1000.123便と全米NO1 PART1<1000回記念号>

↑画像 Congratulations ケーキ 欅坂46 長濱ねる
(1)Congratulations 1000回
今回で福田元昭の「桜の木になろう」は1000回となりました。2011年12月26日にSTARTした拙ブログは、2017年8月26日に総アクセス数が100万を突破しました。2018年1月2日に総アクセス数が125万を突破しました。2018年2月18日に総アクセス数が138万を突破しました。そして本日2018年2月20日にたぶん139万を突破すると思います。
無名の一市民のブログに毎日たくさんの皆様が来訪して下さり、本当にありがたいなって涙が出てきます。ありがとうございます。

↑画像 「本当にありがたいなって」 涙の長濱ねる
https://ameblo.jp/kablogkun/entry-12224994737.html
(2)中村 八大(なかむら はちだい)

↑画像 中村八大
1931年1月20日、中華民国青島市に生まれた中村八大は、『上を向いて歩こう』、『こんにちは赤ちゃん』、『遠くへ行きたい』、『明日があるさ』など、1950年代末から1960年代にかけての数々のヒット曲を作曲した。1992年6月10日、心不全のため他界。享年61。
(3)永六輔

↑画像 永六輔
1933年4月10日、大日本帝国東京府東京市浅草区<現・東京都台東区>に生まれた永六輔は、日本のラジオ番組パーソナリティ、タレント、随筆家。元放送作家、作詞家でした。2016年7月7日逝去。83歳でした。
<「697.安倍晋三は死ぬまで首相をやめないのか? 」の「(7)「佐渡に行って頭を冷やしたら」永六輔said」から転載 一部挿入 697はこちら>まもなく永六輔さんの一周忌です。昔、永六輔さんが怒れる若者に対してラジオで「佐渡に行って頭を冷やしたら」と勧めたそうです。今回の記事の最後の恒例の動画は、「水をかぶる渡辺麻友」です。私達は時に水をかぶって頭を冷やす事が必要かもしれません。
★永六輔とは何者だったのか? 一周忌を前に孫が足跡辿る
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170603-00000009-pseven-ent
556.天皇暗殺阻止! (5)相次ぐリベラル<反戦><左翼?>タレントの逝去 愛川欽也 永六輔 大橋巨泉<拍手+いいね=53>
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-777.html
愛川欽也さん、若い頃、かわいがって頂きありがとうございます。永六輔さん、大橋巨泉さん、愛川欽也さん、皆さんが逝去された頃より更に日本は戦争前夜に近づいてしましました。私達反戦派はかなり努力をしているのですが残念です。天国から力を貸して下さい。
441.愛川欽也さんは、イルミナティに殺されたのか?
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-633.html<転載終了>
(4)坂本九

↑画像 坂本九
1941年12月10日、現在の神奈川県川崎市川崎区に該当する地に生まれた坂本九は、『上を向いて歩こう』や『見上げてごらん夜の星を』、『明日があるさ』など数多くのヒット曲を出し、全世界におけるレコードの売上は1500万枚以上に達した。また、映画や舞台の俳優、テレビ番組の司会など活動は多岐に渡り活動していたが、1985年8月12日に起きた日本航空123便墜落事故と呼ばれている出来事で帰らぬ人となった。
(5)六八九トリオ
六八九トリオ(ろくはちきゅうトリオ)は、作詞;永六輔、作曲;中村八大、歌;坂本九の三人組のことである。
六八九のそれぞれの差をCHECKしましょう。9-8=1、8-6=2、9-6=3。そう、123となりました。偶然でしょうか?
(6)上を向いて歩こう SUKIYAKI
1961年の「上を向いて歩こう」は日本国外でも大ヒットした。中でも1963年には、SUKIYAKIというタイトルでアメリカの『ビルボード』の "Billboard Hot 100" で、3週連続1位を獲得<63/06/15-63/06/29>、キャッシュボックス(Cash Box)誌でも4週連続1位を獲得。
https://youtu.be/bbH754gScuk
↑Sukiyaki - 上を向いて歩こう (Kyū Sakamoto, 坂本 九) 視聴回数 3,984,475 回
"Billboard Hot 100" で1位を獲得した東洋人及び日本人アーティストは、2010年まで坂本だけです(2010年にメンバー全員がアジア系アメリカ人であるファーイースト・ムーヴメントが同チャートで1位を獲得した<10/10/30-10/11/06&10/11/27のTOTAL3週>)。この曲は後に英語歌詞が付いたが、1位を獲得したのは坂本の歌う日本語版であり、その点でもこれまで唯一の例です。
(7)EVERYBODY WANTS TO RULE THE WORLD _ Tears For Fears
1985年の123便事件が近づくとそれを暗示させる曲が、 "Billboard Hot 100" で1位になっています。85/06/08-85/06/15の2週連続で全米NO1に輝いたのが、Tears For Fearsの「EVERYBODY WANTS TO RULE THE WORLD」です。
タイトルは「みんなが世界を支配したがっている」です。123便事件の首謀者達は国境を越え世界を支配しているのかもしれません。
そもそも「Tears For Fears」というグループ名が123便事件を暗示しています。「恐れの涙」ですよ。123便不時着後に殺し屋がやってきた際の乗客・乗員の状況ですよ。このグループ、123便を暗示させる為に1985年だけ華々しくHIT・CHARTに登場したって感じですよ。
https://youtu.be/aGCdLKXNF3w
↑動画 Tears For Fears - Everybody Wants To Rule The World 視聴回数 32,637,334 回
このPVに山岳地帯を飛ぶ飛行機が出てきます。蝶ネクタイの二人の男性は2機の123便を象徴していると思われます。
(8)HEAVEN _ Bryan Adams
「EVERYBODY WANTS TO RULE THE WORLD」の次に全米NO1に輝いたのが、Bryan Adamsの「HEAVEN」です。85/06/22-85/06/29の2週連続で全米NO1に輝きました。123便の乗客・乗員が殺された後、天国へ行く事を象徴しています。
https://youtu.be/s6TtwR2Dbjg
↑動画 Bryan Adams - Heaven 視聴回数 83,693,620 回
「123便と全米NO1 PART2」に続きます。
↓動画 欅坂46 長濱ねる

スポンサーサイト