます。「八方塞がり」という言葉は、陰陽道から生じた言葉とされています。

 陰陽師は1870年に出された天社禁止令によって禁止され、侵略戦争の支柱だった国家神道が強化されました。その為、多くの陰陽師が世界に出て行きました

 日本の陸軍が確保していた土地には気学的な重要地が多いという事は、陸軍には公式には禁止されている陰陽師がたくさんいたのかもしれませんね。もしかしたら陸軍だけではなく、旧日本軍全体に。

 そうだとすれば、茶番だと言われる日米戦争を裏で操っていたのは陰陽師かもしれません。陰陽師が世界中に散らばったという事は、日米戦争だけではなくて、第2次世界大戦をを裏で操っていたのは陰陽師かもしれません。そう考えれば、第2次世界大戦全体が茶番と言えるかもしれません。そうした文脈で広島・長崎で決行された日本の自作自演の原爆をとらえる事が大切かもしれません。


(5)五芒星

145413562726208002180.jpg
↑画像 陰陽師・安倍晴明公を祀る社・晴明神社の五芒星と御朱印
https://s.webry.info/sp/lucky-day.at.webry.info/201303/article_13.html

 五芒星は、陰陽道では魔除けの呪符として伝えられています。印にこめられたその意味は、陰陽道の基本概念となった陰陽五行説、木・火・土・金・水の5つの元素の働きの相克を表したものであり、五芒星はあらゆる魔除けの呪符として重宝されました。

 「陸軍服制」(1900年勅令第364号)によると、明治最初期から昭和の太平洋戦争直前まで、帝国陸軍の将校准士官が正装・礼装時に着用する正衣(大礼服)の正帽の天井には、金線(銀線)で五芒星が刺繍されていました。また陸軍軍属においても、親任官以下全ての陸軍軍属が着用する軍属従軍服(軍属服)では、五芒星を模した臂章が制式(1943年制)であったほか、平服着用時に佩用するバッジ型(七宝焼き)の徽章でも五芒星が使われていました。長濱ねるが観光大使を務める長崎市の市章は五芒星を元にしています。エチオピアやモロッコの国旗には五芒星が採用されています。

 第二次世界大戦後、旧明治法令・通達の廃止にともない陰陽道を禁止する法令が公式に廃止されました。123便事件の主犯「クロカモ」の構成要素の一つが帝国陸軍の残党です。帝国陸軍は一般には禁止しておきながら、自分達は陰陽道をフル活用してきたのです。そして「クロカモ」も陰陽道をフル活用して悪事を働いているのです。

 北朝鮮という国が旧日本陸軍残党の傀儡国家であることや、中国の諜報工作機関(中国公安部)が旧日本陸軍によって創設されたことなど、旧日本陸軍は日本の戦後史だけではなく、日本の近隣諸国の歴史にも影響を与えています。


★るいネット 国家の支配構造と私権原理 334711 クロカモ(賀茂氏)と御巣鷹山事変(高天原山事変)の関係 六文銭 ( 40代♂ ) 18/04/09 AM00 
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=334711

764.2017年8月19日、クロカモから毒ガス攻撃を受けました!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-1015.html

>ネットで調べると中はこんなオブジェが満載だそうです。

 不気味なオブジェが満載ですね。

(6)陰陽道的対処法 転載記事

Dos0DaTV4AAx0C6.jpg
https://twitter.com/DAIMETAL/status/1047989394026549248
 
(7)「自衛隊闇組織=非公然秘密情報部隊(別班)」<「1609.クロカモの拠点都市・静岡県沼津市 PART3」の(2)から一部抜粋>

 「現代ビジネス」記事にて「自衛隊闇組織=非公然秘密情報部隊(別班)」の事が掲載されておりました。

 この秘密情報部隊(別班)は帝国陸軍から引き継がれている組織のようですが…。元大日本帝国陸軍の中野学校に相当する情報学校の特殊教育を受けた方々の部隊、陸上自衛隊防衛大臣直轄機関の様です。またこの情報学校は、2018年~富士駐屯地に開設されているとの事。

 陸上自衛隊に関しては、陸上自衛隊化学学校(大宮駐屯地)にて、サリン等7種類の毒ガスの製造・管理をしている事について防衛省が認めている件は、2013年「しんぶん赤旗」に掲載されておりました。

1149.陸上自衛隊の大宮駐屯地は、123便事件や地下鉄サリン事件や2018年4月14日首都圏テロ計画に関与した!
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-1451.html


↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。

Z6uxqoi.gif
スポンサーサイト



Latest posts