fc2ブログ

1633.タイムリープ(Time Leap)「時間跳躍」 PART2

tBMZTR4c.jpg
↑画像 ジャニーズイケメン選抜総選挙2018 7位 山田涼介
https://newsyo.jp/?p=4605

(1)東アジア

 2018年11月2日の7本目です。「1631.クロカモの拠点都市・静岡県沼津市 PART4」と<1625.タイムリープ(Time Leap)「時間跳躍」>の続きです。

★植草一秀の『知られざる真実』 2018年10月31日 (水) 『日中友好継承発展会』創設記念講演会
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/post-4312.html

★リテラ 安倍首相の日中「3原則」食い違いは安倍の暴走と官邸の内紛!“影の総理”今井首相秘書官と谷内NSC局長が大ゲンカ 2018.10.31.
https://lite-ra.com/2018/10/post-4343.html

★澤藤統一郎の憲法日記 徴用工訴訟・韓国大法院判決に、真摯な理解を
http://article9.jp/wordpress/?p=11369

(2)沼津市長、小脳出血で急死 自宅で倒れて職員が発見 3/21(水) 22:54配信<「1083.緊急投稿 静岡県沼津市の大沼明穂市長の急死に、123便事件首謀者側が関与しているのではないか? PART1」から転載>

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00000067-asahi-soci

c2cff_1509_f6b661d8_1605f942.jpg
↑画像 2月定例市議会で話す大沼明穂市長 2018年2月9日

 静岡県沼津市の大沼明穂市長(58)が21日、急死した。市によると、同日午前8時50分ごろ、迎えに行った市秘書室の職員が自宅内で倒れている市長を発見。救急車で市立病院に運ばれ、死亡が確認された。死因は小脳出血だった。葬儀の日程は未定。市選挙管理員会に市長の死亡が通知されて50日以内に市長選が実施される。市長職務代理者は新屋千樹(かずしげ)副市長が務める。

 市は午後5時から市立病院で記者会見し、新屋副市長は「あまりにも急で言葉もない」と述べた。後藤克裕企画部長によると、大沼市長は妻帯者だが、日頃は同市下香貫牛臥の自宅で一人で暮らしていたという。

 21日は午前9時から公務の予定があり、職員が自宅に迎えに行った。玄関の呼び鈴を鳴らしても出てこないため、庭に回り、寝室の窓越しに倒れている市長を見つけた。

 職員が午前5時半に市長に送った迎えの時間を知らせるメールは既読になっており、この日朝、倒れたとみられる。前日は平常通り公務を終え、午後6時半ごろ帰宅していた。

 大沼市長は元IT会社社長で、2016年10月の市長選で初当選。17年1月には体調不良で市内の病院に緊急入院し、軽い小脳出血と診断されたが、公務に復帰していた。

 市長選時に大沼氏の後援会長を務めた沼津魚仲買商協同組合理事長の後藤義男さん(70)はこの日午後、急死を知ったという。「沼津を元気にしようという話をいっぱいした。志半ばで大変残念だ。今日も沼津港の交通対策をどのように進めていこうか、話す予定だった」と肩を落とした。(岡田和彦、常松鉄雄)

(3)●●さんからの非公開コメント<一部修正>{1083から転載}

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=5036385&media_id=2

 昨日21日、沼津市長が急死されたようです。以下のような気になるコメントがありました。

この市長、Facebookの知人とのやり取りで「ほんとうの邪悪は、やっぱ議員だよ。邪悪な市議を抑える仕組みがない」とか発言して問題になってたな。ヤッパリ特定会派の議員を敵に回して消されてしまったとか…(;^ω^)2018年03月21日 14:14 mixiユーザー

 3月21日、逆さから読んだら123、何かの暗号みたいな気すら致しました。

(4)口封じの歴史・高天原山事変286 静岡県沼津市の大沼明穂市長の急死に、123便事件首謀者側が関与しているのではないか?1083から転載}

 ●●さん、コメント、ありがとうございます。

>3月21日、逆さから読んだら123、何かの暗号みたいな気すら致しました。

 実に鋭い視点です!!!!

 2020年8月12日に123便が出現するかもしれないらららサンビーチがある静岡県沼津市の市長が急死した日は、2018年3月21日でした。


 年号も含め逆からCHECKすると戦慄の意味が浮かんできます。2018年3月21日の数字を0を除き逆から並べると、123812です。つまり123便と123便事件が起きた8月12日を暗示しています。

 <「936.草津白根山の噴火を引き起こしたのは誰か?」より転載>草津白根山の噴火が起きた日は123便を暗示させる2018年1月23日です。2018年がそもそも123便事件を暗示しているのです。ですから今年1年、123便事件の首謀者側が、今回の草津白根山の人工噴火だけではなく、更に何かを起こす可能性が高いと言えます。

 123便事件が起きた日は8月12日です。2018年の2018を逆に並べると、8102で、8月12日を暗示します。1985年の123便事件以降、西暦で今年程123便事件を暗示させる年はありません。

 それに加え、1月23日です。こちらは説明の必要がないでしょう。見事に123便を象徴した日です。毎年、123便事件の首謀者側が、1月23日に何かを起こしているわけではありません。今年起こしたのは、2018年だからです。
<転載終了> 936はこちら

>2018年がそもそも123便事件を暗示しているのです。ですから今年1年、123便事件の首謀者側が、今回の草津白根山の人工噴火だけではなく、更に何かを起こす可能性が高いと言えます。

 実は可能性が高い日は、2018年3月21日ではないかと考えていました。白根山の噴火の日<2018年1月23日>は、年が逆読みで月日は順読みでした。それに対して昨日<2018年3月21日>は年も月日も逆読みです。陰謀論的な暗号論の世界では露骨にばれやすい順読みより逆読みの方が重要なのです。故に昨日<2018年3月21日>は123便がらみの何かが起きると思っていました。

 以上考察してきた通り、静岡県沼津市の大沼明穂市長の急死に、123便事件首謀者側<裏勢力・クロカモ>が関与している可能性は高い。大沼明穂市長は58歳で逝去された。年齢を逆読みすると85、そう123便事件が起きた85年を暗示しています。大沼明穂市長のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。

935.2018年1月23日に発生した群馬県吾妻郡草津町の草津白根山の噴火は人工噴火ではないか?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-1217.html

936.草津白根山の噴火を引き起こしたのは誰か?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-1218.html

938.草津白根山を攻撃したのはひまわり8号か?<拍手+いいね=46>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-1220.html

984.123便の首謀者どもは静岡県沼津市のらららサンビーチで何を企んでいたのか? PART1
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-1271.html

985.123便の首謀者どもは静岡県沼津市のらららサンビーチで何を企んでいたのか? PART2
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-1272.html

 「緊急投稿 静岡県沼津市の大沼明穂市長の急死に、123便事件首謀者側が関与しているのではないか? PART2」に続きます。

(5){1625.タイムリープ(Time Leap)「時間跳躍」}へのコメント5本

猫山 #-

 なかなか自分が遭遇している出来事について自己解消が出来ない部分が多々ある中で、コメント欄を通して皆様に色々と教えて頂ける事を感謝しております。

 福田さんがほの国百貨店の地下原発を取り上げて下さる数日ほど前から、私は豊橋駅前について調べものをしていました。今からおおよそ30年くらい前の雨の日。父に連れられて豊橋駅前周辺に行きました。駅前にデパートがあり、賑やかな場所でした。

 私が見た豊橋駅前、現在のほの国百貨店に向かう歩道では、地上と地下を行き来する手段がエスカレーターになっておりました。子どもながらに「浜松市より都会みたい」と思っていました。

 後に、豊橋駅前に行ったのはそれから三年後。その時に一緒だったのは母でした。駅前にあった西武デパートにだけ寄りました。賑やかな場所だと思いました。それから13年間、豊橋に行く事はありませんでした。

 1994年、夏。私はクラスの友人ら二人と豊橋に行きました、駅前は整備をされていて私が幼少期の頃と全く違っていました。

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20171001/57/5630557/11/640x420x9289ca6660cb92633ce042c7.jpg

 この画像のピラミッドのオブジェの横の橋の部分を三人で歩いてほの国百貨店の方とその近くのダイエーに行きました。その時はまだピラミッドのオブジェは無かったように感じます。二人は豊橋に来たのは初めてだと言っていました。

 歩道を歩いていると友人が「すごいね。地下に行くのにエスカレーターがある。」と感心していました。「私が子供に頃からそうだった。」と答えると「浜松市より近代的なんだね。」と感心していました。

 そしてほの国百貨店(当時の丸栄デパート)の一階だけ見てダイエーに行きました。一通り見てから私はヘアアクセを一つだけ購入しました。雑誌で見て欲しいと思っていた物でした。

 それから約10日後に新学期が始まり、私は毎日そのヘアアクセを付けて登校するようになりました。当時、そのアクセサリーは段々と流行り始めてゆきました。浜松でも殆どの雑貨屋さんなどで見掛けるようになりました。

 次に私が豊橋駅に行ったのはそれから8年後の事でした。以前、父や友人と歩いた道を一人で歩きました。当時、歩道で見かけたエスカレーターが無いのです。周辺をくまなく歩いたのですが昔と同じ場所に地下に行く入り口があってもエスカレーターが無いのです。

 随分年季の入った雰囲気の階段になっていました。狐につままれたような気分でした。しばらくの後に学生時代のクラスメイトとの再会がありました。一緒にショッピングに行った時に彼女がヘアアクセを手に「最近これ流行ってるんだって。」と。言って来ました。

 私は「懐かしいね。リバイバルだ。」と返しました。彼女は、「えー?あの頃に?」と驚いた顔をしていました。「本当に知らないの?」と念押しした私に「夢でも見ていたんじゃないの?」と呆れていました。

 そして先月末に豊橋駅前について調べていて私は愕然としました。1994年当時の豊橋駅前は以下の画像の状態だったと書いてありました。

https://blog.goo.ne.jp/curve519/e/bd0afdb2b0d92e425d159f0ec6fcbc9c

 Wikiでも調べてみました。1994年(平成6年)に本体工事に着手、市政90周年に合わせた1996年(平成8年)、まず第1段階として自由通路と橋上駅舎が完成。第2段階として1997年(平成9年)までに商業施設とホテルからなる駅ビルが開業した[29][39]。駅ビルは既存ビルに2層増築して5階建てのビルとし、その線路側に13階建てのホテル棟を新築して延べ床面積を従来の4倍にあたる約40,000m2とした[39]。東口駅前広場の整備は1998年(平成10年)に完成。

 学生時代の私が友達と歩いた駅前広場は1994年には存在が無かったのです。本日の福田さんのブログに書いてありました、ジャンピングルームという物が豊橋駅東口にも存在しているかもしれないと思いました。

 本日の福田さんのブログからですが、私は高校生時代に金曜ロードショーか何かで「転校生」と言う映画を見ました。あの作品見てから向こう数週間、物凄く具合が悪くなってしまった覚えがあります。情緒不安定と言うのが適切でしょうか…。

 また、「時をかける少女」については小学生時代にテレビでやっていたのを途中まで見て具合が悪くなりました。スチュワーデス物語については、まだ飛行機に苦手意識が顕在化する前でしたがあまり夢中になれませんでした。当時の容姿が微妙に堀ちえみさんに似ていたらしくて、いじられるネタにされたのが原因だったからだと思います。(苦笑)

 私くらいの世代だと大体、この三つの作品は高校生くらいまでには見ていてストーリーを知っている方の方が多かったで、「何で見ないの?」と不思議がられました。

 同じような感覚になった映画がもう一つあります。2007年の映画で「バブルへGO」と言う作品でした。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/バブルへGO!!_タイムマシンはドラム式

 画面に今は故人の飯島愛さんが出てきた途端に、「顔色悪いけど、愛ちゃん大丈夫かな?」と思った直後から。あとはまた転校生を見たあとのような状況になり、数週間は情緒不安定に陥りました。

 こうして世の中が1パーセントの支配層により転落させられる前に、彼らが勝手に奴隷扱いをしている私達を集団洗脳をしていたのですね。

2018/10/31 (Wed) 16:00 | URL | 編集 | 返信

匿名希望の1読者 #6urEx/7U

★豊橋駅近辺

 こんにちは。私は東海地方出身で高校生ぐらいまではよく豊橋には行っていました。私の記憶でも確かに1994年の時点ではデッキはなかったと思います。今は豊橋駅近辺は中○ガスの関連会社がディベロッパーとなって開発をしていると思います。西○デパートの跡地なども再開発されています。

 煩○くんフル○ロットルさんのブログでは豊橋は非常に重要な土地だと書いてありましたが、ふとそれを思い出したした。豊橋駅近辺には非公表で何か重要なものがあるのかもしれないですね。

2018/10/31 (Wed) 18:04 | URL | 編集 | 返信

猫山 #-

 スチュワーデス物語に出てくる寮の名前は「くれない寮」。日航機墜落事故の手記をまとめた本は「茜雲」。どちらも夕刻の空の色を例える時に使われる言葉だと思います。こういうところにも暗号的なものを見せていたのでしょうか?

2018/10/31 (Wed) 18:08 | URL | 編集 | 返信

猫山 #-

★To 匿名希望の1読者さん

 こんばんは。コメントをありがとうございます。私は何年かに一回だけしか豊橋には行っていませんでした。大体はホーム内で電車の乗り換えのみでした。

 豊橋駅東口のデッキについては今回調べるまでずっと1994年には存在していたと思っておりました。なので当時の画像を見た時にはきつねにつままれたような気分がしました。ただ、友人と三人で歩いただけではなくそこを歩いていた通行人のことも覚えていて「きれいな駅。可愛らしい高校の制服絵になっていていいな~。」などと会話をした記憶もありました。

 西○デパートは豊橋から撤退をして15年くらい経つように思います。豊橋って何か重要なものを秘めている可能性があるのですね。昨年豊橋に行って駅前を散策した際には閑散とした感じになっておりました。ダイ○ーと西○が撤退してほの国百貨店と駅ビルくらいしか大きなお店がなくなってしまったからだと思いますが。

 教えてくださいましてありがとうございました。

2018/10/31 (Wed) 19:43 | URL | 編集 | 返信

日月土 #-

★時をかける少女のモデル

 時間的跳躍を過去へのノスタルジーとして描いた大林監督の尾道三部作には、必ず「カズ」の字を含む登場人物が現れます。

・時をかける少女
  一夫、和子
・転校生
  一夫、一美
・さびしんぼう
  カズオ、カズコ

 特に、前2作の場合は主役の名前に使われています。明らかに人物名の設定に何か意味のある操作が施されているのがわかります。

 まだ決定的な証左を得ていませんが、この「和子」という女性にはモデルとなった実在の人物がおり、タイムリープの実験に加わっていた、あるいは実験の被験者であったとの情報を得ています。

 映画で繰り返しこの名前を使用するのは、一義的には「カズ」という言葉に視聴者の無意識を集中させ、何かしらの現実的な作用を期待していたからだと考えられますが、やはりこれも確証があるわけではありません。

 今言えるのは、観客に何かしらのサブリミナル的な仕掛けを試みていたのではないか?ということだけです。

 角川春樹氏のお抱えチャネラーさんによると、当初の予定では1985年に第三次世界大戦が起こり世界は終末を迎えるはずだったとか。それに沿った情報が本人に降り続けると同時に、その内容を周囲に伝えていたそうです。

 1985年といえば123便事件が起きた年、「時をかける少女」から2年後です。映画で表現されたタイムリープと123便事件がどう絡むのか、そしてカズ子のモデルに該当する女性とは誰で、どのような役割だったのか、その真相はきっと角川氏、そして大林氏が知っているはずです。

※反戦映画を製作とのことですが、大林監督のこの↓ポーズ、気になります
https://www.cinematoday.jp/news/N0096510

2018/10/31 (Wed) 23:20 | URL | 編集 | 返信

>※反戦映画を製作とのことですが、大林監督のこの↓ポーズ、気になります

3d2d7af7.jpg
↑画像 松井玲奈のイルミナティのポーズ<イルミナティのサイン> {1216.レプの家庭ではイルミナティのポーズ<イルミナティのサイン>を子どもに教えるのか?}から転載

(6)1985年に第3次世界大戦が起きると言う予言{「1213.1985年に第3次世界大戦が計画されていたのか?」から転載}

 1970年代後半から1980年代前半にかけて、どこの雑誌かは忘れたが、1985年に第3次世界大戦が起きると言う予言が掲載された。1985年が終了した後、その雑誌の記事を思い出した私は、やはり予言なんて当たらないなと思った。

(7)口封じの歴史・高天原山事変287 第3次世界大戦勃発計画1213から転載>  

 ベルギー北部のマースメヘレンで高さ75センチの聖母像が涙を流すという不思議な現象が発生した1985年8月は、第2次世界大戦が終了してちょうど40年が経った段階だった。

 「1153.首都圏テロ予定日が4月14日だったのはなぜか?」の「(5)「2018年4月14日の首都圏テロが実行されていた場合、誰の仕業に仕立て上げる気だったのか?」の続き」に「そもそも首都圏テロを決行しようとしていたクロカモ<地下住人達・裏勢力・123便事件首謀者側>は、1985年に123便撃墜計画を成功させ、その成功を世紀末戦争を始める最初の狼煙にしようとしていたのです。」との記述がある。

 つまり1985年に第3次世界大戦を勃発させる計画が、「大日本帝国テロ集団(大テ団)」「クロカモ<地下住人達・裏勢力・123便事件首謀者側>」「極悪勢力」によって練られていたという事です。それをかなり前に知った輩が予言として記事にしたのでしょう。1153に書いた通り、その計画は挫折したのです。挫折したとは言え、123便事件が起きた1985年は現代史の転換点となった。

 では、1985年に関連して、次の非公開コメントをお読み下さい。


↑頻繁なクリック、よろしくお願い申し上げます。

↓動画 松井玲奈
788328925_939111.gif
スポンサーサイト



Latest posts