fc2ブログ

福田元昭の「桜の木になろう」

deepな真相論の世界へinvitation! マスコミが報道しない話題を中心に驚愕の真実を暴露! 80億人以上の地球人全員が幸福に生きる事ができる地球を形成する為に、微力ながら努力していきます!

194.2012年は、どのような1年だったのか?

↑2013年正月・晴れ着特集 その3 矢島舞美 清水佐紀 嗣永桃子 真野恵里菜  リサイズしないとUPできなかったので、リサイズしたらこんな写真になってしまいました。(1)大晦日を迎えて 例年、年末に野沢温泉SKI場に行っている。近年は、12月27日から29日にほぼ固定している。近年は多忙故、12月27日の18:00頃に宿に着くことが多い。常宿は、拙ブログ「4.平田信が警視庁丸の内署に出頭したのは...

193.AKB48で選抜常連の時期があり経験豊富で新人とは程遠い小野恵令奈が、「第54回 輝く!日本レコード大賞」の新人賞を受賞したのはなぜか?

↑小野恵令奈 2007年(1)小野恵令奈は今年<2012年>の新人ではない! 小野恵令奈は、既に、2006年 2月26日、『第二期AKB48追加メンバーオーディション』に合格し、2006年 4月1日、AKB48劇場でのチームK初日公演において、公演デビューしている。 なので、既に芸能界でのキャリアは6年以上となり、とても新人とは言えない。 2007年 4月、映画『あしたの私のつくり方』で女優としてもデビューした。この年、アフレコ...

192.中沢啓治の怒りを受け継ぐのは誰か?

(1)「はだしのゲン」の中沢啓治が逝去、73歳  「はだしのゲン」で知られる中沢啓治が2012年12月19日、肺がんのため広島市内の病院で死去した。73歳。 中沢は1939年3月14日広島県生まれ。1963年、少年画報(少年画報社)に「スパーク1」が掲載されマンガ家デビューを果たす。1968年には初めて原爆をテーマにしたマンガ「黒い雨にうたれて」を発表し、1973年に週刊少年ジャンプ(集英社)にて、自身の被爆体験を元にした「はだ...

191.比例得票数がわずか16%の自民が圧勝したのはなぜか?

↑少し早いですが、2013年正月・晴れ着特集 その2 赤城神社 晴れ着 桜庭ななみ(1)詐欺選挙  全国の有権者数は1億436万。自民の比例得票数は1662万票と16%にも足りません。実は大敗した2009年の1881万票にも及ばなかったのです。  小選挙区制のもとで、多数の政党が乱立したため、票が分散し、死票が多くなったこと。政治に可能性を感じない人が増え投票率が戦後最低の59.3%と低迷したことが原因だと...

190.不正選挙がまかり通っていると思われる日本を、民主主義国家と呼んでいいのか?

↑2012年12月16日の衆議院議員総選挙の投票所の行列 (1)行列ができた投票所 上の写真のように未だかつてない程の行列ができた投票所が極めて多かった。にもかかわらず、総務省の発表によれば、戦後最低の投票率だと言う。 2012年12月16日、私は埼玉県●●市の●●投票所に行った。行列はできていなかったが、いつもより投票者は多かった。投票を済ませた私は、仕事<部活動>に出かけた。 ネット上では、「戦後...

189.2010年、マスコミと自民党と公明党とみんなの党は、民主党の小林千代美衆議院議員をバッシングしたのだから、2012年、マスコミと自民党と公明党とみんなの党は、公職選挙法違反の日本維新の会の立候補者をバッシングすべきではないか?

↑少し早いですが、2013年正月・晴れ着特集 12月31日に放送される第63回紅白歌合戦の紅組司会に決まった女優の堀北真希(1)小沢一郎と小林千代美の名誉を回復すべき! 小沢一郎の名誉回復については、拙ブログ「167.マスメデイアは、小沢一郎と国民に謝罪すべきではないか?」である程度ふれた。マスコミがあまり小沢一郎無罪確定を報道しないので、国民全体で名誉が回復されたとは言い難いが、少なくともネット...

188.安倍晋三がネット選挙解禁を唐突に言い出したのはなぜか?

(1)戦争はなぜ起きるのか たんぽぽ日記 平和への道 2012年12月22日 安倍晋三のダブルスタンダード より転載  橋下徹の衆院選公示後のツイッターへの書き込みについて、総務省がパソコンに表示される画面は文書図画であり、候補者の当選を目標としたツイッタ―での宣伝好意は選挙活動とみなされ、公職選挙法に抵触する恐れがあるとしている。民主党政府の藤村修官房長官が「公職選挙法の規定に抵触する恐れが強い」と明言し...

187.2012年12月29日頃か2013年1月8日頃に、琵琶湖大震災が起きてしまうのか?

↑南部から眺めた琵琶湖の航空写真(1)カレイドスコープ Tue.2012.12.18 付け記事の転載 「琵琶湖周辺で大きな地震の準備がされている」  FRIDAY(フライデー)2012年12月28日号に、「12月29頃に琵琶湖周辺でM7.8の地震が発生する可能性がある、とFM電波の地震予報家が警告している」という記事が掲載されています。 また、「大飯原発、敦賀の活断層、新幹線が危ない!?」という見出しもつけられていて、「当たるも八卦」とは...

186.間もなく、南海トラフ巨大地震が起きるのか?

↑南海トラフ巨大地震による震度の最大値の分布(1)茨城・千葉で大幅上昇=今後30年、震度6弱以上の確率―10万年図も作成・政府 政府の地震調査研究推進本部は2012年1221日、今後30年間に震度6弱以上の地震が起きる確率を示した2012年度版の全国地図と、都道府県庁所在地の確率を公表した。東日本大震災の巨大地震後、大規模な余震が起きる可能性が高いと予想される茨城、千葉両県で前回10年版から大きく上昇。水戸市で倍増の62....

185.間もなく、マヤ暦の終わりですね。本当に人類は滅亡するのでしょうか?

(1)マヤ暦2012年12月22日と911テロ8時46分は11の倍数 読者の皆様、お早うございます。南米のマヤ文明で用いられていたマヤ暦の1つ長期暦が、2012年12月21日から12月23日頃に1つの区切りを迎えるため、そこで天変地異が起きるのではないか?という終末論が生まれました。 2012年12月22日=20121222=304867×11×2×3で、11の倍数。 ■911テロでアメリカン航空11便が110階建てのツインタワー北棟に激突したのは、NY時間の2001年9...

184.笹子トンネル崩落事故の爆発音は、いったい何だったのか?

↑2012年02月05日 女子は中学生の高梨沙羅が圧勝! ジャンプNHK杯 5日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場(1)圧勝! 自民党圧勝! 猪瀬圧勝! 高梨圧勝!   ウェブ上で多くの皆様が主張している衆議院選挙と都知事選挙が「不正選挙」だったとしたら。↑高梨沙羅 「ふふふふ、実力で圧勝は私だけよ!」「でも、2012年12月のノルディックスキーのワールドカップは圧勝と言うわけにはいかなかったわ。だけど、結果は...

183.笹子トンネル崩落事故はテロだったのか?

↑中央自動車道 笹子トンネル 西側出口 山梨県甲州市(1)ピーエス三菱 この会社、橋梁やトンネルなどの構造物の補修・補強などを手がけています。 この会社、橋梁やトンネルなどの構造物の補修・補強などを手がけています。この会社の株価が、2012年11月30日<金>に急騰しました。↑ ピーエス三菱 2012年11月の株価 その二日後の12月2日<日>、笹子トンネル崩落事故が起きました。その翌日3日<月>の東...

182.昨日<2012年12月16日>の衆議院選挙は、不正選挙だというツイートがかなりあるが、本当だろうか?

(1)2012年12月11日 ロイター調査 総選挙で誕生する新政権の中心となるべき政党は?佐藤 弘弥 ロイターのオンライン投票に変化が生まれてきた。9日から11日のたった2日で自民の39%が37%に。一方日本未来の党は5ポイント大きく伸びて26%となった。未来の党は、自民の第一の対抗馬としての地位をゆるぎないものとしている。何故日本の大新聞とこれほどの差が出るのだろう・・・。維新の会は14%で現状維持。みんなの党...

181.昨日<2012年12月14日>、自民党の安倍晋三総裁は、JR東海道線の普通列車で、本来は着席できたはずの初老の男性を立たせて、その男性が文句を言ったらキレた。このような有様の安倍晋三は、彼がやがてつくる国防軍にぶち込んで、根性を叩き直す必要があるのではないか?

↑313系T編成+211系による熱海行き普通列車434M(1)2012年12月14日 安倍晋三総裁の行動11・30 自民党の安倍晋三総裁が愛知県で街頭演説。「自民党(政権)時代にもう一歩でデフレから脱却できなかった。金融、財政、成長戦略の3本柱。日本銀行には、びっしりと仕事をしてもらう。大胆な金融緩和をはじめ、あらゆることをやってもらう」 15・30 自民党の安倍総裁が遊説のため、静岡県内をJR東海...

180.日本国憲法第9条改正<改悪>に反対なのに、自民党に入れようとしている人々が実にたくさんいるのはなぜか? 原発反対なのに、自民党に入れようとしている人々が実にたくさんいるのはなぜか?

(1)"ホームラン級のバカだな" 拙ブログは一定の品格を旨としているので、今まで「馬鹿」と言った表現を使用してこなかった。石原慎太郎は、演説の中でこの表現を多用している。 例えば、一昨日<2012年12月13日>13時10分、日本維新の会の石原慎太郎代表が宮崎県で街頭演説した。弟の故・裕次郎氏が出ていた刑事ドラマのテーマ音楽とともに登場。「9条なんて馬鹿な条文があるから、あの国は絶対戦争ができない。...

179.自民党圧勝で日本社会はどうなってしまうのか?

↑その昔、「ビーチバレーの妖精」と呼ばれた浅尾美和 (1)選挙後この国の民主政治は死滅する 自民大勝大増税強行でいいのか 2012/12/13 日刊ゲンダイ 私利私欲の野田年末解散で自公政権が完全復活し、国の改革や国民生活のための政治は永遠に消滅するだろう。 選挙まであと3日だが、終盤になっても、安倍自民には追い風が吹いている。ペテン師の野田首相が「決断」とかいうアホらしさ、支離滅裂の「維新」のせいだが、このまま自民党...

178.北朝鮮ミサイル発射、中国領空侵犯、なぜ、選挙戦で自民党や日本維新の会に有利になるような出来事が連続して起きるのか?

↑中国機が尖閣沖で領空侵犯→政府抗議(1)初めに 読者の皆様、お早うございます。 北朝鮮による12日朝の長距離弾道ミサイル発射、13日の中国当局の航空機による初めて日本に対する領空侵犯と、国防軍をつくろうと言っている自民党にとっては、ある意味、嬉しくなるようなニュースが続きます。 さて、今日<2012年12月14日>はいったい何が起きるでしょうか? 175番の記事で、「選挙がある12月16日まで、衝...

177.自公政権が復活すると、基本的人権が無くなるのか?

↑AKB48の新曲「永遠プレッシャー」でセンターとなった島崎遥香(1)「55年体制」の時代、左にもウィングを伸ばしていた自民党 読者の皆様、お早うございます。 内容的には、昨日<2012年12月12日>午前1時頃UPした記事の続きとなります。 その昔、御巣鷹山事変の真相をご存知であるはずの中曽根康弘は、「自民党は左にもウィングを伸ばした」と言った趣旨のコメントを発した。 1960年代から1970年代にか...

176.自民党は本当に変わったのか?

↑自民党は原発推進政党(1)超タカ派に生まれ変わった自民党 「国防軍」「集団的自衛権行使」 選挙戦でだんまり 2012年12月10日(月)付け しんぶん赤旗  自民党の安倍晋三総裁は9日、東京都内の遊説で、「3年前自民党は政権を失った。この深刻な反省からスタートした。もう一度結党の理念を見つめ直し、そして政策を鍛えあげた」と、これまでの遊説と同じフレーズで切り出しました。自民党はどう生まれ変わったのか。★「...

175.2012年12月11日、本日、巨大地震が日本を襲うのか?

↑苗場(1)初めに 当初、コメント欄にも記載した通り、175番の記事は「自民党は変わったのか?」にする予定だったのですが、急遽、このタイトルにしました。 選挙がある12月16日まで、衝撃的な出来事がいくつも起きると考えていました。既に、笹子トンネル事故<私の勤務校の生徒の叔父がこの事故で逝去されました>、2012年12月7日17時18分の地震発生、一昨日<2012年12月9日>から今日<2012年12月11日>にかけての日...