1017.男性の女性化は日本だけの傾向なのか? PART1

↑画像 2017→2018冬の風景47 長崎県長崎市 岩崎本舗 欅坂46 長濱ねる
(1)「日本の真心が目覚めました」という極右ブログ
ここ数日ネットで「日本の真心が目覚めました」という極右ブログがもてはやされている。拙ブログも数日前少し引用してしまった。
2018年2月24日付けの記事のタイトルは<羽生結弦、「日本人らしい人間」のあり方を示す 日本人としての誇り>です。タイトルからして右翼テイスト満載です。だいたいこの「日本人としての誇り」というフレーズが、過去の日本の侵略戦争で軍国主義者どもに悪用され、たくさんの兵士を侵略戦争に駆り立て他国民約2000万人以上を死に至らしめ、自国民約310万人を死に至らしめたという史実を、この極右女は解ってないのではないか。
http://nihonmagokoro.blog.fc2.com/blog-entry-190.html
(2)極右女め! 嘘を書くんじゃない!
<転載開始>例えば、大地震などの災害が起きた時に人を襲ったりせずに助け合うことは当たり前の行動なのですが、海外ではでは他人に危害を加えない日本人の行動は称賛に値し、驚かれることを書きました。<転載終了>
極右女め! 嘘を書くんじゃない! 関東大震災後の日本人による朝鮮人に対する虐殺を隠蔽するんじゃない!
というか知識が無いのかも。だったら読む価値も取り上げる価値もないのですが、ここ数日ネットでこの極右ブログがかなりもてはやされているので、とても危険に感じたので批判をしなければと思い立ちました。
(3)敗戦前の日本の臣民が洗脳されていた事に思いが至らない極右女
http://nihonmagokoro.blog.fc2.com/blog-entry-91.html
<「日本男児軟弱化」という役目をアメリカからもらったジャニー喜多川>という記事に次の一節があります。
<転載開始>戦時中、体が弱くて戦争に行けなかった男性たちは、「命が助かってよかった!」などとは思わずに、非常に自分を恥ずかしく思って不名誉で辛い思いをされたと聞きます。<転載終了>
こうした思考になってしまう原因が悪辣極まりない支配層による洗脳である事に思いが至らない視野が狭い極右女。
(4)日本の侵略戦争を防衛戦争だと誤解している馬鹿女
http://nihonmagokoro.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
<米国は「中国人や朝鮮人が核を持つのOK、日本人だけは絶対ダメ」 国境と国家をまもる>というタイトルの記事は、日本も核武装すべきだと言いたげな記事です。
<転載開始>日本人は、温和で平和的であるが、「やられたら黙っちゃいない民族」だということを、過去に日本を訪れた外国人が繰り返し言って西洋人の間で警告しあってきたせいかもしれません。<転載終了>
やられたんじゃなくて、日本がやっちゃったんです。まさに日本の侵略戦争を防衛戦争だと誤解している馬鹿女です!!!
温和で平和的だったら、東南アジアを侵略した際、日本兵が焼けただれた火鉢を女性の性器に押しつけるとか、日本兵が赤ちゃんを上に放り投げ、落ちてきたところを剣で突き刺すといった蛮行を展開しないでしょう。
支配層に洗脳された日本兵は各地で残虐の限りを尽くしたのです。もっと日本の侵略戦争を勉強すべきです!!!
シンガポールなどの歴史教科書には日本兵の蛮行がリアルに記述されています。日本の教科書もそうすべきです。
731部隊の蛮行を考えれば、「日本人は、温和で平和的であるが、」なんて言えないはずです!!!
(5)経済
よーすけ @yoshimichi0409 1980年代から大学の経済学部ではマルクスやケインズは敬遠される様になり、新古典派とその亜流が主流化して需要サイドを重視する経済思想は時代遅れの烙印を押され排除された。つまり経世済民という発想が失われた事は思いの外大きかったと見るべき。
https://twitter.com/yoshimichi0409/status/967821099089080320
私は1970年代、大学の経済学部でマルクスやケインズをしっかり学びました。
原(TPPは売国政策)@抵抗勢力 @adjajplpdxga 日本人から消費税増税して金を盗み、外資系ファンドにお金を差し上げる政策です。法人税減税すれば外資系ファンドが喜びます。株価が高いのも法人税減税と人件費カットが評価されているからです。円安で円の価値を下げて、株価が下がれば国民の年金を使って株価を上げます。もちろん庶民が損します。
https://twitter.com/adjajplpdxga/status/967682636679294976
よーすけ @yoshimichi0409 デフレを克服するには、有効需要を掘り起こす以外に道はない。つまり国民生活を安定化する社会保障の充実や賃上げによる富の再分配を進める事で供給過剰は克服されるのは経済学のイロハである。それを無視してるネオリベは国民経済を破壊する事にしかならない!
https://twitter.com/yoshimichi0409/status/967810175682863104
菊池 @kikuchi_8 市中に貨幣が供給されても、必ずしも消費や投資に回るとは限らない。貯蓄に回ると退蔵される。「お金は天下の回りもの」である。市中に供給された貨幣は取引に使われてこそ経済の活性化に繋がる。政府は消費増税や福祉削減で将来不安を煽るなど消費を冷え込ませる事ばかりしている。デフレ対策の真逆。
https://twitter.com/kikuchi_8/status/967813422069858304
「男性の女性化は日本だけの傾向なのか? PART2」に続きます。
↓動画 SKE48

スポンサーサイト