1030.因果応報 ブーメラン PART1

↑画像 東京都千代田区秋葉原 AKB48劇場 NGT北原里英 ラスト秋葉原公演 2018年3月1日
https://twitter.com/Rie_Kitahara3/status/969213477305835520
(1)NGT北原里英 ラスト秋葉原公演に感無量「悔いなく去れる」 3/2(金) 10:12配信
2018年3月2日の7本目です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000100-spnannex-ent
4月にNGT48を卒業する北原里英(26)が2018年3月1日、東京・秋葉原のAKB劇場での最終公演を行った。
同期生のHKT・指原莉乃(25)らと自身選曲の計17曲を披露。2008年3月1日に初めてアイドルとして立ったステージで、1曲目の「帰郷」から涙を流し、最後は「やりたい曲をたくさんできたので、悔いなく秋葉原の劇場を去れる」とあいさつ。終演後の会見では「ファンに伝える力とか、全てここで学んだ」と話した。
★北原里英、AKB48劇場で涙のラスト公演「ここがわたしの原点でホーム」
https://mdpr.jp/news/detail/1750207
(2)歪んだ報道
既に拙ブログでも綴った通り、裁量労働制拡大<過労死法案>を、働き方改革法案に盛り込まない意向を政府が固めました!
極悪・安倍晋三政権でこれまで強行採決がまかり通ってきてたのが、野党の緻密な攻勢により断念させる事が出来ました。
過労死した労働者の遺族が加藤厚労相に直談判した。多くの国民が反対の声を上げた。こうした国民の動きと野党の努力により、裁量労働制拡大<過労死法案>を粉砕できた!!!
ところがNHKは優しい安倍晋三の英断で裁量労働制拡大を断念したような印象を抱く報道をしている様に感じる。
シリア情勢も相変わらずアサドが悪いという報道をしているし、NHKの報道は実に歪んでいる。
(3)因果応報 ブーメラン
昔、朝堂院大覚を陥れた人物は、現在不遇だという。2005年に創価学会の保護者を扇動して、私を陥れたS教諭<当時>と創価学会の保護者の皆さんも、現在不遇だろうか?
安倍晋三にもようやく因果応報の悪行の報いがやってきたのだろうか?
朝日新聞を貶める発言をしていた安倍晋三、ブーメランが安倍の首筋を襲う!!!!
安倍晋三首相は2018年2月5日の衆院予算委員会で、森友学園が開設を目指した小学校の設立趣意書に「安倍晋三記念小学校」と記載されていたと朝日新聞が報道していたことについて、「裏取りをしない記事は記事と言えない」と批判した。
(4)自民党議員からも朝日が報じた森友学園の文書書き換えの質問が出た!
本日2018年3月1日の国会では、安倍晋三の味方であるはずの自民党議員からも朝日が報じた森友学園の文書書き換えの質問が出た! 質問をしたのは自民党の宮本周司議員。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180302/k10011349011000.html
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の文書が、国会で問題が発覚したあとに書き換えられた疑いがあるなどと一部で報じられたことについて、参議院予算委員会で、麻生副総理兼財務大臣は、検察の捜査への影響が予測できないとして、「答弁は差し控える」と述べました。
学校法人「森友学園」に国有地が、8億円余り値引きされて売却された問題で、契約の際に財務省近畿財務局が作成した決裁文書と、去年2月に問題が明らかになった後、国会議員らに開示された文書の内容に違いがあり、書き換えられた疑いがあると一部で報じられました。
2日の参議院予算委員会で、自民党は、「国民の多くも報道を気にしている」として、事実関係を尋ねました。
これに対し、麻生副総理兼財務大臣は、「大阪地検では、背任や証拠隠滅などについて告発を受け捜査が行われている。財務省としては、捜査に全面的に協力している段階だ」と述べました。
そのうえで、「捜査にどのような影響を与えるか予測しがたいため、答弁は差し控えなければならない」と述べました。
(5)森友文書書き換え疑惑「調査する」 参院予算委で財務省 最終更新:3/2(金) 16:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000049-asahi-soci

↑画像 参院予算委で、共産党の小池晃書記局長の質問に対する安倍晋三首相(中央)の答弁内容に関して、委員長席に詰め寄る与野党の理事ら 2018年3月2日午前11時40分 岩下毅氏撮影
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の文書書き換え疑惑で、同省の太田充理財局長は2日午後の参院予算委員会で、「捜査に対する影響を十分配意しつつ、調査したい」と述べ、文書について調べる考えを示した。共産党の小池晃氏の質問に答えた。
小池氏は契約当時の文書が残っているかなどについて政府を追及したが、太田氏は当初、「捜査中」を繰り返して回答を拒んだ。このため、議事が断続的に中断し、紛糾。太田氏は最終的に「捜査に対する影響を十分配意しつつ」と断りながらも、調査する考えを示した。
森友学園との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書をめぐっては、契約当時の文書の内容と、問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることが朝日新聞の取材で明らかになった。(山岸一生)

↑画像 参院予算委で質問する共産党の小池晃書記局長 2018年3月2日午前11時38分 岩下毅氏撮影
https://youtu.be/k41bGzPXK3k
↑動画 小池晃・日本共産党【国会中継 参議院 予算委員会】 2018年3月2日 日本の政治 CHANNEL 視聴回数 132 回
↓動画 乃木坂46 生田絵梨花

スポンサーサイト